忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
昨日は結婚記念日でした。
36年も経っちゃったよ。36年前に戻ってキャンセルしたい。よよよ。
誰も何もいわない記念日、ふつーの夕食を作りました。
下手に豪華にしてなにか話しかけられたら嫌だもんね(重症)。

***************************
選挙の期日前投票を済ませてきました。
選挙のアプリが使えるなぁと思いました。
いろいろな質問に答えると、マッチする政党を教えてくれるもの。
本当に便利。
そしてTwitterで見たんだけど、自民党から出馬している生稲晃子氏。
候補者アンケートで無回答を連発って、意味不明すぎんか。
こういうことがしたいから立候補、じゃないの? 頼まれたから仕方なく出ましたって意思表示? なんなん?

********************************
ウチの問題児ワンコ。
トレーナーさんのレッスンも6回を数え、先日終了となりました。
超暴れん坊が、普通の暴れん坊になったかな。
つまり大筋では相変わらずですわ。
でも1歳を超えてさすがにトイレに関しては楽になりました。
大は1日1、2回になり、だいたい散歩の時に済ませるようになりました。
でも小はトイレトレーからはみ出すことが逆に増えてしまい、レギュラーサイズだったのをワイドサイズに買い替えました。
でもやっぱり端っこで致すものだからちょいちょい失敗します。
いろいろと根比べですな。

PR
専業主婦でございなんてのんびり構えていられなくなった今日この頃。
ちょっと働こうかしらと思って主婦歓迎のバイト斡旋サイトに登録してみました。
良さそうな勤め先(法律事務所)があったので、さくっと応募。
数日後、お祈りメールが届きました。ちーん。

何がいけなかったのかなぁ。
年齢は確認してOKもらったから履歴書を送ったのになぁ。
未経験でいいって話だったのに、書類で落とされるってけっこう凹むわ。

応募したとき、ダンナに「仕事探してるの? 履歴書作ってたみたいだけど」とか聞かれてうへぁとなりました。
詮索されないようにいないときに印刷したのにさ。
「はい。先日の旅行が楽しかったので、また子どもと『二人で』いきたいと思いまして」
と答えたけど、まぁそれも本心だけど、1人になってお金に困るようになったら嫌だからだよっ。

ったく今さら仕事をする羽目になるとはね。

まんぼうは月曜日に解除されましたけど、だからって早速飲み会を設定するってどうなの? ええ、ウチのダンナですけどね。
ゆうべ、単身赴任する後輩の送別会するからといって18時から飲み会。
20時くらいで切り上げると言ってましたが、実際は22時過ぎてました。
理由つけて憂さ晴らししたんでしょ? いいわね、憂さ晴らしできて。つか家でも週6で飲んでるけどな。
感染するのは勝手だけど、こっちまで家の中で感染対策しなくちゃいけなくなるんだが。
あぁ面倒くさい。
****************************

週末にNHK-BSで放送していたBS世界のドキュメンタリー「プーチンの道 その権力の秘密に迫る」。
いかにしてプーチンが大統領にのし上がったのか、とても分かりやすく解説されていました。
たくさんのインタビューからその人物像を浮かび上がらせていて、彼の極悪非道っぷり、手段を選ばないサイコっぷりが鮮明に描かれていました。
私は前のめりになって見ていましたが、ダンナは途中から居眠り。
え、この内容で眠くなる人がいるんだ……と何ともいえない気分になりました。
あとになって「だって酷すぎるんだもの」と、ダンナ。
へ、へぇ。
**********************************:

嫌な話題ばっかりではアレなので、ネットで見つけた「ここへ行ってみたい」を書いておこうっと。
それはウズベキスタンの都市、サマルカンド。
壮麗な「青の都」ですって。
たまらないっ。

ダンナが先日、高校のクラス会というか仲良しグループの新年会へ行きました。泊りがけで。このご時世に。
そこから家庭内別居がさらに加速しましたよね。
寝室はすでに別でしたが、食事も別室、お互い常にマスク、タオルも個々で。
でもそうやっていても不安は募るばかり、喉の痛みと悪寒がずーっと続いていました。
熱はないから……と思っていたら、発熱しないこともけっこうあると聞いて、もう我慢できずに検査を受けてきました。
今月中なら茨城県は検査をタダで受けられるのです。
抗原検査でしたが結果は陰性。ほっ。

なぜ上に書いたような症状が出ているのかしら。
悪寒はきっと寒気がするほどイヤってことね、すべてが。ふっ。
********************************

ツイでもつぶやきましたけど、ワンコが去勢手術を受けました。
前日の夜から絶食、水もNGと言われていて、もちろん指示通りにしましたけど、朝ウンチ食べちゃったよ!
ウンチが異常に好きなんだよ!
人がいると片付けられてしまうから、誰も居ない瞬間にやって食べちゃう、循環型社会だね♪
先生に言ったら苦笑いしてました。ふー。

手術の前に血液検査もしてもらいましたが、全部基準値内の健康優良児でした。
でしょうね、元気が有り余ってるもの。
術後もしょぼーんとなる犬が多いらしいですが、何もなかったがごとく元気。
おまい……長生きするわ。

あらら、悩んでいても時間は容赦なく過ぎ去ってゆくね。
ダンナとは相変わらず冷戦状態です。
考えれば考えるほど、なんて女々しいヤツなんだ感が増すばかり。
私にあんなこと、こんなこと言われて嫌だったとか言いやがって、なんでその時に言わないで溜めておいて後で言うんだよ、まったく。
休日には一緒に近所をウォーキングなんかして、ママ友には「仲がいいんだねー」なんか言われてたけど、もうそんなこともできないわ、うん。
物言えば唇寒しだよ。
だって何がヤツの気に障るのか訳わからんから。

もう修復はできないよね、この関係性。
言っちゃいけないことまで、アイツは言ったし。
離婚なのか、そうなのか?
もう子どもも手を離れたし、いいっちゃいいんだけど経済的なことがやっぱり問題だよね……自分の年金が出るまでは我慢すべきなのか、60歳になれば単身でも公営住宅に入れるっていうし(←調べた)、でも1日1日が嫌すぎるし。

そんな暗黒の日々、初めてツイの複アカを作ってみました。
そっちで愚痴三昧。
なにこれ楽しいんだけど。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]