日曜日にカラーリングをしに行こうと思っていましたが、台風が来ていて断念。
かわりにダンナに市販のカラー剤で家で染めてもらいました。
説明書を読み込むダンナ、そしてその通りに染めるダンナ、何だったら美容室よりも丁寧な仕事っぷり。
髪のブロッキングなんてテキトーでいいのよ~と言うも、1.5センチくらいずつ、ちょっとずつ分けては染めてくれました。
そのかわり時間は掛かりました、ええ、カラー剤が容器の中で黒く変色しだすほどに。
仕上がりは超キレイ。
ダンナ美容室、いいね!
*******************************
メルカリのIPO、2つの証券会社に申し込んだけど全滅。
佐川急便の上場時みたいにはうまくいかなかったわ。ふっ。
かわりにダンナに市販のカラー剤で家で染めてもらいました。
説明書を読み込むダンナ、そしてその通りに染めるダンナ、何だったら美容室よりも丁寧な仕事っぷり。
髪のブロッキングなんてテキトーでいいのよ~と言うも、1.5センチくらいずつ、ちょっとずつ分けては染めてくれました。
そのかわり時間は掛かりました、ええ、カラー剤が容器の中で黒く変色しだすほどに。
仕上がりは超キレイ。
ダンナ美容室、いいね!
*******************************
メルカリのIPO、2つの証券会社に申し込んだけど全滅。
佐川急便の上場時みたいにはうまくいかなかったわ。ふっ。
PR
連休も終わって、今日から出勤してます。
この前の土曜日には、友だちの運転する車でイーアスつくばへ行きました。
高速でぴゅーっと。
ダンナの運転よりも安心して乗っていられたな、男の人って頻繁に車線変更するからドキドキするんですよね。
で、イーアスつくば。
初めて行ったけど、まあまあ面白かったです。
フライングタイガーが入ってて興奮。
タッパーなんて腐るほどあるのに、可愛いのを見付けたら買わずにはいられず。
昼食はいくつかのレストランが合体したようなところに入りました。
和洋中、いろいろあって良かった。
友だちとしゃべりまくったわけですが、友だちが最近インプラントをしたって話が興味深かったです。
奥歯2本、1本につき20万円ですって。
部分入れ歯と迷ったけど、ポリデントしたり、調整に時間がかかったり、と費用対効果を考えてインプラントを選んだそうな。
とっても快適よ~と言うので、帰宅したら早速ダンナ@部分入れ歯餅に報告しました。
ダンナも迷ったそうですが、リスクが大きいと判断して入れ歯にしたのでした。
土台となる骨の強さとか、人それぞれですもんね。
この前の土曜日には、友だちの運転する車でイーアスつくばへ行きました。
高速でぴゅーっと。
ダンナの運転よりも安心して乗っていられたな、男の人って頻繁に車線変更するからドキドキするんですよね。
で、イーアスつくば。
初めて行ったけど、まあまあ面白かったです。
フライングタイガーが入ってて興奮。
タッパーなんて腐るほどあるのに、可愛いのを見付けたら買わずにはいられず。
昼食はいくつかのレストランが合体したようなところに入りました。
和洋中、いろいろあって良かった。
友だちとしゃべりまくったわけですが、友だちが最近インプラントをしたって話が興味深かったです。
奥歯2本、1本につき20万円ですって。
部分入れ歯と迷ったけど、ポリデントしたり、調整に時間がかかったり、と費用対効果を考えてインプラントを選んだそうな。
とっても快適よ~と言うので、帰宅したら早速ダンナ@部分入れ歯餅に報告しました。
ダンナも迷ったそうですが、リスクが大きいと判断して入れ歯にしたのでした。
土台となる骨の強さとか、人それぞれですもんね。
入社から1週間で、もう赤いスニーカーで出社してきた新人くん。
教育担当の社員に
「どう思います?」
と振られたので
「ダメとは言えないけど、評価するのは上の人だから……そんなつまらないことで心証を悪くしたら自分が損するよ? って感じかなー」。
私も大人になったわ。
大人っつーか老婆だけどな。ふっ。
********************************
このあいだ、テレビで東大生を集めていろいろ聞く、って番組が放送されていました。
それをたまたまダンナと見ていました。
幼児教育の七田式が出てきたので、
「へぇ、すごいね、こういうやりかたなんだ~」
とつぶやいたら、
「オレはココをすすめたのに、アナタに猛烈に却下されたよね」。
そんなことあったっけ?
七田式をすすめてきたことは覚えているけど、猛烈に? 却下? そだっけ?
とポカーンとしていたら、ダンナが呆れ顔で
「そうだよ! 教室がせっかく近所にあったのに! あーあ、まなつもココに入ってたら人生変わったかもしれないのに。アナタがチャンスをつぶしたってわけだよ」。
すげぇ叩かれよう。
これ、前にもあったぞ、ア○ウェイのときじゃん、すすめられてその気になったダンナに、私は絶対やらないって言ったら、オレが成功する道をつぶしたーとか何とか言って激怒してた、うん。
誰かを勧誘したい企業なんて、いいことしか言わないって。
なのに、自分は必ず成功すると思うんだよね、うちのダンナ。
こういう理不尽なうらまれ方って、本当に厄介だわ。
私が反対しなかったほうの世界は存在しないから、いつまでも「きっと成功したのに」って思われちゃうのよね。
はぁしんど。
教育担当の社員に
「どう思います?」
と振られたので
「ダメとは言えないけど、評価するのは上の人だから……そんなつまらないことで心証を悪くしたら自分が損するよ? って感じかなー」。
私も大人になったわ。
大人っつーか老婆だけどな。ふっ。
********************************
このあいだ、テレビで東大生を集めていろいろ聞く、って番組が放送されていました。
それをたまたまダンナと見ていました。
幼児教育の七田式が出てきたので、
「へぇ、すごいね、こういうやりかたなんだ~」
とつぶやいたら、
「オレはココをすすめたのに、アナタに猛烈に却下されたよね」。
そんなことあったっけ?
七田式をすすめてきたことは覚えているけど、猛烈に? 却下? そだっけ?
とポカーンとしていたら、ダンナが呆れ顔で
「そうだよ! 教室がせっかく近所にあったのに! あーあ、まなつもココに入ってたら人生変わったかもしれないのに。アナタがチャンスをつぶしたってわけだよ」。
すげぇ叩かれよう。
これ、前にもあったぞ、ア○ウェイのときじゃん、すすめられてその気になったダンナに、私は絶対やらないって言ったら、オレが成功する道をつぶしたーとか何とか言って激怒してた、うん。
誰かを勧誘したい企業なんて、いいことしか言わないって。
なのに、自分は必ず成功すると思うんだよね、うちのダンナ。
こういう理不尽なうらまれ方って、本当に厄介だわ。
私が反対しなかったほうの世界は存在しないから、いつまでも「きっと成功したのに」って思われちゃうのよね。
はぁしんど。
東京とこっちと、だいたい半々で生活しているダンナ。
最近こっちに帰って来ると、前ほど家事を手伝ってくれなくなりました。
原因は娘。
東京ではとにかく動かない娘と一緒なので、ダンナが2人分の家事を引き受けている模様。
食事もほぼダンナ作成。
娘は居酒屋でバイトをしているので、どうしても帰りが遅い、そうなるとダンナが作らざるを得ず。
洗濯は各々がする、と決めたのに、娘が溜め込んだタオルなどはつい一緒に洗っちゃうらしい。
ダンナはふたこと目には
「しょうがなくてオレが○○した」
って。
それがヤツの作戦だよね、相手が諦めてやってくれるのを待っているのだよ。
こんな娘に誰がした。
ダンナはこっちに帰宅すると「ぼくもう疲れちゃったんだ」モードってわけですわ。
私からしたら、ダンナが来るとお惣菜ってわけにはいかず、買い物したり調理したり片付けたり、洗濯物だって増えるし、退勤後にジムにも行けず、ストレスたまるー。
ったく、暴君が一人いると民衆は疲弊するわ。
ま、娘もラクさを享受できてやったー! と今は思っているのでしょうが、このあと一人暮らしとか結婚とかしたら苦労することでしょう。
私もマメな母親に育てられた、のち家事が嫌い、苦痛な主婦になっちゃったもんね。
最近こっちに帰って来ると、前ほど家事を手伝ってくれなくなりました。
原因は娘。
東京ではとにかく動かない娘と一緒なので、ダンナが2人分の家事を引き受けている模様。
食事もほぼダンナ作成。
娘は居酒屋でバイトをしているので、どうしても帰りが遅い、そうなるとダンナが作らざるを得ず。
洗濯は各々がする、と決めたのに、娘が溜め込んだタオルなどはつい一緒に洗っちゃうらしい。
ダンナはふたこと目には
「しょうがなくてオレが○○した」
って。
それがヤツの作戦だよね、相手が諦めてやってくれるのを待っているのだよ。
こんな娘に誰がした。
ダンナはこっちに帰宅すると「ぼくもう疲れちゃったんだ」モードってわけですわ。
私からしたら、ダンナが来るとお惣菜ってわけにはいかず、買い物したり調理したり片付けたり、洗濯物だって増えるし、退勤後にジムにも行けず、ストレスたまるー。
ったく、暴君が一人いると民衆は疲弊するわ。
ま、娘もラクさを享受できてやったー! と今は思っているのでしょうが、このあと一人暮らしとか結婚とかしたら苦労することでしょう。
私もマメな母親に育てられた、のち家事が嫌い、苦痛な主婦になっちゃったもんね。
昨日、予定どおり先生のお宅で文化祭のための試し生けをしました。
地域の小学生の合唱コンクールがあったそうで、先生が入り口に飾るお花を頼まれたんだそうな。
「急に言われて、私ほんっとに困っちゃって。でも断れなくて一人で生けてたら○○さんや△△さんが駆けつけてくれて、手伝ってくれたの。××さんは終わったらお花ちょうだい! って言うから撤収のときに待ってたのに来なくて。こっちから電話したら行けなくなったって。まったくもう。そういう人なのよ!」
と、興奮さめやらぬ様子でしゃべっていました。
他にも憤り話がいろいろあって、文化祭用のお花は、初めて私が全部生けました。
ん? まさかココみてないよね?
****************************************
最近ヨガにはまっているダンナ。
毎日欠かさずやってます。
「それで、何か体調の変化はあったの?」
と聞くと、何もないって。
健康すぎて、変化のしようが無いんでしょうよ。
地域の小学生の合唱コンクールがあったそうで、先生が入り口に飾るお花を頼まれたんだそうな。
「急に言われて、私ほんっとに困っちゃって。でも断れなくて一人で生けてたら○○さんや△△さんが駆けつけてくれて、手伝ってくれたの。××さんは終わったらお花ちょうだい! って言うから撤収のときに待ってたのに来なくて。こっちから電話したら行けなくなったって。まったくもう。そういう人なのよ!」
と、興奮さめやらぬ様子でしゃべっていました。
他にも憤り話がいろいろあって、文化祭用のお花は、初めて私が全部生けました。
ん? まさかココみてないよね?
****************************************
最近ヨガにはまっているダンナ。
毎日欠かさずやってます。
「それで、何か体調の変化はあったの?」
と聞くと、何もないって。
健康すぎて、変化のしようが無いんでしょうよ。