忍者ブログ

明るい話はないものか

書きそびれてましたが、9月中旬にイツメンの3人でランチしたのでした。
同年代で私以外は独身なので、話題は「いつまで働くのか」「年金はどうなるのか」なんてこと。

Aさんは若い頃から着々と財テク(今はこの言葉って言わないね)してたらしく、養老保険とか積んでたんですって。
それに加えて、最近積立NISAも始めたって。
「口座がある銀行で相談できるよ。営業さん、電話すれば来てくれるし」。
その銀行ってのは地銀でして、私も前の会社でお付き合いで証券口座を作って積立もやったけど、何しろ手数料が高いんだよね。
扱ってる種類も少ないし。
なんてことをオブラートに包んで言ってみたけど、ちんぷんかんぷんなBさんは
「へぇ。私さんはどこ使ってるの?」
「SBI証券。あと口座振込も月に何回か無料だし」。

多少の手数料を払っても普通預金に漫然と入れてるよりは地銀に相談するのも手かもね。
と、話はそんな流れになりましたが……NISAって1口座しか作れないし、最初が肝心なんだけどね……新規公開株なんかも地銀にくっついてる証券会社じゃ取り扱い無いし。

あとは仕事の話。
Aさんは同じ会社でずっと働いているから昇給もあって年収としてはまあまあと本人談。
いっぽうBさんは今の会社は在籍10年ほど。
しかも安月給で有名な会社なので
「高校出て働いた時の給料とほぼ同じなんだよ! 退職金も信じられない額だし」
とため息まじりに話してくれました。

あと数年、4~7年くらいで年金受給となるけれど、それだけでは絶対に暮らせないよねーと、最後は3人して凹みましたとさ。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析