忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[1538]  [1537]  [1536]  [1535]  [1534]  [1533]  [1532]  [1531]  [1530]  [1528]  [1527
会社の賞与は来週支給されます。
で、しゃちょーが私にその金額を教えてくれました。

「今回はばっさりいくから」
という予告はあったものの、ほんとにこんなにばっさりいくかね? ってくらい、いっちゃった。
総額が夏とほぼ一緒。
新人が寸志だったことを考えると、ほぼほぼカットされちゃったという。

でも私は、最近の「しゃちょーの友だち会社を助けよう」騒動もあって、給料は上げられないけど、賞与で考えるから、としゃちょーに言われていたため、ちょっとは期待していたわけです。
が。
ビタ一文、上がってねーし。
まぁ、まだ雑務しかやってないものね、本格的に負担が掛かるのはこれからだもんね、と気を落ち着かせようとしたものの、一緒に仕事を振られている営業の子は、ウン万円アップって、どゆこと!?

あれですか、「こんな仕事、クソ面白くねーよ」な態度が災いしましたかのう。

つか、なんでウチの会社が緊縮財政になっちゃうのさ。
確かに業績はアレだけど、友だち会社を助ける余力はあるのに、自分とこの社員には我慢を強いるって、何か違わない?

ってことで、ダダ下がりだったテンションが更に急降下、毎日渋々出勤してまーす。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
あざます!
毎日いろいろあって、櫻井くんならうはうは状態です、うふ。
検査、異常なしで…喜ぶべきなのでしょうが、ちっとは異常ありなんじゃない?ほんと?って感じです。
ダンナ、娘が気付いても私には「?」だったりするのですが、
かすかな匂いまでは対象外のようです。

あ、私ってば時短社員なので、ボーナスはその分アレなのですが、
それでもあの約束は何だったの!?きーーーっ。
そうそう、オレがルールブックなところがイラッとするんですよね。
「お気に入り」から外れた社員がどんなに不満を持っているか分かってないという。

パリ~に家族旅行ですか、さすがにリッチですね、でも業務を忘れるなんてっ。
もかさんも減額されちゃうのかすぃら。
そこは仕事で評価して欲しいですよね!
メールも出来ない人とひと括りでは、やってられないっすね。
まきまき 2014/12/11(Thu)09:44:11 編集
無題
まきまきさん、このところ色々盛りだくさんな毎日ですね。
読ませてもらうだけでもめまいが・・
↓検査もお疲れ様でした。
異常がなくて何よりです。ガス臭に気付かなかったら命の危険にさらされますもんね
匂いがきついものばかりが気になりますが
ほのかな花の香りなんかはどうでしょうか

そして、しゃちょーさん、おいおい、ひどいですわ
フルタイム社員の醍醐味といえば、ボーナスでしょっ
パートと違って、どーんと出してくださいよっ
給与といい、基準がバラバラなのがスッキリしないですね。
例えばっさりでも、せめて納得の配分だといいのにっ

うちも、去年年末年始、しょちょーがパリに家族旅行に行って、給与払い忘れ
人件費増えたらからボーナス頭割りすると個々は減額だろうって噂が・・
冗談じゃないっす。メールも出来ない人雇ったのだれーーぷんすか
もか 2014/12/11(Thu)01:55:48 編集
さま~ず(違
でしょでしょ?バランス悪いですよね。
なんたってリーマンの評価はお金ですもん。
口先だけで何言われたって、ちーともうれしくないっす。
ぷんすか。
まきまき 2014/12/10(Wed)15:52:23 編集
モヤモヤ~
社長、なんかバランス悪い気がしますなあ・・・。
あなたを認めてるよって言う気持ちがちょっとでも金額に現れていたらモチベも違いますわなー。
ぴーの 2014/12/10(Wed)14:52:39 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]