今年一発目の動画は こちらです。
昨年読んだ本からベスト5を決めてみました。
ってたいした量を読んでないくせにって我ながら思いました。てへ。
******************************
仕事探しは継続しているわけですが、家から通えるところっていうと限界あるなぁと思って、フルリモートの仕事を探してみました。
経理スタッフの仕事があって、週20時間以内で働けそうだったので応募してみました。
応募フォームにいろいろ、いろいろ、書き込んで。
その選考は通ったようで、次は
1.事務作業の基本スキル
と
2.経理のスキル
をチェックするためのテストを受けました。
1.は、客先へのメール返信とか。時間にして40分くらいのボリューム。
2.は、取り引きの内容を読んで、帳簿へ仕訳をする、そこから貸借対照表と損益計算書を作成する、というもの。
簿記の資格は持っているので、仕訳のなんたるかは分かっているつもりですが。
10年以上も日々記帳はしていましたが。
イマドキの帳簿ソフトは優秀なので、あまり変な入力は出来なくなってるし。
貸借対照表とか、自動で作成しちゃうし。
そして決算は税理士まかせだったので、コレは課税? 非課税? 不課税? なんて考えなくてよかったし。
そんなこんなでネットで調べつつ(検索はしていい、その時間も作業時間として申告)やったのですが、2時間近くかかりました。
まあ大きく間違ってはいない……はず……と思ったのに結果は「不採用」。
もうがっかり。
そんなハイスペックを求められていたのね……よよよ。
すっかり採用されるもんだと思って、立って作業する用のパソコンデスクを買ってしまったのに……よよよ。
疲れちゃった。
昨年読んだ本からベスト5を決めてみました。
ってたいした量を読んでないくせにって我ながら思いました。てへ。
******************************
仕事探しは継続しているわけですが、家から通えるところっていうと限界あるなぁと思って、フルリモートの仕事を探してみました。
経理スタッフの仕事があって、週20時間以内で働けそうだったので応募してみました。
応募フォームにいろいろ、いろいろ、書き込んで。
その選考は通ったようで、次は
1.事務作業の基本スキル
と
2.経理のスキル
をチェックするためのテストを受けました。
1.は、客先へのメール返信とか。時間にして40分くらいのボリューム。
2.は、取り引きの内容を読んで、帳簿へ仕訳をする、そこから貸借対照表と損益計算書を作成する、というもの。
簿記の資格は持っているので、仕訳のなんたるかは分かっているつもりですが。
10年以上も日々記帳はしていましたが。
イマドキの帳簿ソフトは優秀なので、あまり変な入力は出来なくなってるし。
貸借対照表とか、自動で作成しちゃうし。
そして決算は税理士まかせだったので、コレは課税? 非課税? 不課税? なんて考えなくてよかったし。
そんなこんなでネットで調べつつ(検索はしていい、その時間も作業時間として申告)やったのですが、2時間近くかかりました。
まあ大きく間違ってはいない……はず……と思ったのに結果は「不採用」。
もうがっかり。
そんなハイスペックを求められていたのね……よよよ。
すっかり採用されるもんだと思って、立って作業する用のパソコンデスクを買ってしまったのに……よよよ。
疲れちゃった。
PR
昨日の読売新聞気流欄に拙文が載りました。
これで多分7回目。
人生案内は今までに2回。
読売さん、ありがとうありがとう。
*********************************
夫がやっと出勤したので今日は気持ちが落ち着いておりますの。
おだやかな心で、今リモートワーク用のテストを受けております。
2個課題があって、1個は終わらせて休憩中。
疲れたよママン。
***********************************
昨年の家計簿を眺めていて、ちょっと集計してみたら「衣服」が30万円くらいでした。
ちょっとしか働いてないくせに使いすぎかも。
まあでも失業手当が入ってたし、家庭内ストレスが半端なかったし、仕方あるまい。
インナーとかクリーニング代とか、必要経費っぽいお金も含んでいるし。
ふと例年はどうかしらと思って遡ってみたら、毎年同じような金額でした。
まあ仕方あるまい←何が
これで多分7回目。
人生案内は今までに2回。
読売さん、ありがとうありがとう。
*********************************
夫がやっと出勤したので今日は気持ちが落ち着いておりますの。
おだやかな心で、今リモートワーク用のテストを受けております。
2個課題があって、1個は終わらせて休憩中。
疲れたよママン。
***********************************
昨年の家計簿を眺めていて、ちょっと集計してみたら「衣服」が30万円くらいでした。
ちょっとしか働いてないくせに使いすぎかも。
まあでも失業手当が入ってたし、家庭内ストレスが半端なかったし、仕方あるまい。
インナーとかクリーニング代とか、必要経費っぽいお金も含んでいるし。
ふと例年はどうかしらと思って遡ってみたら、毎年同じような金額でした。
まあ仕方あるまい←何が
転職サイトで良さそうな求人をみつけたので応募したらば、まずは派遣会社に登録してねという連絡をもらいました。
車で1時間ほどの場所まで履歴書、職務経歴書を持ってきてねというので行ってきましたとも。
あー面倒くさい。
でも週2日勤務というおいしそうな仕事のためなら行くわよ。
で、面接して、プロフィール? を書く用紙をわたされました。
家族構成から病歴から身長から書く欄があって、違和感。
通常の採用面接だと聞いてはいけないことじゃね? と思いつつ自分的に差し障りがない範囲で記入しました。
あとでチャットGPTに聞いたら派遣会社は聞いてもいいっぽい。
紹介する仕事に就けるかどうかを判断したいから、ですってよ。
仕事によっては病歴って必要かもしれないけど、ふつーの事務希望なのにな……と腑に落ちない私でした。
面接のあとにパソコンのテスト。
Word、Excelならお手の物よ。
と思ったけど、Excelのグラフ問題があってひぃぃぃ~となりました。
ほとんどやったことが無いんだもの。
勘で多少は解いたけどボロボロだったです。
仕事でウン十年もさわってきたけど、グラフを作る場面が無かったんだよなあ。
これって少数派なのかしら。
ってことでおいしい仕事は遠くなりにけり。
車で1時間ほどの場所まで履歴書、職務経歴書を持ってきてねというので行ってきましたとも。
あー面倒くさい。
でも週2日勤務というおいしそうな仕事のためなら行くわよ。
で、面接して、プロフィール? を書く用紙をわたされました。
家族構成から病歴から身長から書く欄があって、違和感。
通常の採用面接だと聞いてはいけないことじゃね? と思いつつ自分的に差し障りがない範囲で記入しました。
あとでチャットGPTに聞いたら派遣会社は聞いてもいいっぽい。
紹介する仕事に就けるかどうかを判断したいから、ですってよ。
仕事によっては病歴って必要かもしれないけど、ふつーの事務希望なのにな……と腑に落ちない私でした。
面接のあとにパソコンのテスト。
Word、Excelならお手の物よ。
と思ったけど、Excelのグラフ問題があってひぃぃぃ~となりました。
ほとんどやったことが無いんだもの。
勘で多少は解いたけどボロボロだったです。
仕事でウン十年もさわってきたけど、グラフを作る場面が無かったんだよなあ。
これって少数派なのかしら。
ってことでおいしい仕事は遠くなりにけり。
連休中に、前の職場のかたたち3人と一緒にランチをしました。
和食のファミレスっぽいところを予約したのですが、個室だったので話がはずむったらありゃしない。
1人だけ、まだ同じ職場にいるので最近の様子を聞いたり。
春に入所した女性は3カ月で辞めちゃったそうで、相変わらず人が入れ替わる職場だね。
1人は金融系に再就職したところで、みんな良い人なんだけどお局さんがいてキツい言葉をくらったりしているそう。
なかなか全部揃う(カネ、人、環境、仕事内容)ところは無いよね。
3時間ほどしゃべってもまだ足りず、そのあとはカフェに移って夕方までねばりました。
「話すことが尽きないですね!」
「まったくねー」
と、会計が終わってからも外で立ち話する4人なのでしたー。
楽しかったけど普段ほぼ無言なので、頭脳フル回転で疲れ切ってしまい、帰宅したら廃人。
やっぱりほどほどの社交がないとダメだわね。
ほどほど、が難しいんだけどね。
ところで現在、ある求人に1件応募中なのですが、前職と同じ職種の事務所なのです。
それを3人に言ったら
「あ、そこ知ってます。前そこのお客さんだった社長がウチの事務所に乗り換えたんですよね……なんかテキトー過ぎて見切り付けたような話でしたよ」。
ひぃぃ。
あの事務所よりダメってこと? ひぃぃ。
和食のファミレスっぽいところを予約したのですが、個室だったので話がはずむったらありゃしない。
1人だけ、まだ同じ職場にいるので最近の様子を聞いたり。
春に入所した女性は3カ月で辞めちゃったそうで、相変わらず人が入れ替わる職場だね。
1人は金融系に再就職したところで、みんな良い人なんだけどお局さんがいてキツい言葉をくらったりしているそう。
なかなか全部揃う(カネ、人、環境、仕事内容)ところは無いよね。
3時間ほどしゃべってもまだ足りず、そのあとはカフェに移って夕方までねばりました。
「話すことが尽きないですね!」
「まったくねー」
と、会計が終わってからも外で立ち話する4人なのでしたー。
楽しかったけど普段ほぼ無言なので、頭脳フル回転で疲れ切ってしまい、帰宅したら廃人。
やっぱりほどほどの社交がないとダメだわね。
ほどほど、が難しいんだけどね。
ところで現在、ある求人に1件応募中なのですが、前職と同じ職種の事務所なのです。
それを3人に言ったら
「あ、そこ知ってます。前そこのお客さんだった社長がウチの事務所に乗り換えたんですよね……なんかテキトー過ぎて見切り付けたような話でしたよ」。
ひぃぃ。
あの事務所よりダメってこと? ひぃぃ。
連日の更新で失礼します。
失業給付を受けている最中ですが、ハロワの求人を検索したらすごく良さそうなところを見つけてしまったので、昨日意を決してハロワへ行きました。
働きたくないよーでも家にもいたくないよー条件さえ合えば渋々働くよーと千々に乱れる心。
ま、とりあえず相談。
小さな某事務所の求人で、仕事内容は事務と来客対応、SNSの更新、動画撮影など。
年齢不問。
時給も良い。
5時間勤務、週4日程度。
土日勤務できる人。
簿記2級あれば尚可。
全部OKだよ。
聞いたら求人出されて半月で応募は1件も無いそう。
土日勤務が厳しいのかしら? おらは平気だぞ。
職員のかたに電話してもらったのですが……門前払い。
「そのお年ですとちょっと。長く働いてほしいので」。
おいおい、若い子を採ったとて長く勤めるとは限らないでしょ、こっちはBBAだけど数年はいける(予定)(あれ、そんなに働く気だっけ)んだぜ?
とがっかり感半端ねぇ。
失業給付、あと30日分ほどあるから貰いきってから働きたいな、入社日は調整してくれるかな、とか考えていた自分、あほです。
就活より終活だろBBAすっこんでろってことですか。よよよ。
失業給付を受けている最中ですが、ハロワの求人を検索したらすごく良さそうなところを見つけてしまったので、昨日意を決してハロワへ行きました。
働きたくないよーでも家にもいたくないよー条件さえ合えば渋々働くよーと千々に乱れる心。
ま、とりあえず相談。
小さな某事務所の求人で、仕事内容は事務と来客対応、SNSの更新、動画撮影など。
年齢不問。
時給も良い。
5時間勤務、週4日程度。
土日勤務できる人。
簿記2級あれば尚可。
全部OKだよ。
聞いたら求人出されて半月で応募は1件も無いそう。
土日勤務が厳しいのかしら? おらは平気だぞ。
職員のかたに電話してもらったのですが……門前払い。
「そのお年ですとちょっと。長く働いてほしいので」。
おいおい、若い子を採ったとて長く勤めるとは限らないでしょ、こっちはBBAだけど数年はいける(予定)(あれ、そんなに働く気だっけ)んだぜ?
とがっかり感半端ねぇ。
失業給付、あと30日分ほどあるから貰いきってから働きたいな、入社日は調整してくれるかな、とか考えていた自分、あほです。
就活より終活だろBBAすっこんでろってことですか。よよよ。