忍者ブログ

運転しながらにやけちゃう

この時期のお楽しみと言えばラジオ「NHK子ども科学電話相談」です。
朝の通勤時のひそかな楽しみだったのですが、ツイでも熱く語っているかたがいて、ひそかにしなくてもいいのか! と思った次第。

先日の放送も面白かったなぁ。
いろんな植物があるのに、どうしてふたばはみんな同じような形なの? という質問。
答えて先生が
「朝顔は知ってる? 葉っぱに切れ込みがあるよね」
と指摘すると、元気いっぱいだった質問者の男の子が「はぁ」って明らかにがっかり風味を漂わせていました。
アナウンサーがフォローして
「違う形もあるって言われて悲しくなっちゃったかな?」って。
結局ふたばってのは種の中にぎゅぎゅっと仕込まれているので、あまり複雑な形にすると開けなくなっちゃうから、というような回答でした。
大人でも「へぇ~」と思うような回答が多いのも魅力です。

ツイといえば。
池袋で親切にしてくれた男性に、何か飲まされてレイプされたという衝撃的なツイがありました。
早速家族LINEに転送しました。
そしたらダンナが
「〇〇のところ、本当の話かな?」
と言うので
「それは××ってことじゃない?」
「じゃあ△△は?」
「それは※※って話だと思ったけど」
と何度かやりとりがあり。

つか主題は「人がわんさかいるような都会で、こんなふうに事件に巻き込まれるなんて想像も出来ないよね? そこの危機感うすい娘、注意せよ」
って話だから。
ふぃー(疲労感)


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析