忍者ブログ

冬は行事が多いのう

土曜日、義父の23回忌のため、ダンナと一緒に実家へ行きました。
まずはお寺(義父の親戚)で供養してもらい、そのあと墓参り、ホテル(義母の親戚)で会食という流れでした。

どこも親戚なので、寺の本堂では積んであった椅子を勝手に出して着席、だったので助かりました。正座はつらいっす。
会食もいい感じの和食でおいしかったです。

娘は学校で行けなかったのですが、いないのをいいことに、いろいろしゃべってしまったよ。
「彼氏はいるの?」
と聞かれたので
「中学の頃からとっかえひっかえで……今の彼も家まで遊びに行くような仲で……むこうの親御さんや兄弟にも好かれてて……そちらの圧に引いてる感じで」
と説明。
「あの小さかったまなつちゃんが彼氏かぁ」
と親戚一同びっくりしてました。

義母は体調が低空飛行のようで、立ったり座ったりがつらいと言ってて、いちいち「よっっっこらしょ」という感じでした。
実母が次第に弱っていって、同じようによっこらしょ状態になったとき、顔を思いっきりしかめていたのですが。
うわぁ年寄りくさいな、つか何でも大袈裟な人だからな、なんて思っていましたが、義母も同じような表情をしていて、あぁ本当に大変なんだな、と今さら思った次第。

話は戻って、その会食中に、もうすぐ奥さんが出産する甥っ子にダンナが話をふってました。
「名前、決めたの?」
「うん、冬の麻と書いて とうま」
「とんま!?」。

甥っ子は苦笑していましたが、そばで聞いていた私は黙っていられず、
「ったくいじめっ子みたいなこと言って! かっこいい名前だね!」
と全力でフォローしておきました。

帰途はお酒を飲んだダンナに代わって運転。
疲れたー。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

あざます!

いいですよね、とうま君。
私は漫画「トーマの心臓」を思い出します。

ふふふ、死語の世界ですな、とんま。
まったくすっとこどっこいなダンナでした。
  • まきまき
  • 2016/02/09(Tue)09:05:11
  • 編集

冬麻くんは素敵!

歌手のイルカさんの息子さん、冬の馬と書いて、とうまくんですね
聞いた時、キレイな響きだな~と思いました

大人が「とんま?」って聞き返したってことは、同級生はもっと名前をいじってくる可能性もあるかなあなんてチラッとよぎりましたが、そもそも とんまって今どき使わないですよね。無問題~。
  • ぴーの
  • 2016/02/08(Mon)20:36:14
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析