Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
毎日バッグ
昨日の話のつづき。
ダンナが「バッグが壊れたから新しいの買う」と言うので、一緒に行きました。
マザーハウスという革製品を売っているお店です。
ダンナお気に入りの店でして、これまでにも数点買っています。
私は初めて行ったのですが、なかなかシャレオツな店でした。
なんでも発展途上国で製品を作って、こっちで売っている、志の高い企業だそうです。
社長は女性で、秋ごろにカンブリア宮殿で紹介されたときなどは、お店盛況だったそうですよ。
「オレが見付けた店が混んじゃって混んじゃって」
とドヤ顔のダンナ。
うん、そういうのって自慢したくなるよね。
ダンナは買いたいバッグが決まっていたため、あまり店内を見る暇がなかったのですが、それでも商品の良さが伝わってきました。
二流ブランドの合皮バッグに大枚はたくくらいなら、こっちのほうが断然良いと思いました。
前日ルミネで「えー、コレがそんなに高いの!?」ってバッグをたくさん見たから、余計にそう感じられたのかも。
ただ、素人考えですが、店名で損している希ガス。
初めて聞いたときはママ用のバッグの店? と思ったもの。
その後、お店の近所にあるダンナの会社のビルを眺めたり。
お昼用にメルヘンのサンドウィッチを買ったりして、帰宅しました。
近いうち、また行きたいです(二回目)。
ダンナが「バッグが壊れたから新しいの買う」と言うので、一緒に行きました。
マザーハウスという革製品を売っているお店です。
ダンナお気に入りの店でして、これまでにも数点買っています。
私は初めて行ったのですが、なかなかシャレオツな店でした。
なんでも発展途上国で製品を作って、こっちで売っている、志の高い企業だそうです。
社長は女性で、秋ごろにカンブリア宮殿で紹介されたときなどは、お店盛況だったそうですよ。
「オレが見付けた店が混んじゃって混んじゃって」
とドヤ顔のダンナ。
うん、そういうのって自慢したくなるよね。
ダンナは買いたいバッグが決まっていたため、あまり店内を見る暇がなかったのですが、それでも商品の良さが伝わってきました。
二流ブランドの合皮バッグに大枚はたくくらいなら、こっちのほうが断然良いと思いました。
前日ルミネで「えー、コレがそんなに高いの!?」ってバッグをたくさん見たから、余計にそう感じられたのかも。
ただ、素人考えですが、店名で損している希ガス。
初めて聞いたときはママ用のバッグの店? と思ったもの。
その後、お店の近所にあるダンナの会社のビルを眺めたり。
お昼用にメルヘンのサンドウィッチを買ったりして、帰宅しました。
近いうち、また行きたいです(二回目)。
PR
猫の可愛さは異常
連休を利用して、娘のところへ行ってきました。
新宿で待ち合わせをして、まずはランチ。
何十年ぶりよ? って感じの「壁の穴」に行ってみました。
昔とはコンセプトが違う店になっちゃったんだね、すごくリーズナブルでびっくり。
味は値段なりでした。
娘はバッグと靴が欲しいと言うので、ルミネ1と2をぐるぐると見て歩きました。
バッグは買ってあげると前から約束していたので、でもあんまり高価なのは無理ってんでいきついたのはサマンサタバサ。
2人して「なんか悔しいけど値ごろだよねぇ」とぶつぶつ言いながらお買い上げ。
靴はダイアナでプレーンなパンプスを買いました。
そっちは半分だけ出してあげました。
私もネットで品切れだったパンツを、某ショップで見つけてテンション急上昇。
ネットになくて実店舗にあるなんて嘘みたい。
しかもポツンとLサイズだけ残っていたんだよ。
もちろんお買い上げ。
すっかり満足した2人、お次は何かカフェに行こうぜ! どうせなら猫カフェ行ってみる!? と盛り上がって、近場の「MoCHA」というお店に行ってみました。
10分200円、あとオーダー必須のドリンクバーが350円でした。
1時間ほどいましたが、どの猫もかーわーいーいー。
種類が豊富で、目移りしちゃって大変。
こっち向いてくれよーと猫・Aにかかりきりになっていると、すぐ後ろに猫・Bが来ててうひゃーっとなったり。
猫・Cもすてき! と突撃しようとしたらキャットタワーに頭をしたたかぶつけたり。
あっという間の1時間でした。
ドリンク飲んでる場合じゃないって。
常連さん? は、まったり座って、脚に猫をはべらせていました。
次はそんなことやりたーい。
近いうち、また行きたいです。
新宿で待ち合わせをして、まずはランチ。
何十年ぶりよ? って感じの「壁の穴」に行ってみました。
昔とはコンセプトが違う店になっちゃったんだね、すごくリーズナブルでびっくり。
味は値段なりでした。
娘はバッグと靴が欲しいと言うので、ルミネ1と2をぐるぐると見て歩きました。
バッグは買ってあげると前から約束していたので、でもあんまり高価なのは無理ってんでいきついたのはサマンサタバサ。
2人して「なんか悔しいけど値ごろだよねぇ」とぶつぶつ言いながらお買い上げ。
靴はダイアナでプレーンなパンプスを買いました。
そっちは半分だけ出してあげました。
私もネットで品切れだったパンツを、某ショップで見つけてテンション急上昇。
ネットになくて実店舗にあるなんて嘘みたい。
しかもポツンとLサイズだけ残っていたんだよ。
もちろんお買い上げ。
すっかり満足した2人、お次は何かカフェに行こうぜ! どうせなら猫カフェ行ってみる!? と盛り上がって、近場の「MoCHA」というお店に行ってみました。
10分200円、あとオーダー必須のドリンクバーが350円でした。
1時間ほどいましたが、どの猫もかーわーいーいー。
種類が豊富で、目移りしちゃって大変。
こっち向いてくれよーと猫・Aにかかりきりになっていると、すぐ後ろに猫・Bが来ててうひゃーっとなったり。
猫・Cもすてき! と突撃しようとしたらキャットタワーに頭をしたたかぶつけたり。
あっという間の1時間でした。
ドリンク飲んでる場合じゃないって。
常連さん? は、まったり座って、脚に猫をはべらせていました。
次はそんなことやりたーい。
近いうち、また行きたいです。
福福袋
年内にネットで買っておいた福袋が到着しました。
ひとつは高島屋オンラインで買った、文明堂 新春満福セット。
おやつカステラが9個、どら焼きなどの菓子7個、タオル、てぬぐい
で送料なども入れて3,834円でした。
カステラ好きだし、タオルが可愛かったし、大満足。
ひとつは藤井大丸オンラインショップで買った、プチバドーの福袋。
長袖Tシャツ、カーディガン、VネックTシャツ、キャミソールの4枚入りで5,400円。
カーディガンだけでも6,800円くらいするので、お得よねー。
ZOZOで完売しててあきらめかけたけど、↑のお店に残ってて速攻ポチって良かった。
14ans、XSサイズで身長172cm対応だから、袖丈とかがちょうど良いし、何より肌触りがいいっ。
こんな下着じゃ倒れたときおちおち救急車にも乗れやしない、な下着は全部入れ替える作戦遂行中です。
昨日東京に帰った娘も、途中下車して原宿で福袋を買ったそうです。
宵越しのお年玉は持たない性格だったな、そういえば。
福袋は、アイテムは分かっていたものの、色が何がくるか分からず、でも開けてみれば「こんなことあります? ってくらい欲しかったほうの色だった」、だそうで。
ほー、良かったね。
元旦にZOZOのセールで買ったブツも今日届き、それもサイズぴったりでヒャッハー! だったし。
今年の買い物は上々の滑り出しでございました。
ひとつは高島屋オンラインで買った、文明堂 新春満福セット。
おやつカステラが9個、どら焼きなどの菓子7個、タオル、てぬぐい
で送料なども入れて3,834円でした。
カステラ好きだし、タオルが可愛かったし、大満足。
ひとつは藤井大丸オンラインショップで買った、プチバドーの福袋。
長袖Tシャツ、カーディガン、VネックTシャツ、キャミソールの4枚入りで5,400円。
カーディガンだけでも6,800円くらいするので、お得よねー。
ZOZOで完売しててあきらめかけたけど、↑のお店に残ってて速攻ポチって良かった。
14ans、XSサイズで身長172cm対応だから、袖丈とかがちょうど良いし、何より肌触りがいいっ。
こんな下着じゃ倒れたときおちおち救急車にも乗れやしない、な下着は全部入れ替える作戦遂行中です。
昨日東京に帰った娘も、途中下車して原宿で福袋を買ったそうです。
宵越しのお年玉は持たない性格だったな、そういえば。
福袋は、アイテムは分かっていたものの、色が何がくるか分からず、でも開けてみれば「こんなことあります? ってくらい欲しかったほうの色だった」、だそうで。
ほー、良かったね。
元旦にZOZOのセールで買ったブツも今日届き、それもサイズぴったりでヒャッハー! だったし。
今年の買い物は上々の滑り出しでございました。
窮鼠、ではない
会社の愚痴を書いたけど、消しました。
トンデモ社員にココを探し当てられたら大変だもんね。
窮豚 猫を噛む
って言うもんね。
消した記事にも書きましたが、先週末、白目に出血がありました。
結膜下出血というもので心配は要らないのですが、見た目がグロくてまるでホラー映画。
眼帯も考えましたが、かえって目立つよね。
で、会社の帰りに速攻で眼鏡を買いに走りました。
この出血、前にもやったので繰り返すかもしれない、そしたらレンズに色が入っていれば、少しは目立たないか? と思いまして。
定期的に通っている眼科で視力は測ってもらってましたが、いちいち度数を教えてくれないんですよね。
眼鏡屋で聞いたら左0.6、右は0.1も無いと言われてびっくり。
免許の更新がいつもひやひやものだったので、この機会に度付きにしてもらいました。
でも右は急に見えるようになるとクラクラするので、0.1~0.2くらいに矯正。
いい感じ~。
今週末に出来上がる予定です。
そのころには出血もおさまってると思うけどね、ははは。
買ったのは眼○市場でしたが、押しが強くて参りましたわ。
オプションをすすめるすすめる。
そして買いたいフレームがことごとく似合わずしょぼーんでした。
ごくふつーのオバサンっぽいのにしました。
むふぅ。
トンデモ社員にココを探し当てられたら大変だもんね。
窮豚 猫を噛む
って言うもんね。
消した記事にも書きましたが、先週末、白目に出血がありました。
結膜下出血というもので心配は要らないのですが、見た目がグロくてまるでホラー映画。
眼帯も考えましたが、かえって目立つよね。
で、会社の帰りに速攻で眼鏡を買いに走りました。
この出血、前にもやったので繰り返すかもしれない、そしたらレンズに色が入っていれば、少しは目立たないか? と思いまして。
定期的に通っている眼科で視力は測ってもらってましたが、いちいち度数を教えてくれないんですよね。
眼鏡屋で聞いたら左0.6、右は0.1も無いと言われてびっくり。
免許の更新がいつもひやひやものだったので、この機会に度付きにしてもらいました。
でも右は急に見えるようになるとクラクラするので、0.1~0.2くらいに矯正。
いい感じ~。
今週末に出来上がる予定です。
そのころには出血もおさまってると思うけどね、ははは。
買ったのは眼○市場でしたが、押しが強くて参りましたわ。
オプションをすすめるすすめる。
そして買いたいフレームがことごとく似合わずしょぼーんでした。
ごくふつーのオバサンっぽいのにしました。
むふぅ。
こんなにうまくいくなんて
ヒートテックとかそれに類するものって、すぐクターってなって、まったく心ときめかないじゃないですか。
ババシャツから進化したとはいえ、コレジャナイ感があったのです。
そんなときに知ったのが、オスカリートというイタリアのメーカー。
シルクのインナーならここを買え! って言うので(誰が?)ググったら、このお値段。

ありえねぇ。
と思って、考えたのが個人輸入です。
探しに探してフランスのサイトにたどり着きました。
↑のと同じウールシルクのタンクトップ(サイズ2)と、シルクの長袖インナー(サイズ3)を試しに買ってみました。
サイズ2というのが日本のM、3がLですが、とにかく伸びがいいので横幅はあまり気にしなくてOK。
クレカの番号まで入力して不安だったのですが、メールで素早く、細かく連絡してくれて、だんだん「これは大丈夫っぽい」と思わせてくれました。
フランス語が「ちょっと何いってるか分かんない」でしたが。
スマホに届いたメールを「全文選択」→「コピー」→グーグルで「翻訳」と入力→出てきた窓に「貼り付け」すれば、日本語に一発変換してくれるの、便利ねー。
肝心のお値段ですが、割引があって
・タンクトップ(サイズ2) 46ユーロ(6,231円)
・長袖インナー(サイズ3) 88ユーロ(11,920円)
でした。
他に初回クーポンで10ユーロ割引、送料が19.9ユーロ(2,695円)かかり、全部で19,491円ほどでした。
タンクトップの値段で比較すると分かるように、送料がかかっても激安。
注文して4、5日後に届いた品(早っ)、大満足の品質でした。
アクロンで洗っても平気。
シルクは暖かくて、しかも美しいレースが優雅な気分にさせてくれますの。
BBAの自己満ですの、ええ、わかってますの。
興味がわいたかた、リンク貼っておきましたので、どぞ。
glamuse
ババシャツから進化したとはいえ、コレジャナイ感があったのです。
そんなときに知ったのが、オスカリートというイタリアのメーカー。
シルクのインナーならここを買え! って言うので(誰が?)ググったら、このお値段。
ありえねぇ。
と思って、考えたのが個人輸入です。
探しに探してフランスのサイトにたどり着きました。
↑のと同じウールシルクのタンクトップ(サイズ2)と、シルクの長袖インナー(サイズ3)を試しに買ってみました。
サイズ2というのが日本のM、3がLですが、とにかく伸びがいいので横幅はあまり気にしなくてOK。
クレカの番号まで入力して不安だったのですが、メールで素早く、細かく連絡してくれて、だんだん「これは大丈夫っぽい」と思わせてくれました。
フランス語が「ちょっと何いってるか分かんない」でしたが。
スマホに届いたメールを「全文選択」→「コピー」→グーグルで「翻訳」と入力→出てきた窓に「貼り付け」すれば、日本語に一発変換してくれるの、便利ねー。
肝心のお値段ですが、割引があって
・タンクトップ(サイズ2) 46ユーロ(6,231円)
・長袖インナー(サイズ3) 88ユーロ(11,920円)
でした。
他に初回クーポンで10ユーロ割引、送料が19.9ユーロ(2,695円)かかり、全部で19,491円ほどでした。
タンクトップの値段で比較すると分かるように、送料がかかっても激安。
注文して4、5日後に届いた品(早っ)、大満足の品質でした。
アクロンで洗っても平気。
シルクは暖かくて、しかも美しいレースが優雅な気分にさせてくれますの。
BBAの自己満ですの、ええ、わかってますの。
興味がわいたかた、リンク貼っておきましたので、どぞ。
glamuse
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/17 まきまき]
[07/17 ぴーの]
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性