Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
泣いていいですか
また会社で事件が起きました。
前にも書いた か ら し っ ゅ ち ょ う社員Aが私宛てにメールを寄越したのですが、名前を呼び捨てしてました。
単なるミスかワザとか知りませんけど「呼び捨てかよ。アンタの部下じゃねーし。遠慮しろ」(意訳)と返信したらば謝りもせずに用件だけの返信がきました。
CCには偉い人数名も入っていましたので、しゃちょーと話す機会がその後あったので言うよね。
「Aさんの件ですが」
「うんうん、私さんが正しい、言ってくれて良かった。アイツ、外で恥かくよ」って。
いやいやいや、正しいかどうかなんて聞いてません、社員Aの態度を改めさせて欲しいって話なんだけど、論点すりかえられた?
さらに
「か ら し っ ゅ ち ょ うの件はいったいいつ片が付くのでしょう。同室2人の女性とも一緒に居るだけでストレスですし、主人には『会社に行かないほうがいいのでは?』と心配されてます。今は責任感だけで会社に来てますけど」
と畳みかけると
「決算が終わったらAに一筆書かせるから。税理士に書類を残せって言われたから書いてもらう、ってていにしたいんだ」。
は?
絶句しちゃったよね。
どこまでAに気を遣うのさ、相手は は ん い ざ し ゃ なのに。
事件発覚は6月だよ? アレが終わったらコレが終わったらとしゃちょーは逃げの一手。
きっと私がいなかったら完全に不問に付したんでしょうね。
そして私の後任の件。
なんと「給与計算は引き継ぎしないで、私さんがやってね」って。
は?(2回目)
退職するってゆってるのにどゆこと?
「オレとか〇部長の給料とか、社員に知られたら大変だから、私さんが辞める3月までは今のままで。そのあとは外注する」。
法外な給料だって自覚はあるんだ……しかし外注て。
この複雑な給与体系を外注できるのか? まぁ私の知ったこっちゃないけど。
つかちょっと待て、3月!?
「引き継ぎがだいたい済んだら休み休みでいいからさ!」。
もうどうしたらいいのか……絶望しかない。
前にも書いた か ら し っ ゅ ち ょ う社員Aが私宛てにメールを寄越したのですが、名前を呼び捨てしてました。
単なるミスかワザとか知りませんけど「呼び捨てかよ。アンタの部下じゃねーし。遠慮しろ」(意訳)と返信したらば謝りもせずに用件だけの返信がきました。
CCには偉い人数名も入っていましたので、しゃちょーと話す機会がその後あったので言うよね。
「Aさんの件ですが」
「うんうん、私さんが正しい、言ってくれて良かった。アイツ、外で恥かくよ」って。
いやいやいや、正しいかどうかなんて聞いてません、社員Aの態度を改めさせて欲しいって話なんだけど、論点すりかえられた?
さらに
「か ら し っ ゅ ち ょ うの件はいったいいつ片が付くのでしょう。同室2人の女性とも一緒に居るだけでストレスですし、主人には『会社に行かないほうがいいのでは?』と心配されてます。今は責任感だけで会社に来てますけど」
と畳みかけると
「決算が終わったらAに一筆書かせるから。税理士に書類を残せって言われたから書いてもらう、ってていにしたいんだ」。
は?
絶句しちゃったよね。
どこまでAに気を遣うのさ、相手は は ん い ざ し ゃ なのに。
事件発覚は6月だよ? アレが終わったらコレが終わったらとしゃちょーは逃げの一手。
きっと私がいなかったら完全に不問に付したんでしょうね。
そして私の後任の件。
なんと「給与計算は引き継ぎしないで、私さんがやってね」って。
は?(2回目)
退職するってゆってるのにどゆこと?
「オレとか〇部長の給料とか、社員に知られたら大変だから、私さんが辞める3月までは今のままで。そのあとは外注する」。
法外な給料だって自覚はあるんだ……しかし外注て。
この複雑な給与体系を外注できるのか? まぁ私の知ったこっちゃないけど。
つかちょっと待て、3月!?
「引き継ぎがだいたい済んだら休み休みでいいからさ!」。
もうどうしたらいいのか……絶望しかない。
PR
もう戦う気力もない
シンママAから突然メールが来ました。
いわく「部署は分かれたけど、仕事の内容は今までどおりと社長に言われた。なので今後も皆で臨機応変にやっていきたい。もし迷惑を掛けてることや要望があれば聞かせて欲しい」(意訳)。
説明しよう。
その朝、突然出向先から会社に書類を取りに来た社員がいたのです。
私が作成したものでしたがフレックス出社だったため、シンママAが私の机上から探して渡したらしい。
シンママAにしたら「ワタクシに迷惑かけないでくれる?」だったようで、出社したら挨拶さえせずに「〇さんが書類を取りに来ました(ムカムカ)」って。
それがあって、おまえは何を考えてるんだ? ってなったんでしょうね。
で、返信メールには長々と今まであったことを書き連ね……たかったけど、
「部署変更は私が社長にお願いしたのさ。今さら細かいことを言っても始まらないから書かないけど、あんたら2人とは分けてもらったほうがいいと思って。来月から私の後任が入るから、雑用を押し付けたいなら社長へどうぞ。再来年まで働くつもりだったけど、あんたらと仕事するのが耐えられないんだわ」(意訳)
と返しました。
それへの返信はなく、シンママAの態度はさらに悪化、電話の取次なんてそっぽ向いて「私さんお電話です」だって。
しゃちょー、っていうか男性社員の前では健気なふりしてるけど、本性だしてきたなあ。
まぁ好きにしたらいいさ。
どっちにしろしゃちょーはあなたたち2人のことは信用できないって言ってますから。
いわく「部署は分かれたけど、仕事の内容は今までどおりと社長に言われた。なので今後も皆で臨機応変にやっていきたい。もし迷惑を掛けてることや要望があれば聞かせて欲しい」(意訳)。
説明しよう。
その朝、突然出向先から会社に書類を取りに来た社員がいたのです。
私が作成したものでしたがフレックス出社だったため、シンママAが私の机上から探して渡したらしい。
シンママAにしたら「ワタクシに迷惑かけないでくれる?」だったようで、出社したら挨拶さえせずに「〇さんが書類を取りに来ました(ムカムカ)」って。
それがあって、おまえは何を考えてるんだ? ってなったんでしょうね。
で、返信メールには長々と今まであったことを書き連ね……たかったけど、
「部署変更は私が社長にお願いしたのさ。今さら細かいことを言っても始まらないから書かないけど、あんたら2人とは分けてもらったほうがいいと思って。来月から私の後任が入るから、雑用を押し付けたいなら社長へどうぞ。再来年まで働くつもりだったけど、あんたらと仕事するのが耐えられないんだわ」(意訳)
と返しました。
それへの返信はなく、シンママAの態度はさらに悪化、電話の取次なんてそっぽ向いて「私さんお電話です」だって。
しゃちょー、っていうか男性社員の前では健気なふりしてるけど、本性だしてきたなあ。
まぁ好きにしたらいいさ。
どっちにしろしゃちょーはあなたたち2人のことは信用できないって言ってますから。
お茶くみに逆戻り
さて会社。
私の後任者を探していましたが、先日面接したかたで決定しました。
来月から、とりあえずパートで入ってもらいます。
私も面接に同席しましたが、まあふつーの主婦って感じでした。
アラフォーでシンママ2名よりは年上の人、でも3人いるという子どもは一番上でもまだ小学生だそうな。
それがネックだったけど、資格も持っているし家も近いし、ってんで決まりました。
引き継ぎしてみてどうなるかだなぁ。
しゃちょーはおおむね気に入ったけど気が強そうだなーと言ってました。
「気が強いぐらいじゃないと、あの女性2人とやっていけないと思います」
と言ったらニガワラしてました。
昨日もひと騒動ありまして。
社労士との打ち合わせがあって、私と部長と3人で応接室で話していました。
シンママAは不在で、シンママBが居ましたが、来客に気付いていながらお茶も出してくれなくて「???」ってなりましたわ。
しょうがないので私が中座してコーヒーを淹れましたけど、なんなん?
と言って私は彼女の上司でもなんでもないので注意して恨まれても嫌だし、なのでその上司である部長に報告しましたが「わかりました」で終了。
だから、なんなん?
私の後任者を探していましたが、先日面接したかたで決定しました。
来月から、とりあえずパートで入ってもらいます。
私も面接に同席しましたが、まあふつーの主婦って感じでした。
アラフォーでシンママ2名よりは年上の人、でも3人いるという子どもは一番上でもまだ小学生だそうな。
それがネックだったけど、資格も持っているし家も近いし、ってんで決まりました。
引き継ぎしてみてどうなるかだなぁ。
しゃちょーはおおむね気に入ったけど気が強そうだなーと言ってました。
「気が強いぐらいじゃないと、あの女性2人とやっていけないと思います」
と言ったらニガワラしてました。
昨日もひと騒動ありまして。
社労士との打ち合わせがあって、私と部長と3人で応接室で話していました。
シンママAは不在で、シンママBが居ましたが、来客に気付いていながらお茶も出してくれなくて「???」ってなりましたわ。
しょうがないので私が中座してコーヒーを淹れましたけど、なんなん?
と言って私は彼女の上司でもなんでもないので注意して恨まれても嫌だし、なのでその上司である部長に報告しましたが「わかりました」で終了。
だから、なんなん?
今日も働いてるよー
昨日は帰社日で仕事はてんてこ舞いでしたが、夜パーリィーがあったので早く帰りました。
で、今日は休日出勤。
誰もいない会社っていいわぁ、残業するよりぜんぜん良い。
新しい勤怠システムを入れましたが、従来のものと数字が合わなくて青くなっちゃいました。
あと、お休みするときはその理由をプルダウンメニューから選べるようになったのですが、きっとみんなテキトーに選んでいるのでしょうね。
代休と振替休日はまったく別物なのに、わかってない。
介護休暇なんて選択肢を見付けたら、それを選んでみたり。
いや、規則にもその休暇のことは書いてあるけどさ、年休が残ってないから選びました感ありありなんだよなぁ。
年度末になると急に生理休暇を取り出す女性社員みたいなノリ。
つか介護休暇とるなら申請書が必要だし、事前に言ったの? って問題もあるし、場合によっちゃー証拠書類出せって話だし、とりあえずしゃちょーに報告したらオコでした。
ですよねぇ。
もらえるものは骨までしゃぶる、払うものは催促されるまで払わない、そんな社員ばっかり。
それが弊社クオリティー。
で、今日は休日出勤。
誰もいない会社っていいわぁ、残業するよりぜんぜん良い。
新しい勤怠システムを入れましたが、従来のものと数字が合わなくて青くなっちゃいました。
あと、お休みするときはその理由をプルダウンメニューから選べるようになったのですが、きっとみんなテキトーに選んでいるのでしょうね。
代休と振替休日はまったく別物なのに、わかってない。
介護休暇なんて選択肢を見付けたら、それを選んでみたり。
いや、規則にもその休暇のことは書いてあるけどさ、年休が残ってないから選びました感ありありなんだよなぁ。
年度末になると急に生理休暇を取り出す女性社員みたいなノリ。
つか介護休暇とるなら申請書が必要だし、事前に言ったの? って問題もあるし、場合によっちゃー証拠書類出せって話だし、とりあえずしゃちょーに報告したらオコでした。
ですよねぇ。
もらえるものは骨までしゃぶる、払うものは催促されるまで払わない、そんな社員ばっかり。
それが弊社クオリティー。
着実に前進
今日はハロワに行って、私の後任の求人を出してきました。
このネット時代に、必ず行かないと済まないのがハロワだよね。
もうすぐ全部ネットで出来るようにはなるらしいけど。
で。
係員のかたとじっくり話しながら内容を決めてきました。
裏話もけっこうあって驚きました。
どこまで載せるか? の選択肢がいろいろあるのですが、誰でも閲覧OKにしようと思ったら
「それだと電話がガンガン来たりしますよ」。
へぇ。
結局、社名は伏せて載せることに。
しゃちょーの要望で条件がいろいろあったのですが、資格保持者で絞り込んでもらったら90人くらい該当する、と。
しかし学歴で絞ったら1/3になっちゃったよ。
最初はパート、デキる子だったらその後正社員、というストーリーを考えていますが、パート求人は当然パートで働きたい人が見るわけで、そのあと勤務時間が伸びたりするのは嫌がるかも……と言われてしまいました。
そうですよね、でも時給を高めにしたので「夫の扶養内で!」って人は弾けるかな、と思ったり。
年齢はどれくらいがいいとお考えですか? と聞かれたので、
「子育てが一段落したアラフォーぐらいでしょうか。まぁ若くてもいいです」
と言ったら
「ではマザーズコーナーにも出しますね」。
あぁ、そっちね……シンママAはそっちから来たんだった……嫌な悪寒。
さて、どのくらい応募があるかなー。
こわいような、楽しみなような。
このネット時代に、必ず行かないと済まないのがハロワだよね。
もうすぐ全部ネットで出来るようにはなるらしいけど。
で。
係員のかたとじっくり話しながら内容を決めてきました。
裏話もけっこうあって驚きました。
どこまで載せるか? の選択肢がいろいろあるのですが、誰でも閲覧OKにしようと思ったら
「それだと電話がガンガン来たりしますよ」。
へぇ。
結局、社名は伏せて載せることに。
しゃちょーの要望で条件がいろいろあったのですが、資格保持者で絞り込んでもらったら90人くらい該当する、と。
しかし学歴で絞ったら1/3になっちゃったよ。
最初はパート、デキる子だったらその後正社員、というストーリーを考えていますが、パート求人は当然パートで働きたい人が見るわけで、そのあと勤務時間が伸びたりするのは嫌がるかも……と言われてしまいました。
そうですよね、でも時給を高めにしたので「夫の扶養内で!」って人は弾けるかな、と思ったり。
年齢はどれくらいがいいとお考えですか? と聞かれたので、
「子育てが一段落したアラフォーぐらいでしょうか。まぁ若くてもいいです」
と言ったら
「ではマザーズコーナーにも出しますね」。
あぁ、そっちね……シンママAはそっちから来たんだった……嫌な悪寒。
さて、どのくらい応募があるかなー。
こわいような、楽しみなような。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性