忍者ブログ

鬼怒川

有吉佐和子(新潮社)

 鬼怒川沿いの結城で育ったチヨ。紬を織る腕をかわれて、日露戦争で生還を果たした強運の男性と結婚することになる。舅も姑も優しい人たちで、チヨは極貧の実家よりも婚家のほうが居心地が良いほどであった。しかし肝心の夫は怠け者で、やがて彼は埋蔵金伝説にうつつをぬかすようになる……。

 幼いチヨが妻、母、姑になるまでを描いた一代記である。と言っても文章は簡潔にしてリズミカル、なので冗長ではない。この感じ、松本清張に似ているかも。
 リズムを作る一翼を担っているのが方言だ。私にとっては耳になじんだ茨城弁が、チヨの心情をいきいきと描く。

 ただ、ラストが良くない。懸命に生きたチヨの生涯がこんな終わり方をするとは……あまりといえばあまりではないか。
80点

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析