娘が卒業した小学校のサイトに「学校だより」が掲載されていました。
今年度初の授業参観があったらしく。
たぶん、校長先生が新任の先生なので、そのかたが書いたのかな? と思われる部分があったのですが、かなり辛口のご意見でした。
いわく、保護者が
「教室に入らず、廊下でおしゃべり」
「ガムを噛んでいる人がいた」
「室内で帽子を取らない人がいた」
「出席者が少ない」
などなど。
保護者のモラルの低さにびっくりした、という話でした。
おしゃべりが多いのは、授業に魅力がないせいかも、という反省の弁もありましたが、いえいえ先生、どんなに素晴らしい授業が行われても、しゃべる人はしゃべると思いますよー。
つか↑のような状態じゃない小学校のほうが少ないんじゃないでしょうか。
育児サイトとか見ると、すごい親がいたもんだ! って話ばっかりだもんね。
私が子どもの頃は、授業参観っつーと、教室はし~んと静まり返っていたし。
ママたちはよそいきの服で来てたし。
子どももお行儀よくしてたし。
もう何もかもが違うよねぇ。
私、学校に行くとき親がジーンズはどうなの? と思ってしまう人間なのですが(除草作業とか運動会とかは別として)。
それももう古い考えなんでしょうね。
今年度初の授業参観があったらしく。
たぶん、校長先生が新任の先生なので、そのかたが書いたのかな? と思われる部分があったのですが、かなり辛口のご意見でした。
いわく、保護者が
「教室に入らず、廊下でおしゃべり」
「ガムを噛んでいる人がいた」
「室内で帽子を取らない人がいた」
「出席者が少ない」
などなど。
保護者のモラルの低さにびっくりした、という話でした。
おしゃべりが多いのは、授業に魅力がないせいかも、という反省の弁もありましたが、いえいえ先生、どんなに素晴らしい授業が行われても、しゃべる人はしゃべると思いますよー。
つか↑のような状態じゃない小学校のほうが少ないんじゃないでしょうか。
育児サイトとか見ると、すごい親がいたもんだ! って話ばっかりだもんね。
私が子どもの頃は、授業参観っつーと、教室はし~んと静まり返っていたし。
ママたちはよそいきの服で来てたし。
子どももお行儀よくしてたし。
もう何もかもが違うよねぇ。
私、学校に行くとき親がジーンズはどうなの? と思ってしまう人間なのですが(除草作業とか運動会とかは別として)。
それももう古い考えなんでしょうね。
PR