忍者ブログ

自衛するしか

お盆といえば帰省。
娘がこっちに来たタイミングで、ダンナ実家へ行きました。
いやさ行きませんでした。
ダンナと娘で行ってもらい、私はパス。
台風が近づいていて頭痛とそわそわ感があって行きたくなかったのです(建て前)。
義実家の台所(特に冷蔵庫内)が汚すぎて行きたくなかったんだよぉ(本音)。

現在、義実家は義母、義理兄夫婦の3人暮らし。
90歳をとうに過ぎてちょっと海馬があれれなことになっている義母が、いまだに料理をしているんですって。
義姉は働いているため、義母にお任せなんですって。
捨てられない病の義姉の管理も恐ろしかったけど義母さんだって……ですから、前回行ったときなんて、買ってきたジュースを冷蔵庫に入れようとしたら何も入りません! 状態でした。
満杯がさらにバージョンアップ、魔窟でした。

非常に言いづらかったけどダンナにはその話をして、結婚して30有余年、初・私は行かない宣言したった。
背に腹は代えられないもの。
娘にもペットボトルの飲料を持たせて、生水を飲むなとアドバイス(食器の洗い方もひどいの)。
結果、ダンナによると肉が生焼けでレンチンしてもらったよーなんてことはあったものの、食あたりなどはなかった模様。

義母さんは良い人なので会いたい気持ちはありますが、何でもないときにふらっと立ち寄りました系で行くしかあるまい。
あーあ、こんなことで悩みたくないよぅぅぅ。


PR

介護保険を解約した途端

けさダンナが
「きのう駅で放送が流れたんだけど……」
と言い始めたのでしばらく黙って聞いていましたが、その話はゆうべ夕食の時にしゃべっていたことでした。
唖然としながら
「それ、ゆうべ聞いたけど」
と言うと「あ、そう」とダンナ。
思い出したのか思い出せないのか、怖くて聞けませんでしたが、いや怖い。

だいたい飲み過ぎなんだよ、いい歳して若いころと同じように酔っ払うまで飲むんだもの。
やいやい言って週一休肝日を作りましたけど、これはもっと増やさねばなるまい。
お金かかる、ビンやら缶やら面倒なゴミが出る、いびきをかく、臭い、と良いことないうえに認知症なんて。
ありえないんですけど。
**************************************

会社はもうすぐ連休ですが、腹立つほど忙しい。
新しいぶちょーが来てからというもの、アレも導入、コレもやりたい、そしたら客先からこんなこと(ちょー面倒な調査票の作成)頼まれちゃった、って。
調査票は私が調査せざるを得ず、思わずぶちょーに
「Hさん、何か呼び寄せてません?」
って言っちゃったわ。
ニガワラしてたけど私は本気。


悪趣味

週末ともなるとダルくてしょうがない今日この頃。
仕事のストレスが半端ないもの。
ずっと天気も悪いし、テンション上がらんわーと思っていましたが、ダンナにつられてジムへ行ってみました。
なんとか1時間ほど運動したら、すっきりして結果よかったです。

しかしジムって場所もおもろいよねー。
ガチ勢の「ふんむっ」マシンがガチャーン「ふんむっ」マシンがガチャーン、という繰り返しもいとをかし。
暇そうな主婦同士の終わらないジャニーズ談義(私語禁止だけどな)もいとをかし。
ナル全開で鏡の前でポーズを取る男性を見るのもいとをかし。
↑に関してはダンナも目に付いたらしく、
「アレは胸筋だけ鍛えているな。それ用のマシンしかやってなかった」
「あぁ、だからぼーっと立っている時間がけっこうあったわけね。使いたいマシンが決まってたんだ」。

人間観察にはもってこいだね、ジム。


難儀な性格

先日ダンナを駅まで迎えに行ったとき、嫌な事件がありました。
詳細は省きますが、ダンナも居合わせて、同じように嫌な気分になったと思います。
で翌日。
私はその事件を思い出しては不快な気分になり、アレがそうなって……だからどう考えても私は悪くないよね? 相手にこう言ってやればよかった、ああ口惜しいとうじうじ1日考えていました。

夜になってダンナに
「昨日〇〇ってことがあったでしょ? そのことを思い出した?」
と聞いたら
「うーん、車の運転をした瞬間にちらっと思い出したかな」。

そっか、これはもう考え方の癖っつーか、思い出したくもないのに考えちゃうんだよね、と言うと
「でも嫌な出来事を考えないように蓋をするのもよくないと思うよ。思い出してしまうなら、むしろとことん考えて、悔しさに向き合ったほうが、のちのちの為には良いと思う」。

うん、それもそうだね、ってことで事件の前段はダンナが見ていなかったので、ドラレコを引っ張り出してきて、2人で見てみました。
「うん、あなたは悪くない」
とダンナも認めてくれて、ちょっとすっきりしたのでした。

半年休を取ったった

「月曜午前の会議にやって来る課長どもが嫌すぎ」のアピのための半年休ちう~。
あぁこんなに安らかな心でいられるなんて。
それはさておき。
先週の金曜日は、会社をちょっと早退して、ダンナと一緒に東京へ。
まずは巨人×広島戦をみるために東京ドームへ行きました。
この日の試合は負け。
腹立つ。
石川選手のタオルを買ったのに、代打で出てきたときブンブン振ったのに、牽制球アウトという最悪の結果。
腹立つ。
広島の一糸乱れぬ応援。
腹立つ。

ホテルはダンナが前に泊まってよかったというホテルリソル秋葉原にしました。
ツインの室内はシングルと同じくらいの広さしかなくて、ダンナびっくり。
まあでも新しいせいかキレイだし、DHCのアメニティは使いやすかったし、朝食バイキングはおいしかったよ。
しかし室内にクイックルワイパーが放置されていたので星マイナス1で。

翌日は上野動物園へ。
開園が9時半で、5分前には到着したけどすでに長蛇の列。
入園したらもうパンダへ一直線だよね。
その時点で60分待ちでした。
そこここに木陰はあるものの、暑いったらありゃしない。
でもねー並んだかいはあったよ!!!!!
シャンシャン動いてたし、リーリーは笹くってたし、大満足でした。

そのあとはどうしても見たかったトラなどを見て、とっとと動物園をあとにしました。
滞在は90分、うち60分は並んでいたという、アホみたいなスケジュール。
だって小旅行のお目当ては「クリムト展」だったのさ。



小腹が空いてしまったので、すぐそばにあったスタバでコーヒーとドーナツなど食べ、これまた近所にある東京都美術館へ。
つか「クリムト展」って六本木じゃなかったっけ? と思ったら2カ所で開催していたのですね。

で、展覧会。
まあまあ混雑していて入場は10分待ちでしたが、人の頭越しにしか見えない! ほどは込んでなかったので、隙をついて作品の真ん前までいけたので良かった、興奮しました。
あの有名な「接吻」はなかったけど、「ユディトI」とか「ヘレーネ・クリムトの肖像」とか細部まで見られてヒャッハー!ってなりました(表現力

やっぱり六本木のほうも行きたいな。
暑くなる前になんとかしたい。
すでに暑いけど。


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析