忍者ブログ

華麗にやられる

じゃなくて、カレーですよ。
ベタですみません。

義実家に行ったとき、レトルトカレー1箱30個入りをいただきました。
「中辛」と書かれていたので、辛いの苦手な私でもオケ?
と思って食べたら、結構辛かった……でも我慢して食べた……その結果。
早朝に胃痛で叩き起こされました。

はぁ。
これはダンナに任せて、自分と娘はやっぱりバーモントカレー甘口でいくしかないな。
*******************************

今さらな話題ですが、紅白に桑田さんが出てましたね。

私が若い頃、サザンは人気絶大で、私もアルバムを何枚か持っていました。
それから20数年の時が経ち……
しみじみ
「あの当時からずーっと同じ勢いでサザンのファン! って人、いるのかな?」
とダンナに聞いてみました。

「そりゃあいるでしょ」
「いるかー。そっかー。私は正直、ドリカムは飽きてきたよ」
「え! そうなんだ」
「うん。この前のCDはイマイチだったねぇ。買わなきゃよかったと思っちゃった」

私が変わったのか、ドリカムが変わったのか。
まぁとにかくちょっとカナシス。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

確定、ですな

昔からそうでしたが、吉田さんが浮かれすぎているような…
もうちょっと餅つけって思います。
歌詞もねー。
ファンを置いてけぼりにして、自分の感性だけで書いてる希ガス。
ふふふ、中居くんは見ててハラハラしますよねぇ。
つかスマップでまともに歌える人っていな…ゲフンゲフン
あ、私は「トイレの神様」も「?」だったなぁ。
そこまで長い歌にする意味がないような…飽きましたわー。

嵐!!!
ね、大野くんの歌は「惚れてまうやろー!」でしょでしょ!?
あの、モンスターでソロで歌い始めるところなんて、毎回ぞくぞくしちゃいます。
櫻井くんと勘違いしてたとな? んもうしょうがないなぁ←何様
  • maki-mari
  • 2011/01/06(Thu)12:26:43
  • 編集

うわあ同感

ドリカムが変わったんじゃないですかねえ。
紅白観て、「え?こんなだった?」って思ってしまいました。
あまり人に話したことないんだけど、ドリカムの歌って歌詞がヘンチクリンじゃないですか?
昔からずっとそう思ってて、最近ますます歌詞が迷走してる気がします。
それにこの前の紅白は、歌が・・・えええ?って。
スマップも中居くんはやっぱり音痴なんだなあって思ったし、なんだろー全体的に、皆さん選曲ミスなんでは・・・。
年の締めくくりだから、メドレーも良いんですけどねー。

で、紅白のいいところを1こ書くとしたら、やっぱり嵐。
司会っぷりよりも、ステージがよろしかったです。
驚いたのですが、大野くんはステージでけっこう映えるのですね。
今までずっと「この部分歌ってるの、櫻井くんだよね!すてき~」って娘と言ってたところ、大野くんですた。
申し訳ない。
  • ぴーの
  • 2011/01/05(Wed)22:01:02
  • 編集

やっぱり!?

そうそう、紅白もなんでトリなの? って思うほどダメダメでした。
何か、がちゃがちゃうるさい曲が多い気が…
あとアーティスティックな曲っつーのかしら、作ってるほうが自己満足しちゃってる曲が多い気が…
うーむ。

今テレビで偶然「ふぞろいの林檎たち3」放送してて、
つい引き込まれて見ちゃったのですが。
たしか当時でも「昔のサザンの曲」ってイメージだったけど、ドラマには合ってましたねぇ。
  • maki-mari
  • 2011/01/05(Wed)17:28:53
  • 編集

華麗……。

いや~私も同じこと思った。

紅白でドリカム見ててちっともよくなかった。
昔はあ~んなに好きでCD買ってたのにな~。
サミシイス。

サザンもやっぱり昔ほどパワーない気も。

こないだ昔の映画見てたら~
やっぱりサザンよかった!!
時代にあった曲だったんだろうね~
  • ひつじ
  • 2011/01/04(Tue)21:38:02
  • 編集

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析