Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
若者特有の根拠のない万能感だろ、それは
↓のコンサート話の続き。
娘とその友だちったら、2人だけで行くって言い張ってます。
友だちの親はまったくかまわない人のようで、
「2人で行ってくれば~」
と言っているらしく。
友だちも大人が行くのがすっっごく嫌らしく。
しかも
「コンサートが終わったら、原宿で買い物しよう!」
って言ってるらしく。
何度も
「会場まで送っていって、終わったら迎えに行くよ。電車の乗り換えとか、駅から会場までが心配なんだよ」
と言っても
「絶対大丈夫。だって○○ちゃんもそう言ってるし」。
はぁぁ。
「何か起きても、誰も助けてくれないからね。この前みたいな地震が起きてもしらないからね」
と最後は脅しにかかっても
「大丈夫」
の一点張り。
ネットで検索すると、やっぱり親もいろいろのようで、許す・許さないが半々くらい?
まぁ終わるのも昼間だし、ここは冒険させてみる?
あるいはこっそり同じ電車に乗って尾行する?
迷いますー。
娘とその友だちったら、2人だけで行くって言い張ってます。
友だちの親はまったくかまわない人のようで、
「2人で行ってくれば~」
と言っているらしく。
友だちも大人が行くのがすっっごく嫌らしく。
しかも
「コンサートが終わったら、原宿で買い物しよう!」
って言ってるらしく。
何度も
「会場まで送っていって、終わったら迎えに行くよ。電車の乗り換えとか、駅から会場までが心配なんだよ」
と言っても
「絶対大丈夫。だって○○ちゃんもそう言ってるし」。
はぁぁ。
「何か起きても、誰も助けてくれないからね。この前みたいな地震が起きてもしらないからね」
と最後は脅しにかかっても
「大丈夫」
の一点張り。
ネットで検索すると、やっぱり親もいろいろのようで、許す・許さないが半々くらい?
まぁ終わるのも昼間だし、ここは冒険させてみる?
あるいはこっそり同じ電車に乗って尾行する?
迷いますー。
PR
この記事にコメントする
わぉぉ
メール読みました、ありがとうございますぅ。
なんか会員気分をちょっと味わえてしあわせ~♪
で、グッズ販売。
すごいことになりそうですね、いや、確実になるでしょう。
混雑緩和ってのがよく分からないのですが…国立もドームも収容人数は変わらないですよね。
しかも一般人も買えるなんて!
あぁ何万人集まっちゃうんだろ。
そしてどうやら私は行けなさそうです。
ゆうべ相手のママに電話していろいろ話したのです、ダンナ@外務大臣が。
「子どもたちの強い意志なので、冒険させてあげたい」
というお気持ちらしく。
それでも親同伴で! とは言えず。
はぁぁ、超超心配ですが、ここはひとつ電車賃が浮いたわ~と思うことにします。
なんか会員気分をちょっと味わえてしあわせ~♪
で、グッズ販売。
すごいことになりそうですね、いや、確実になるでしょう。
混雑緩和ってのがよく分からないのですが…国立もドームも収容人数は変わらないですよね。
しかも一般人も買えるなんて!
あぁ何万人集まっちゃうんだろ。
そしてどうやら私は行けなさそうです。
ゆうべ相手のママに電話していろいろ話したのです、ダンナ@外務大臣が。
「子どもたちの強い意志なので、冒険させてあげたい」
というお気持ちらしく。
それでも親同伴で! とは言えず。
はぁぁ、超超心配ですが、ここはひとつ電車賃が浮いたわ~と思うことにします。
- maki-mari
- 2011/06/21(Tue)12:28:21
- 編集
速報っ
きゃー、maki-ariさん
今、ファンクラブメールで、ドームイベントの際
オフィシャルグッズの販売があるらしいです。
それに、コンサートグッズの混雑緩和防止のために
コンサートグッズも今回売られるそうです。
多分、大混雑になっちゃいますよ
そして、お母さんと一緒の方が何か買ってもらえるよ~(笑)
お嬢様たちがイベントに行って、私とmaki-mariさんは
グッズ購入で並びましょうか(汗)
今、ファンクラブメールで、ドームイベントの際
オフィシャルグッズの販売があるらしいです。
それに、コンサートグッズの混雑緩和防止のために
コンサートグッズも今回売られるそうです。
多分、大混雑になっちゃいますよ
そして、お母さんと一緒の方が何か買ってもらえるよ~(笑)
お嬢様たちがイベントに行って、私とmaki-mariさんは
グッズ購入で並びましょうか(汗)
- もか
- 2011/06/21(Tue)08:48:37
- 編集
困ったー
娘もよく言いますよ、みーんなそうだよ!って。
何人よ? いつ言ってたのよ? って子どもの喧嘩みたいになってます。
やっぱりそう思いますよね。
東京砂漠の恐ろしさを知らないんですよ、ヤツは。
だいたい私と行ったって、山手線を乗ったり降りたりしてるだけですもん。
東京ドームとか、どーして行けると思えるのか不思議。
同行ね…今のところ、まだ同意が得られません。
だんだん腹立ってきました。
何人よ? いつ言ってたのよ? って子どもの喧嘩みたいになってます。
やっぱりそう思いますよね。
東京砂漠の恐ろしさを知らないんですよ、ヤツは。
だいたい私と行ったって、山手線を乗ったり降りたりしてるだけですもん。
東京ドームとか、どーして行けると思えるのか不思議。
同行ね…今のところ、まだ同意が得られません。
だんだん腹立ってきました。
- maki-mari
- 2011/06/20(Mon)20:35:55
- 編集
若者特有か~~
私わりと昔から
「だってみんなやってるし!」は口癖かも(笑)
今は…少人数の実例あげて
「なんでみんなやらないんだろう!!」の愚痴が多いかも(笑)
さてさて。
子供と親のスタンスって各家庭によって違うから…
気にせず我が考えを通しましょう!!
私からしたら…
やっぱり普段都内に通学してない子供が都内に行くって
限りなく危ない気がします。
実際に横浜あたりに住んでても、子供だけで都内にってあまり行かないらしいですよ。
怖いから~が普通。
まりかちゃんは何度か行ってても、やっぱり普通から通ってるわけじゃないから
同行した方がいいと思いますです~。
「だってみんなやってるし!」は口癖かも(笑)
今は…少人数の実例あげて
「なんでみんなやらないんだろう!!」の愚痴が多いかも(笑)
さてさて。
子供と親のスタンスって各家庭によって違うから…
気にせず我が考えを通しましょう!!
私からしたら…
やっぱり普段都内に通学してない子供が都内に行くって
限りなく危ない気がします。
実際に横浜あたりに住んでても、子供だけで都内にってあまり行かないらしいですよ。
怖いから~が普通。
まりかちゃんは何度か行ってても、やっぱり普通から通ってるわけじゃないから
同行した方がいいと思いますです~。
- ひつじ
- 2011/06/20(Mon)14:12:04
- 編集
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性