忍者ブログ

開き直った

今週末に母が退院できることになりました。
土曜日に行ったら、もうすたすた歩き回ってましたよ。
良かった、もう寝たきり確定だと思ったもの。

退院の日は私は行けないので、弟にもろもろお願いしました。
で、洗濯物を持って帰ろうとする私に母が、
「ナースステーションに挨拶してってね。退院の日は来れないんだから、お世話になりましたって言って行ってね」。

出た、挨拶しろ攻撃。

わざわざ仕事の手を止めさせてまで言う必要ある?
つか1週間先の退院のことを、今言われても、って思われるじゃん。
退院に付き添う人が、そのときに言えば十分でしょうが。

「あのねぇ、世の中おかあさんみたいな人ばっかりじゃないんだよ」
と返すと、理解できない様子で
「え? だからおかあさんは良くしてもらってるんだって」。

とりあえず無視しておきました。

こういう感覚って、人それぞれだから厄介です。
以前、娘の同級生ママと話したとき、
「いちいち御礼の電話を掛けてくる人がいて、ほんっとに面倒なの~」
と彼女が言っていて
「あ、私と同じ考えだわ」
とほっとしたことがあったっけ。
御礼なんて、次に会ったときでいいやん。と思う人なので。

(自分なりの)最低限の礼儀は尽くしているつもりですが、厚く御礼申し上げるタイプの人からしたら、失礼なことしてるかも。
ま、しゃーないわね、今後も失礼なヤツでいくわ。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析