Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
あの頃の君はもういない
娘の中学の懇談会が土曜日にありました。
今回は「保護者の方に自由に語り合っていただく」ということで、6人ずつのグループでディスカッション。
10分経過したら、3人ずつ移動して次のグループへ、という段取り。
今までまったくしゃべったことが無かったママさんと会話できて、なかなか有意義でした。
男の子のママは、主に
「学校のことを聞いても話してくれない」
「部活は先輩・後輩の厳しさがなくて楽しそう」
「帰宅が遅い」
なんて話が多かったです。
一方女子のママは
「とにかく携帯ばっかりいじってる」
「何か注意すると、ぷいっと自分の部屋に行ってしまう」
なんて話。
あーウチの子だけが特殊じゃないんだなぁと、ちょっとほっとする私。
「Kさんちはいかがですか?」
と話を振られたので、
「ウチはしゃべるとケンカになっちゃって」
と言うと、3姉妹のママだというかたが
「ほんと反抗的よねぇ。ウチの長女は8年、次女は4年くらいそんな感じだったかなぁ。小学校のときは可愛かったのにね」
って。
ひゃー、こんな態度の娘と年単位で付き合っていかなきゃいけないの?
そんなご無体な。
懇談後、落ち込む私に追い打ちをかけるような出来事が。
娘に
「終わったよー。帰ろう」
と声を掛けると
「まだ帰らないし。じゃーねー(母親となんか帰ってられっかっつーの。とっとと一人で帰れば?)」。
カッコ内は想像ですけど、ひどい言い草。
小学校低学年くらいまでかしら、参観日に私が行くと満面の笑みで迎えてくれたのは。よよよ。
PR
語呂合わせは、人殺したよ保元の乱
しつこく中間テストの話。
歴史が苦手な娘、今回もテスト範囲を眺めてはため息をついてました。
私も苦手ですが、さっぱり分からないってのはどーゆーこと? と思って、ちょっと娘と会話。
娘「この藤原氏の話からが範囲なんだけど…」
私「うん。(教科書を読む)『朝廷は…』」
娘「朝廷って何?」
私「・・・そこからかーーーい! あのさ、時間ないんだから分からない部分は飛ばそう、うん。太字だけ頭に叩き込め」
娘「うーん。分からない単語が出てくると気になっちゃって」
私「そういうのは調べつつ勉強するのがスジだけども、今日はやめておこう、な。朝廷ってのは、ぼーんやりと『政府』くらいな感じで。皇室じゃないよな…ほれ、私もあやふやだよ」
その後、保元の乱だの平治の乱だの、範囲の最初のほうを一緒にお勉強。
したらば、そこがバッチリ出題されたらしく、娘は大喜びでした。
良かった、やった甲斐があったよ。
*******************
今週の「ZIP」には癒されたわー。
火曜(櫻井くん)、水曜(ニノ)、金曜(松潤)しか見れなかったけど、やっぱり櫻井くんは好青年だわねぇ。
桝くんと肩を組んだりしてね。
「良い人っぽく見られたくてこうしてるって思われそうだな、でもそれでもいいや」
と思ってそうなところがまたくすぐるわー。
今日から中間テスト
だっつーのに、娘は今朝も起きられず。
寝るとき、
「明日の朝、早起きして勉強する」
って言っていたのに、私が5:20に部屋を覗くと、すやすやと寝てました…orz
今回のテスト、総合で真ん中より下の順位だったら、携帯を没収するという約束になってまして。
だってメールばっっっかりやってるんだもの。
罰だけあって、ご褒美は無いのかと娘が問うので、
「勉強はやって当たり前です。ご褒美なんかあるわけない」
と言ってやりました。
もういいよ、どうせ没収だよ、と相変わらず後ろ向きな娘。
まったく、どうやったらこの子のヤル気を引き出せるんでしょうか。
受験ではあんなに頑張れたのに、別人のようですわ。
そして娘の話によると、どこの親御さんも似たようなことを仰るようで、
「100番以内じゃなかったら退学!」
と言われている子もけっこういるんですって。
そうよね、中学に通わせるのは親の義務だけど、私立中に通わせるのは義務じゃないもの。
推して知るべし
昨日、娘が帰宅するなり言いました。
「席替えがあったんだけど、周りがぜーんぶ男子でさぁ。唯一斜め前が○ちゃん(女子)なんだけど、○ちゃんは授業に集中するタイプだからしゃべれないんだよ」。
って、おまいも集中しろーーーっ。
***********************
日本の地震を祝います
の件。
ネットではずいぶん騒ぎになっているようですが、テレビではあまり(ほとんど?)見かけませんねぇ。
やはりマスコミは何らかの圧力を受けているんでしょうか。
って思ってしまいますなぁ。
マスゴミとプロパンガス会社だけは信用できないわー。
(ガス会社を変えたら大変な目に遭いました。変えたほうも古いほうも嘘ばっかり。社名さらしたいけど我慢するわ、逆ギレされそうだから)
「席替えがあったんだけど、周りがぜーんぶ男子でさぁ。唯一斜め前が○ちゃん(女子)なんだけど、○ちゃんは授業に集中するタイプだからしゃべれないんだよ」。
って、おまいも集中しろーーーっ。
***********************
日本の地震を祝います
の件。
ネットではずいぶん騒ぎになっているようですが、テレビではあまり(ほとんど?)見かけませんねぇ。
やはりマスコミは何らかの圧力を受けているんでしょうか。
って思ってしまいますなぁ。
マスゴミとプロパンガス会社だけは信用できないわー。
(ガス会社を変えたら大変な目に遭いました。変えたほうも古いほうも嘘ばっかり。社名さらしたいけど我慢するわ、逆ギレされそうだから)
予防接種
昨日、娘に子宮頸がんの予防接種(2回目)を受けさせました。
病院で小学校時代の友だちとそのママに遭遇したので、ちょいと立ち話。
「予防接種、受けないって人もいるみたいだよね」
と私が言うと
「そうなの!? 何で!?」
「副作用とか…失神しちゃう子とかいるんだって。あと効果が何年持つのか、いろんな説があるみたいで」
「へぇ~そうなんだ、知らなかった」。
確かにあんまりテレビとかでは言われてないですよね。
逆に、女優の○○さんも接種を推奨してますよ、みたいな話ばっかりで。
某掲示板サイトでもちょくちょく話題になっていて、
「受けさせない」
ってママのほうが若干多い希ガス。
つかそういうママは主張があるから書き込むんでしょうけどね。
「これこれこーいう理由で受けさせない」って。
実態は受けてる子のほうが多いかな。
娘に聞いたら
「夏休みに一回目打った」「うちも!」
なんて会話が飛び交ってるらしいし。
私は少しでもガンのリスクを回避できるなら、と思って受けさせました。
本人がどんなに品行方正だったとしても「事故」ってあるしねぇ。
病院で小学校時代の友だちとそのママに遭遇したので、ちょいと立ち話。
「予防接種、受けないって人もいるみたいだよね」
と私が言うと
「そうなの!? 何で!?」
「副作用とか…失神しちゃう子とかいるんだって。あと効果が何年持つのか、いろんな説があるみたいで」
「へぇ~そうなんだ、知らなかった」。
確かにあんまりテレビとかでは言われてないですよね。
逆に、女優の○○さんも接種を推奨してますよ、みたいな話ばっかりで。
某掲示板サイトでもちょくちょく話題になっていて、
「受けさせない」
ってママのほうが若干多い希ガス。
つかそういうママは主張があるから書き込むんでしょうけどね。
「これこれこーいう理由で受けさせない」って。
実態は受けてる子のほうが多いかな。
娘に聞いたら
「夏休みに一回目打った」「うちも!」
なんて会話が飛び交ってるらしいし。
私は少しでもガンのリスクを回避できるなら、と思って受けさせました。
本人がどんなに品行方正だったとしても「事故」ってあるしねぇ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/01 まきまき]
[09/30 ぴーの]
[09/13 まきまき]
[09/13 ぴーの]
[09/03 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性