お彼岸ってことで、ダンナのほうの墓参りに行ったのが月曜日。
そのとき私のほうは木曜日、つまり昨日にしようぜと言っていました。
ところがダンナが掃除に夢中になっちゃって行けない状況に。
まぁいいのよ、一人のほうが気楽だし。
つか掃除に夢中の度が過ぎるんじゃ……サッシのゴムパッキンまで外して交換する人なんている? いないよ、それが証拠にHCで聞いても「扱ってないです。サッシ屋さんならあるかも」。
ダンナ、外したパッキンは漂白して戻しましたが、他の窓のためにネット注文したようです。
それはさておき。
一人で墓所に行ったら、弟にばったり会いました。
あらびっくり。
仏花も線香も持参したらしい弟、なんて気が利いてるの。
ねーちゃんはどうせ誰か花は供えるだろうと思って、庭のシュウメイギクを数本持って来ただけなのに。
ウチの区画の周囲は雑草が生い茂ってました。
いままで叔父がいろいろと管理してくれていたのですが、弟いわく
「いつ来ても誰もいないよ。叔父さんも来てないと思う」。
あらびっくり。
もう歳だもんね……でもその次の世代は5人いるけど全員女性で全員嫁に行っちゃってて、男性はウチの弟だけなんだよね。
うーん、困ったもんだわ。
なんて話をしましたとさ。
そのとき私のほうは木曜日、つまり昨日にしようぜと言っていました。
ところがダンナが掃除に夢中になっちゃって行けない状況に。
まぁいいのよ、一人のほうが気楽だし。
つか掃除に夢中の度が過ぎるんじゃ……サッシのゴムパッキンまで外して交換する人なんている? いないよ、それが証拠にHCで聞いても「扱ってないです。サッシ屋さんならあるかも」。
ダンナ、外したパッキンは漂白して戻しましたが、他の窓のためにネット注文したようです。
それはさておき。
一人で墓所に行ったら、弟にばったり会いました。
あらびっくり。
仏花も線香も持参したらしい弟、なんて気が利いてるの。
ねーちゃんはどうせ誰か花は供えるだろうと思って、庭のシュウメイギクを数本持って来ただけなのに。
ウチの区画の周囲は雑草が生い茂ってました。
いままで叔父がいろいろと管理してくれていたのですが、弟いわく
「いつ来ても誰もいないよ。叔父さんも来てないと思う」。
あらびっくり。
もう歳だもんね……でもその次の世代は5人いるけど全員女性で全員嫁に行っちゃってて、男性はウチの弟だけなんだよね。
うーん、困ったもんだわ。
なんて話をしましたとさ。
PR