Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
きっと君はこない
ダンナ@飲み会は放っておいて、昨日のクリスマス・イブは、娘と二人でぱーちー。
生協のフライドチキンと、生協のチーズケーキ(クイーン・アリスの)。
それとサラダがわりのトルティーヤ(お惣菜)。
ザ・手抜き。
シャンメリーで乾杯して、チーズケーキを1/3ホールずつ食べて、すっかり満足した二人なのでしたー。
***************************************
今年の読書でも振り返っておきますか。
UPした本は28冊で、昨年と同じでした。
不調をかかえて、良く読んだなぁ。
と自分には甘い私。
で。
今年の一等賞は
「かのこちゃんとマドレーヌ夫人」万城目学
小学生が主人公なんだけど全然子どもだましな話じゃないし、じーんと感動できる良いストーリーでした。
海外モノでは
「ラスト・チャイルド」ジョン・ハート
今年は2冊しか海外モノを読んでないという。
でもこれは良かった。
きっと10冊読んでも上位にくい込むでしょう。
他には
「永遠の0」百田尚樹
とか
「本当はちがうんだ日記」穂村弘
とか
「サクリファイス」近藤史恵
とかが今年の収穫でした。
生協のフライドチキンと、生協のチーズケーキ(クイーン・アリスの)。
それとサラダがわりのトルティーヤ(お惣菜)。
ザ・手抜き。
シャンメリーで乾杯して、チーズケーキを1/3ホールずつ食べて、すっかり満足した二人なのでしたー。
***************************************
今年の読書でも振り返っておきますか。
UPした本は28冊で、昨年と同じでした。
不調をかかえて、良く読んだなぁ。
と自分には甘い私。
で。
今年の一等賞は
「かのこちゃんとマドレーヌ夫人」万城目学
小学生が主人公なんだけど全然子どもだましな話じゃないし、じーんと感動できる良いストーリーでした。
海外モノでは
「ラスト・チャイルド」ジョン・ハート
今年は2冊しか海外モノを読んでないという。
でもこれは良かった。
きっと10冊読んでも上位にくい込むでしょう。
他には
「永遠の0」百田尚樹
とか
「本当はちがうんだ日記」穂村弘
とか
「サクリファイス」近藤史恵
とかが今年の収穫でした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性