Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
旅
出発は火曜、台風が来るか、過ぎ去るか、真っ只中か、前日まで天気予報に釘づけのダンナでしたが、なんとか家から羽田→鹿児島(飛行機)、鹿児島→屋久島(プロペラ機)と乗り継いで14日の夕方には到着しました。
私はふつーに会社に行っていましたから、
「これからモノレールに乗るよ~」
「屋久島ついたよー」
「旅館がちょー渋い!」
とかの浮かれポンチなメールに
「ちっ」
と思いながらも、一生懸命返信しました。
前に東京旅行のときメールしても、ダンナはろくすっぽ返信してくれなかったけどね。
それが旅する楽しい気持ちに、ちょっとだけ水を差すって知ってたからね。
とりあえず翌15日は白谷雲水峡(もののけ姫のモデルになった森)をトレッキングしたそうです。
16日はいよいよ縄文杉めざしてトレッキング。
朝6時から歩き始めて12時に到着、戻りは4時間半もかかったそうな。
ガイドがついて、観光客は少な目だったらしいです。
そのガイドに
「途中で歩けなくなる人っていないんですか?」
と聞いたら
「この人、大丈夫かな? と思う人もいますけど、手を繋いででも、紐で引っ張ってでも連れて行きます」
と言ってたって。
もし私が同行していたら、どうなったかなー。
紐で引っ張っても動かず、しまいには子泣きジジイになってたかもなー。
金曜日の夜には帰宅したダンナ、あんな良いところへ行かせてくれて感謝してると申しておりました。
いやいや、アナタのリフレッシュ休暇ですから、どこへなりと行ってもらったほうがいいです。
あのとき行けなかった、その後一生行けなかった、なんてなったら悲惨だもの。
でも私もリフレッシュしたいなぁ。
ダンナは勤続30年ですが、私もだいーぶ働いたぜ。
その資格はあるよね?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性