忍者ブログ

暗澹たる日々

また母が神経痛で入院しました。
朝イチで電話がかかってきて、
前日から痛くて動けない、どうしたもんか、かかりつけのA病院は電話に出てくれない、って。

動けないなら救急車を呼ぶしかないでしょ?
と言うと、あーでもない、こーでもないってぐずぐず言って、どうやら私に来て欲しい? っぽい。
インフルの子をおいて、仕事に行こうとしている私だよ、それは無理。
と言うとあきらめたらしく、その後ケアマネさんだの近所の人だのを呼んで、救急車で病院へ行けたらしいです。

夜、また電話がかかってきて
「あんたは事故後の身体だもの来なくていいよ。全部ケアマネさんにやってもらったから。あと近所の人にも御礼の電話、しておいてね」。

……。

なら、どうして一番に電話してくるの? 頼れないって思いながら、なんで電話してきた?
と、イラッとする私。
我ながら冷たいなぁと思うけど、ほんとそれどころじゃないんだ。
命に別状ないなら、利用できる人を利用してくれ、マジで。

入院した病院は、先生の腕はいいものの、設備も看護師もダメダメ。
でも前のときみたいに「あれ持ってきて」だの「これやってきて」だの、注文の多い料理店されてはこっちの身が持たないです。

私もむち打ちで整体に通うことになったので、悪いけどいろいろと無理っす。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

やんなっちゃう

あの、あっこやんもご存知の元気だけが取り柄みたいな人が、今や入退院を繰り返しているんだもんね、分からないもんだよね。

親より短命、そうかもー。
まず生への執着が違うやね。

やっぱり!? 何なの、あの「電話しておいて」攻撃。
くそ面倒くさいんだけど、と思って
「うん、あとで」
でごまかしておいたわ。
  • まきまき
  • 2014/03/03(Mon)12:38:51
  • 編集

お年頃

親の介護をする年代になったんだよね。
今回は自分と娘ちゃんの事があったからしんどかったよね。介護も自分が健康だからできるんであって、高度経済成長の申し子な私らは親より短命なんじゃないかっていう不安感じるよ。
義母が独り暮らしの時、近所の人に電話でお礼してくれって何回も言われたけど、複雑だったなー。
  • あっこやん
  • 2014/03/02(Sun)18:07:37
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析