Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
映画「PLAN 75」
Amazon Primeで観ました。
超高齢化社会となった日本では、75歳以上になると自ら死を選べる制度があった。
夫との死別後、一人慎ましやかに暮らしていたミチ(倍賞千恵子)。
仕事を解雇されて職探しをするが、78歳という年齢では働き口が見つからない。
ついにPLAN 75に申し込みをするが……。
悲しい映画でした。
倍賞千恵子さん、あんなに美しくてはつらつとしていたのに……という悲しさが一番にきましたね。
痩せ型の人って、老いると同じような顔になるんかな、なんか私の亡き母に似ていました。
ミチさんは仕事を真面目にこなして、こぎれいに暮らしていました(そこも母と一緒だわ)。
それなのに役所では「生活保護を申請しては?」とか言われるし、PLAN75のCMが延々と流れているし、もう死ねって言われているみたいでした。
いっぽう岡部(磯村勇斗)は、役所の窓口担当者。
老人が申請に来たら淡々と業務をこなしていましたが、叔父が申請にきて迷いが出るんですね。
久々に再会した叔父が死を選ぼうとしている……この制度ってどうなのかな……という迷い。
いろいろな立場からの視点が興味深かったです。
そして自分ならどうかな? ってやはり考えてしまいました。
病に苦しむくらいなら、薬で眠るように死ぬのはぜんぜん有りだな、と思ったり。
お日柄がいい日に死ぬことも出来るんだな、と思ったり(いつだよ、それは)。
あれ? けっこういいな、と思ってしまいましたです。
超高齢化社会となった日本では、75歳以上になると自ら死を選べる制度があった。
夫との死別後、一人慎ましやかに暮らしていたミチ(倍賞千恵子)。
仕事を解雇されて職探しをするが、78歳という年齢では働き口が見つからない。
ついにPLAN 75に申し込みをするが……。
悲しい映画でした。
倍賞千恵子さん、あんなに美しくてはつらつとしていたのに……という悲しさが一番にきましたね。
痩せ型の人って、老いると同じような顔になるんかな、なんか私の亡き母に似ていました。
ミチさんは仕事を真面目にこなして、こぎれいに暮らしていました(そこも母と一緒だわ)。
それなのに役所では「生活保護を申請しては?」とか言われるし、PLAN75のCMが延々と流れているし、もう死ねって言われているみたいでした。
いっぽう岡部(磯村勇斗)は、役所の窓口担当者。
老人が申請に来たら淡々と業務をこなしていましたが、叔父が申請にきて迷いが出るんですね。
久々に再会した叔父が死を選ぼうとしている……この制度ってどうなのかな……という迷い。
いろいろな立場からの視点が興味深かったです。
そして自分ならどうかな? ってやはり考えてしまいました。
病に苦しむくらいなら、薬で眠るように死ぬのはぜんぜん有りだな、と思ったり。
お日柄がいい日に死ぬことも出来るんだな、と思ったり(いつだよ、それは)。
あれ? けっこういいな、と思ってしまいましたです。
PR
この記事にコメントする
考えちゃいますな
ぴーのさん
私は人生終盤戦ですが、とにかく誰にも迷惑かけずに逝きたいですね…
何ならぜーんぶ初期化して、そんな人いたっけ?でも可ですわ。
そうなんです、押し付け感はないものの、国としては何とか口減らししたい感はありましたね。
恐ろしやー
私は人生終盤戦ですが、とにかく誰にも迷惑かけずに逝きたいですね…
何ならぜーんぶ初期化して、そんな人いたっけ?でも可ですわ。
そうなんです、押し付け感はないものの、国としては何とか口減らししたい感はありましたね。
恐ろしやー
- まきまき
- 2023/04/06(Thu)15:02:20
- 編集
誤字誤字
口じゃないっす、国ですー
- ぴーの
- 2023/04/06(Thu)09:57:21
- 編集
自分なりの生き方とは
自分なりの死に方でもあるのかなあ
人生後半戦ですが、すっきりお片付けするように人生閉じたいと思いますもん
逆に長患いとかでダラダラ生きるのって、ゾッとします
ん?plan75のCMが流れるってことは、口がそれを推奨してるんですか?いや、え、それはどうなのよ
人生後半戦ですが、すっきりお片付けするように人生閉じたいと思いますもん
逆に長患いとかでダラダラ生きるのって、ゾッとします
ん?plan75のCMが流れるってことは、口がそれを推奨してるんですか?いや、え、それはどうなのよ
- ぴーの
- 2023/04/06(Thu)09:56:12
- 編集
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性