忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[2413]  [2412]  [2411]  [2410]  [2409]  [2408]  [2407]  [2406]  [2405]  [2404]  [2403
コロナ騒ぎで血液が足りないの! みんな献血してね! と有名人がつぶやいていました。
そういうのを聞くとじっとしてられないタチのダンナ、献血する! と大はりきり。
水戸の献血ルームまで行きました。
私も便乗させてもらい、待っている間は近くのデパートを見ることに。
しかし。
献血ルーム、めちゃ込み。
最初は2時間かかると言っていたけど、結局終わるまでに3時間を要しました。
私なら2時間って言われた時点でやめちゃうかも。
みんな粛々と待っていたらしいよ。
ごいすー。
**********************************

昨年リフォームしましたが、バリアフリーにしたこともあって確定申告で税金戻ってくるかもよ? という話を聞きつけ、工事証明書を取り寄せたり。
家の登記簿を取り寄せたり。
さて申告しようかしらと思ってさらにいろいろ調べたら驚愕の事実が発覚しました。
家の名義人はダンナで、リフォーム代金を払ったのは私、それって対象外になっちゃうんですって!!!!

確かに「自己が所有する家屋で改修工事をしたとき」って書いてあるけど、夫婦だよ? お財布は一緒だよ? と思って念のため税務署に電話して聞いたらば
「あーダメですね。工事前に1割でも奥さん名義にしたら良かったのに。やる前に聞いてくれたらねぇ」って。
リフォーム業者も支払いのとき言ってくれてもよくね?
何も考えずにクレカの限度額が多いからって私が払っただけなのにさ。
あーあ。

ググっても出てこなかったから書いておくわ。
住宅特定改修特別税額控除は、家の名義人がやらないと控除対象とはならないからね。ぷんすか。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]