忍者ブログ

日頃のうっぷん晴らしか?

娘の学校で体育祭がありました。
4つのチームに分かれての対抗戦、かなーり盛り上がったらしいです。

らしい、というのも娘が
「1年の親しか来ないから。来なくていいよ」
と言うので、行く気満々だったダンナともども、行くのをやめました。

帰宅した娘の話によりますと。
娘のチーム(3年間同じチーム)はV3がかかっていたものの惜しくも2位、3年生は号泣していたそうです。
高校になると文化祭になるから、最後の体育祭だったのに、残念。

プログラムを見せてもらったら、騎馬戦だの棒倒しだの棒引きだの、けっこう激しい競技が多かったです。
娘に聞いたら
「そうなんだよ! けが人続出! 騎馬戦は倒したら勝ちだから、すんごいの。○チームの主将なんて、首絞められて、喉から血が出たんだって。女子も棒引きで敵と向き合うじゃん? 『離せや、ゴルァ! 氏ね!!』とか言ってるしー」。
ひぃぃ。

お坊ちゃま・お嬢様ぞろいかと思ったら、とんでもなかったでつ。
**********************

人生初のハザード点けっぱなしをやっちまいました。
自分だけはしない、駐車場で呼び出されてる車って何なの? よっぽどボケてるのね、pgrとか思ってごめんなさい。

自宅だったので「呼び出し」こそ無かったものの、バッテリーがあがってしまいました。
ダンナにもう一台の車とケーブルでつないでもらって、復活しました。

PR

授業参観日

でした。
ダンナも行くというので、2人で行ってきました。
1時限目の授業なので、7:30には家を出ましたよ…早っ。

各クラス、担任の授業ということで、娘のクラスは幾何。
平行四辺形の証明でした。
ナツカシス。

30分ほど見て終了~。
そのあとPTA総会、昼食が出て地域懇談会と続いていたのですが、ダンナが来たのを幸いに、ぜんぶ欠席。
だって2人で出たら変だもんね。

帰る道すがら、ダンナが驚いてました。
「おかあさんたちの格好、すごいな。スーツだのワンピースだの。何か特別な日なのか? って思った」
「でしょ~? 気が抜けないよ」。

それから、娘と同じ小学校出身、常に成績上位のAちゃんに、久々に遭遇。
小学校のときはお世辞にも可愛いとは言えないお顔立ちでしたが(失礼なっ)、今は才女ふうにキリッと変貌してましたよ。

やっぱり自信がそうさせるのかすぃら。
じゃあウチの子は、だんだん間抜けヅラになっているのかすぃら……orz

腐っとる

昨日、某所で傷害事件が発生しまして。
犯人は逃走中ってことで、娘の学校でも
「日没までには下校すること」
というお達しがあったそうです。

が。
前にも書きましたが、娘の部活の顧問は、問題教師ですから。
いつにも増して練習終了時間が遅かったんですって。
帰宅したのは8時ですよ。

「信じられない! 何かあったらどーすんだよ。つか先生は学校のお知らせを無視したの?」
「知らない。忘れちゃったのかも」
「えーーー。忘れたで済むか? もう、聞けば聞くほど腐ってるな、その先生。ほんっと転部したらいいのに。たった一度しかない中学の部活が、そんな先生のせいで台無しになっちゃって良いの?」
「だーかーらー辞められるなら辞めたいよ。辞めて恨まれて、あと4年のうちのどこかで担任にでもなったら怖いじゃん」

そんなもんすかねぇ。
担任になったら、そのときに考えればいいんじゃねーの?
学習面で何かされたら、親が黙っちゃいないからね。

あーあ、何でそんな部活を選んじゃったんだろ。
これで才能でもあるなら我慢のしがいもあるのでしょうが、娘の場合……
いや、言いますまい<言ってるよ

小さな家を建てたでしょう

娘が自分の部屋を模様替えしたい、とうるさく言うのです。
「ゴスロリっぽくしたいんだよー。カーテンかえてよー」
って。
よくよく理由を聞いたら
「突拍子も無い部屋だったら、家の狭さに目がいかないかなぁと思って」。

中学も2年となり、これまでいろんな友だちの家に遊びに行った娘。
でも自分の家には、1人呼んだことがあるだけ。
家が狭いので、恥ずかしくて友だちを呼べないんですって。

友人宅は、桁外れの豪邸ばかり、豪邸までいかない規模だと、それは真新しいお家。
「みんなおいでおいでって……家をお披露目したくてしょうがないんだよね。家は狭いから呼べなくてごめんっていつも言ってるんだよ」
って。

あぁ、すっごく気持ち、わかるよ。
私も山田太郎くんばりのボロ屋に住んでたからねぇ。
親の甲斐性がないだけで、子どもは何も恥じることはないのに、せつないことだね。

もし将来、娘が間違って都内の有名私大に合格できるような学力がついたとして、娘をそこへ行かせたとして、はたして楽しいキャンパスライフが送れるのか? ってことにもつながる話ですな。
周りは合コンだ、海外旅行だって浮かれているとき、ひとりバイトに勤しむ娘。
それってどーなのよ。
よっぽど太い神経じゃないと挫けそう。

ま、そんな心配は取らぬ狸の、ですけどね。

ポイント制ではございま…す!

とにかく果てしなくだらしがない娘。
まぁ自分も中学生の頃は整理整頓ってなーに? な人でしたが。
娘の場合は、私が「これだけは」と思う部分もだらしないから、イライラしちゃうんですよね。

髪のブラシをずーっと洗わない、とか。
洗濯してもらった洋服を、床に直置きしても平気、とか。
シンジラレナーイ。

とにかくいろんなことが、何度言っても改まらないので、言うほうが嫌なんだよ! と訴えても聞く耳もたずなので、ついにポイント制を導入しました。

現在、娘の小遣いは週800円。
で、何か言いつけを守らなかったら、マイナス10ポイント(=10円)。
たとえば
・朝、雨戸を開けなかった
・寝るときに携帯を自室に持ち込んだ
・帰宅してすぐ、お弁当箱を出さなかった
などなど。

これが効果絶大。
制服のブラウスなんて何日も干してあって、それをそのまま朝着ていく…
なんて暴挙がほぼ無くなりました。
さすがは金の亡者だよ。

私もがみがみ言う必要が無くなったので、ストレス軽減。
これはいいわ~。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 12 13
14 16 17 18 20
21 22 23 25 27
28 29

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[09/30 ぴーの]
[09/13 まきまき]
[09/13 ぴーの]
[09/03 まきまき]
[09/03 ぴーの]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析