忍者ブログ

42泊43日

ダンナが昨年末から入院していました。
遡ること昨年夏、ココに書いた「階段から落ちた」話には続きがあって、そのあと精密検査をしたら肩の腱が断裂していたのです。
若いころからの激しい運動で弱っていたものが、階段落下の衝撃でついにブチッとキレた、足で言うとアキレス腱が切れたようなもの。
んで単身赴任から帰った昨年末に、ついに手術と相成りました。

手術は12月上旬でした。
術前に医師からは「手術後は手術したことを後悔するほど痛いです」という、ああ無情な宣言をされていましたが、その通りでした。
特に病室へ戻った直後は、看護師にどのくらい痛いか聞かれ「10段階の9……」と眉間に皺を寄せて答えるダンナ、ひぃぃぃぃ。
切れた腱を元の位置まで伸ばしてボルトで固定する、という術式でしたが、麻酔が切れた途端に痛みとの戦い。
翌朝には鎮痛剤が多少は効いたようで、マシになったとLINEが入りました。
しかし。
そこからずーっと鎮痛剤のお世話になりっぱなし。
特に夜になると痛みで目が覚めるほどで、退院直前にやっと飲まなくてもまぁ我慢できるかな? レベルになったそうです。

昨日退院しましたが、今後も当分は週一でリハビリに通います。
10キロほどの荷物を持てるようになるには半年は掛かるそうで、ダンナの場合利き腕なので特に注意が必要です。
再断裂しやすい状態なので、人ごみとかも避けたいところ。
実際、正月だってんで医師が止めたのに一時帰宅した患者が再断裂→再手術してたそう。
なんというエンドレス。

ちうわけで油断は出来ませんが、とりあえず今日から会社へも行き始めてひと安心でございます。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最長の

入院生活でした。
おかげで年始はダンナ実家に私と娘で行くはめになりました。よよよ。
成人式は外出して3人でお食事会をしました。

お見舞いコメント、ありがとうございます!
肩以外は元気そのものなので、ふと忘れて肩をポンっとかやらかしそうです。
  • まきまき
  • 2019/01/22(Tue)12:08:10
  • 編集

うわぁ

ひぃいいい大変だったのですね!!
年末年始や成人式は病院だったのですか、、、(涙)
仕事行くとなんか無理しちゃいそう

お大事にお過ごしくださいね
  • びーの
  • 2019/01/22(Tue)09:34:26
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 22 23 24 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析