忍者ブログ

↓の続き

さて業者Aからの返事。
図面を見て、パーティションは余裕をもって10数センチは小さめのものとした。
それよりも実際は狭くて、結局入らなかった。
申し訳ございません。
というものだったらしいです。
ウチの担当・Bさんいわく、
「謝ってはくれましたけど非は認めてくれなくて……今後どうするという話は無かったです」。

今日はちょうど別な業者C(コピー機等を取り扱う会社)が会社に来ていたので、顛末を話すと
「ウチもパーティションの設置とかやってますよー」
(え、知らなかった)
「現調はしますね、必ず。やっぱり寸法は測りたいですから」
(ですよね)
「そして合う部材がなければ、現場で切ったりもします。ただ、Aさんの値段ではできないですねぇ」。

はー、やっぱりそういうことよね。
安いってことは何かあるのよ。
だいたい最初っから無理があったんだわ、部材は30cmの倍数の寸法のものしかなかったんだもの。
それでピッタリ収まったらラッキー、ダメなら最悪29cmの空きが発生するわよね。

業者選び、大事。
とても勉強になりました。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析