最近スマホの充電が1日もつかもたないかって感じで、はなはだ心もとないのであります。
これはバッテリーがダメになってきてるのね。
と思って、近所のauショップへ行ってみました。
店員にスマホをみせてバッテリーを買おうとしたら
「この機種のバッテリーは、もう製造しておりません。在庫もありません」
って。
え!? まだ1年5ヶ月しか使ってないのに? 去年の夏モデルだよ?
「申し訳ありません。ネットで探すか……あとはUSBで接続する携帯型のバッテリーをお使いいただくか、ですね」。
んで、帰宅してネットで探すも、どこも「在庫切れ」。
よくよく探したら代替品っぽいのがあったので、今度はKDDIのサポセンに電話。
したらば
「そのバッテリーは、お客様のスマホでは使えません。純正品も無いです」
「1年数ヶ月で製造しなくなってしまうものですか?」
「そうですねぇ、ちょっと早い気もしますね」。
まぢで!? これって機種変するしかないの? まだ分割払いも終わってないのに~。
次に製造元である京セラにメール。
「こーいうわけなんだけど、どゆこと? 企業としての責任感なさ杉」
という趣旨で。
そしたら速攻返信がきて、
「今でも製造してます。製造終了後5年間は供給責任があります」
って。
「?」で頭いっぱいになる私。
今度はKDDIにメール。
「製造してるの? してないの? どっちなんじゃいっ」
という趣旨で。
その返事が
「一時的に在庫切れになってます。ショップとサポセンで間違った案内をして申し訳ございません」。
なんなのよー、私の時間を返してよー。
PHSの時代からずーっとKDDIひとすじだったのに。
裏切られた感、はんぱねぇ。
これはバッテリーがダメになってきてるのね。
と思って、近所のauショップへ行ってみました。
店員にスマホをみせてバッテリーを買おうとしたら
「この機種のバッテリーは、もう製造しておりません。在庫もありません」
って。
え!? まだ1年5ヶ月しか使ってないのに? 去年の夏モデルだよ?
「申し訳ありません。ネットで探すか……あとはUSBで接続する携帯型のバッテリーをお使いいただくか、ですね」。
んで、帰宅してネットで探すも、どこも「在庫切れ」。
よくよく探したら代替品っぽいのがあったので、今度はKDDIのサポセンに電話。
したらば
「そのバッテリーは、お客様のスマホでは使えません。純正品も無いです」
「1年数ヶ月で製造しなくなってしまうものですか?」
「そうですねぇ、ちょっと早い気もしますね」。
まぢで!? これって機種変するしかないの? まだ分割払いも終わってないのに~。
次に製造元である京セラにメール。
「こーいうわけなんだけど、どゆこと? 企業としての責任感なさ杉」
という趣旨で。
そしたら速攻返信がきて、
「今でも製造してます。製造終了後5年間は供給責任があります」
って。
「?」で頭いっぱいになる私。
今度はKDDIにメール。
「製造してるの? してないの? どっちなんじゃいっ」
という趣旨で。
その返事が
「一時的に在庫切れになってます。ショップとサポセンで間違った案内をして申し訳ございません」。
なんなのよー、私の時間を返してよー。
PHSの時代からずーっとKDDIひとすじだったのに。
裏切られた感、はんぱねぇ。
PR
この記事にコメントする