忍者ブログ

診察室にきた赤ずきん

大平健(新潮社)

 精神科を訪れた患者に、医者が昔話を語ってきかせる。引きこもりの息子の親には「三ねんねたろう」の話を。良き妻を演じて疲れきり、離婚を考え始めた女性には「つる女房」の話を……。

 物語療法? いったいどんな療法なのだろう? とかなり興味を惹かれて本書を読んだのだが、期待外れだった。
 たぶん筆者は多くの患者に昔話をして、それなりの成果をあげてきたのであろうが、本当にこんなに上手くいくものだろうかという疑問が残った。
 だいたい「どうしてその話とこの患者の話がシンクロするのか?」という部分もかなりあって、それはいわゆるこじつけでは? なんて意地悪く思ってしまった。
40点
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 9
10 11 12 13 15 16
17 18 19 20 22
24 26 27 28 30
31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/27 まきまき]
[08/27 もか]
[08/22 まきまき]
[08/22 ぴーの]
[08/05 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析