忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[333]  [332]  [331]  [330]  [329]  [327]  [326]  [325]  [324]  [323]  [322
依然、娘との冷戦は続いております。

たまに銃撃戦になります。
今朝も水筒が前日のままになっていた(自分で洗う約束)ので、ブチ切れる私。
「水筒洗え!! 言わせんなや!! 人にケンカ売るんだったら、やることやれっつーの」。

このクソバアアに文句言われてたまるもんか、なーんていう気概も無いんですよねぇ、ウチの子。
相も変わらずだらしないったらありゃしない。
だもの、私の口からは業務連絡と怒りの言葉しか出てこない。

いやーしかしこじれちゃったね。
こんなに子どもを可愛く思えない日がくるなんて。
リアルな私をご存知のかたならご理解いただけると思いますが、いったん嫌いになったら、すべて嫌い、永遠に嫌いってなってしまうんですよね、私。
そうなりつつある自分が怖い。

そういえば。
先日の読売新聞の人生案内に、ウチと似たような投稿がありました。
父親からのもので、
「中学生の娘と妻がケンカをし、妻が離婚を口にし家を出て行ってしまった」
という話。
↓にURLを貼っておきます。
ttp://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20111216-OYT8T00156.htm

妻の気持ちがよぉく分かるわ。
私も自分が出て行くしかないのかな? って思い始めてますもの。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
モチベー上がり中
はい、たとえ本当に「寸志」でも、出るのと出ないのでは大違い、うれしくて舞い上がってます。
そうそう、気まぐれしゃちょーの気持ち次第でして。
今回は入院のお見舞金の意味もあるのかな?と思ったり。
ま、ダンナのダウン>>>私の寸志なんですけどねー、仕方ないっす。

もかさんの仕事先、厚待遇ですね、裏山です~。
有給ないです…とほほ。

ふふふ、悪循環、憎さ百倍、言いたくないよ、夫が優しい、ぜーーーんぶ一緒です。
いちいちイライラしてカーーッとなって、ホットフラッシュなのか違うのか、判別不能です。
あぁ優しい息子さんがいらっしゃるとたいぶ違うでしょうね。子どもをもう一人は無理なので、やっぱり犬飼いたい…はぁぁ。

えーーーっ、I葉くんですね!?
いいなぁ、いいなぁ。
最近、紅白の関係でよく○HKに出てきますもんね。
まきまき 2011/12/23(Fri)12:23:32 編集
そうだ!報告です
すみません、つけたしです。
娘が超超ゴキゲンだったのは、先日習い事先で
アイドルグループAのIくんを見たそうです。
控え室が隣だったのに、近くに子供が多くてスタッフが場所を変えたらしいのですが・・
もか 2011/12/23(Fri)00:57:44 編集
寸志、万歳!
うひょーーーーー、まきまきさん
私も超嬉しいです。まきまきさんに寸志がでるの!
こんな日が来るなんて。頑張ってお勤め続けてよかったですね。
寸志おめでとうございます!
社長さんの、気持ちひとつな感じですよね?今後も頼みますよ、しゃっちょーさん!やりがいあるといいですね。

でも、ご主人はダウンだから・・世の中よく出来ているというか、帳尻があってしまうのか・・。

私の新しいパート先も、パート有給完全消化、寸志もあるらしいのです。
少しでも出るのと出ないのとでは全然違うと思うので、楽しみにしています♪

泥沼化・・ほんと、そうなんですよね。私も反抗しまくりだったし
娘がご機嫌だと家の中が平和だなあ、って。イライラしてるとすべてが悪循環。
可愛さあまって憎さ百倍とはこのことだわっ
こんなこと、いちいち言わせるなよ、こちらだって言いたくないよ!って・・。
夫が優しくて、夫にも腹がたったり・・。

息子は気が優しいので、姉と私のバトルにそっと気を使ってくれます。
私の愚痴聞き役がいいクッションになってます。
それはそれで、大人になってロクでもない女子に
捕まってしまいそうです・・・
もか 2011/12/22(Thu)23:22:27 編集
パンケーキ
↑似てるなぁと思って。

ああああなたが大好き、ですか…顔が痙攣しそうです。
それを言えたとしても「私は嫌いだ。」と今なら返されそうな悪寒。とほほ。

姪っ子さん、本当は優しいんですね。
ウチはそういう部分さえ無いですよー。
マジで逝ってよしと思ってそう。そうはいかないぜ、100まで生きるんだから。けっ。
時期がくれば落ち着くかしら。そう願いたいものです、はい。

私も! あんまり反抗しなかったクチです。
ここまで母親を毛嫌いするもんなんだ~と、ちょっと新鮮でもあったり。
成り注してます、私も。
まきまき 2011/12/22(Thu)18:34:45 編集
ハンコーキ
育児の先輩に偉そうなことは申し上げられませんが、ありがちな模範解答としては、「嘘でもいいから『お母さんはあなたが大好き、誰よりも大切』と言葉にして、お嬢さんを抱きしめましょう」ってところでしょうか。
「キモッ」の一言で終わるかもしれませんけど、予想外の展開に戦意喪失してなんとなく和解…ということもあるやもしれませぬ。

姪っ子も中学生の頃は結構な反抗期で、たまに見るだけの私にもわかるぐらい母親(義姉)と冷戦状態。普段は父親(兄)は単身赴任でいないから、母娘で一言も口きかない日も多々あったようです。そのくせ、私と姪でお出かけした時には「お母さんに写メ送ろうっと」とか「今お母さん何してるかなぁ」とか、すごく気にしてるんですよねー。
その姪も高校生になったらそれなりに落ち着いてきましたから、時期が来れば自然と…ってなるとは思うのですけれどね。甘いかしら。

私自身は反抗期らしい反抗期がなかったほうなので、これから娘が反抗期を迎えたら、自分の時を思い出して…ができないので、困ります。今後の成り行きを参考にさせていただきますw
Cake URL 2011/12/22(Thu)08:53:14 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]