忍者ブログ

死神の精度

伊坂幸太郎(角川書店)

 死ぬ予定の人間を七日間調査して「可」「見送り」のいずれかの判定を下す死神、千葉。彼が調査した六人についての連作短編集。

 『旅路を死神』が良かった。
 殺人犯である森岡は、千葉の車に乗り込んできて、北へ向かうことを指示する。森岡が告げた行き先は十和田湖。道中、千葉は森岡の胸中を探るが……。
 どこまでも淡々としている千葉、幼稚で浅はかな森岡、そのやり取りが絶妙である。
 次第に明らかになる森岡の過去も、ミステリーの味付けがなされていて、かなり引き込まれた。
 一歩間違えばキワモノになってしまいそうな「死神」というモチーフを、筆者はやすやすとこんなに心躍る、しゃれた小説に仕立て上げてしまった。その手腕に感服した。
95点
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析