忍者ブログ

まんまと

先日、何かの特典で「コミック1冊無料!」ってのがありまして、スマホでそれを読みました。
よく確認しなかった私が悪いのですが、その作品は1冊完結じゃなかったのです。
読み終わって「はぁぁ?」ってなりました。
続きは!? と当然思うわけで。

まずは会社帰りにレンタルコミック屋さんへ。
したらば全巻貸出中。
つか、これってまったく使えなくね?
予約できるわけでなし、貸出OKになるまで通えってか?

次はネットのレンタルコミックサイトへ。
したらば時間貸出と買取があって、私が読みたい作品はなぜか「買取」の設定しかありませんでした。
買取だったら紙のほうがいいよね。
ってことで最後はやっぱりAmazonになっちゃうんだなぁ。

中古品が半額程度だったので、全10巻を大人買い。
それが昨日届いたので、娘ともくもくと読書。
子どものころはコミックなんておいそれとは買えず、今月1冊、来月1冊、う~ん待ちきれないよお、だったのに1冊読んだらすぐ次に行けるしあわせ。
でもだんだん目がしょぼしょぼしてきて、6巻まで読んだところでギブ、老眼がつらいふしあわせ。

あ、その作品は芦原妃名子・著「Piece」でした。
ネットではラストがダメという評価が大多数で、逆に楽しみ。


PR

料理上手への道


今(個人的に)話題のフードプロセッサー、手に入れちゃったもんね。
悩んだすえ、
ティファール フードプロセッサー フードカッター「ミニプロ」ルビーレッドプラス
にしました。
食洗機OK、大根おろし可が決め手となりました。

何度か使ってみたので、感想など。
まず「カッター」で生姜をみじん切りに。
薄切りにした生姜を入れて、ものの数秒で出来ちゃった。
けど、よく刻まれてないものが壁面に付いてしまうので、蓋を開けてそれをスプーンでこそげてまたスイッチオン、を2回ほどしました。
きれいに切れましたが、いっぺんには使わないので冷凍したら、生姜だんごになっちゃった。
包丁でみじん切りにしたときは、冷凍してもぱらっとしていたのですが、粒が細かいせいかな?

お次はチキンナゲットもどきを作りました。
上の画像、鶏肉(唐揚げ用のもも肉)と生姜を入れたところです。
クックパッドでみたレシピでは豆腐も入っていたのでそれも入れました。
と思ったら容量オーバーになってしまったので、2回に分けて「カッター」でミンチに。
うーん、もうちょっと入ると良かったな。
それを揚げ焼きにしたらば、まぁうまいのなんのって。

「カッター」ばかりでは何なので、次はキャベツを「せん切り」にしてみました。
あ、「カッター」だの「せん切り」だのって言うのは、アタッチメントの交換によって、いろいろな切り方ができるってことです。
で、キャベツ。
これははっきり言って、せん切りとは違うわ。
あの、とんかつに添えられてるキャベツとは別物だわ。
せん切りの場合、蓋の煙突状のところから材料を入れるのですが、径が小さいんだよなー。
どうしたって出来上がりは小さくなっちゃう。
みじん切り一歩手前って感じ。
しかも。
キャベツって洗うよね? 切ってから洗ったら、具材が小さすぎてザルから大量流出しちゃったよぅ。
その意味でもキャベツは無理だったのかも。

文句たれなのでいろいろ書きましたが、切れ味は抜群、おおむね気に入りました。
大根おろしを作ってみてから書こうかとも思ったのですが、大根が高値で買えやしない。

さてさて、次は何を作ろうかな~♪
急がないとテンション下がっちゃうぞ~。←よくあるパターン


都会ってすげいね

↓の記事に追加してもよかですか。

試合が終わって、娘と二人でホテルへ向かいました。
そのホテル、当日の朝予約しようと思ったら、あっちもこっちも満室で焦りました。
空室があるのは「アパホテル」ばかり。
すごい増殖っぷりですこと。
で、地下鉄いっぽんで行ける巣鴨のアパホテルにしました@乗り換えが面倒な田舎人

巣鴨駅に着いたのが22時過ぎ、そこから娘が「カラコン買う」と言うので、薬局を探したり。
お腹が空いていたので、夜食を買ったり。
もうね、いろいろびっくり。
巣鴨というとイメージはおばあちゃんの街、なーんにも無いんじゃ? と思っていたらば何でもあったよ。
マツキヨ、マック、コンビニはもちろん、こっちにはない「すしざんまい」まであって、うわ~入っちゃう!? いやでもこの時間ではなぁと真剣に悩む母娘。
結局夜食はSEIYUで買ったのですが、もう23時をまわったというのに込んでるし、すごい品数だし。
ひゃーひゃー言いながらいろいろと買い込みました。
ホテルも新しくてきれいでした。

翌日。
受験生が一名いるのですぐ帰るつもりでしたが、ほんっとにどこへも行かないの? せっかく来たのに攻撃にあえなく撃沈、巣鴨から近い池袋に行くことにしました。
スマホで池袋を調べ始めた娘、興奮した様子で
「パルコ行く! すごいよ、ウチが見たかったお店がそろってる!!」。
あ、そう、良かったね。

池袋では2時間ほど自由時間として買い物をしました。
娘は韓国コスメを買い、私は初めてフライングタイガーに行き、小物を買ったり。
二人とも大変満足して東京をあとにしました。

結論は、↑のタイトルどおりです。


どれにしようかな

ここんとこ、私の頭の中は「フードプロセッサ」で満たされております。
きっかけは某掲示板の書き込み。
「ひき肉って油っぽいよね。絶対買わない。自作するに限る」。
 
30年近く料理をしてきたのに、まったく何も感じてなかった……言われてみれば、ひき肉を炒めると油だらけになるわ。
そこから豚や牛のひき肉は買わずに、こま肉を買ってきては包丁で小さく刻む、をやってました。
当然いやになるよねー、ひき肉料理が減るよねー。
 
そんなある日、ダンナ実家へ行ったら、義姉が大根おろしを料理の付け合わせに出してきました。
義姉いわく「手でおろすと大変だけど、フードプロセッサなら一瞬だから」。
これを天啓と言わずして何が天啓か。
買うわ、苦節30年、今こそ買うわ。
そこから私は検索の旅に出たのでした。
条件は
・ミンチと大根おろしが出来るもの
・食洗機に入れられる
・あまり大きくなくて、キッチン出しっ放しでも絵になるおしゃんてぃーデザイン
・1万円以内でなんとか
 
私がまったく知らなかったメーカー、でもそのスジでは有名なんてのもあって、迷いに迷い。
ほぼ条件どおり、でも食洗機は×ってのが多くて、手洗いでも我慢するか……と決めかけると「洗ったとき指を切りました」なんてレビューがあって、また迷い。
 
こんなに迷うのには、さらにひとつ訳があります。
最近話題のフライパン、誇大広告で怒られたセラフィットですが、ほんの半月くらい前にそれを買っていたのです。
けっこうなお値段で満を持して買ったのに、嘘ばっかりだったなんて。
こんなことが許されていいのか?
売るだけ売っておいて、あとで「広告に偽りありでした、てへぺろ」で済むならけーさつは要らないぜっ。
もう失敗したくないと思うのも無理からぬことじゃーござらぬか。
 
現在、Amazonの「欲しいものリスト」に残っている精鋭たちは、フィリップス、ティファール、デロンギの三つです。
気が済むまで悩む所存です。

毛量、長さともばっちり

娘と一緒にドラッグストアに行くと、必ず余計なものをカゴに入れられてしまいます。
グミとかグミとかグミ。
グミ大好きらしい。
この前は「ホットビューラー」なるものをカゴに入れたので、さすがに「ちょ、おま」となりましたが、(私も使ってみたかったので)お買い上げ。

ホットビューラーってのはヒーターでもって、まつげをくるんとカールさせるものですな。
帰宅して、さっそく試してみる女たち。
小さなコーム状の部分をまつげに当てて数秒キープ、するとあらあら昭和の少女漫画ばりのくるりんまつげの出来上がり。

となったのは年老いた母だけでした。
娘はヒーターの熱が怖いらしく、何度やってもまつげ上がらず。
げらげら笑いながら
「ビビってんの?」
と言うと
「ビビってねーし!」。

もっとまぶたのきわっきわから攻めないと、熱さを感じるくらいじゃないと、と親切にアドバイスしてあげても
「やってるわっ。つか私のまつげが剛毛過ぎるのか?」
と腑に落ちない様子の娘。
まつげにも剛毛、猫っ毛、あるのかのう。

ま、美しくカールした母のまつげも半日ともちませんでしたけど。


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
14 15 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/22 まきまき]
[07/22 ぴーの]
[07/17 まきまき]
[07/17 ぴーの]
[06/16 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析