会社の愚痴を書いたけど、消しました。
トンデモ社員にココを探し当てられたら大変だもんね。
窮豚 猫を噛む
って言うもんね。
消した記事にも書きましたが、先週末、白目に出血がありました。
結膜下出血というもので心配は要らないのですが、見た目がグロくてまるでホラー映画。
眼帯も考えましたが、かえって目立つよね。
で、会社の帰りに速攻で眼鏡を買いに走りました。
この出血、前にもやったので繰り返すかもしれない、そしたらレンズに色が入っていれば、少しは目立たないか? と思いまして。
定期的に通っている眼科で視力は測ってもらってましたが、いちいち度数を教えてくれないんですよね。
眼鏡屋で聞いたら左0.6、右は0.1も無いと言われてびっくり。
免許の更新がいつもひやひやものだったので、この機会に度付きにしてもらいました。
でも右は急に見えるようになるとクラクラするので、0.1~0.2くらいに矯正。
いい感じ~。
今週末に出来上がる予定です。
そのころには出血もおさまってると思うけどね、ははは。
買ったのは眼○市場でしたが、押しが強くて参りましたわ。
オプションをすすめるすすめる。
そして買いたいフレームがことごとく似合わずしょぼーんでした。
ごくふつーのオバサンっぽいのにしました。
むふぅ。
トンデモ社員にココを探し当てられたら大変だもんね。
窮豚 猫を噛む
って言うもんね。
消した記事にも書きましたが、先週末、白目に出血がありました。
結膜下出血というもので心配は要らないのですが、見た目がグロくてまるでホラー映画。
眼帯も考えましたが、かえって目立つよね。
で、会社の帰りに速攻で眼鏡を買いに走りました。
この出血、前にもやったので繰り返すかもしれない、そしたらレンズに色が入っていれば、少しは目立たないか? と思いまして。
定期的に通っている眼科で視力は測ってもらってましたが、いちいち度数を教えてくれないんですよね。
眼鏡屋で聞いたら左0.6、右は0.1も無いと言われてびっくり。
免許の更新がいつもひやひやものだったので、この機会に度付きにしてもらいました。
でも右は急に見えるようになるとクラクラするので、0.1~0.2くらいに矯正。
いい感じ~。
今週末に出来上がる予定です。
そのころには出血もおさまってると思うけどね、ははは。
買ったのは眼○市場でしたが、押しが強くて参りましたわ。
オプションをすすめるすすめる。
そして買いたいフレームがことごとく似合わずしょぼーんでした。
ごくふつーのオバサンっぽいのにしました。
むふぅ。
PR
この記事にコメントする