ついに茨城でも感染者が出ました。
で、詳しくは書けませんがウチの会社もちょっとだけ絡みがあるんですわ。
で、急遽今日の午後から月曜日まで事務所閉鎖となりました。
いやぁ驚いた、もう他人事じゃなくなったよ。
納豆でウイルスに勝ってる! とか魅力のない県にはウイルスも来ない! とか言ってる場合じゃないって。
でもって今日のニュースで「イブプロフェンはコロナウイルスには使わないでね。悪化する、かもよ(まだ真偽は定かではない)」って。
まーじーかー。
ウチにある頭痛薬、風邪薬はぜんぶそっち系なので、あわててアセトアミノフェン系のものを買ってきました。
やっぱり違ってましたーってなるといいけど……私の頭痛にはイブが一番効くのに。よよよ。
で、詳しくは書けませんがウチの会社もちょっとだけ絡みがあるんですわ。
で、急遽今日の午後から月曜日まで事務所閉鎖となりました。
いやぁ驚いた、もう他人事じゃなくなったよ。
納豆でウイルスに勝ってる! とか魅力のない県にはウイルスも来ない! とか言ってる場合じゃないって。
でもって今日のニュースで「イブプロフェンはコロナウイルスには使わないでね。悪化する、かもよ(まだ真偽は定かではない)」って。
まーじーかー。
ウチにある頭痛薬、風邪薬はぜんぶそっち系なので、あわててアセトアミノフェン系のものを買ってきました。
やっぱり違ってましたーってなるといいけど……私の頭痛にはイブが一番効くのに。よよよ。
PR
株式市場がえらいことになっています。
今日、今現在、日本の市場は少し持ち直していますが、だまし上げでしょ?
もうここまで来ると、この歴史的な相場をみれて相場の神様ありがとねーという気分です。
こんな大騒ぎ、そうそうないもの。
買値の半分まで落ちてるけど、まあこの先10年持ち続けたら、どこかで上がるでしょ。
しかしなぁ、消費マインドもダダ下がり。
無駄遣いしている場合じゃないって、財布のひもがぎゅーっと音を立てて締まるもの。
世のお金持ちのみなさま、どんどんお金つかって経済を回してちょ、庶民からのお願い。
今日、今現在、日本の市場は少し持ち直していますが、だまし上げでしょ?
もうここまで来ると、この歴史的な相場をみれて相場の神様ありがとねーという気分です。
こんな大騒ぎ、そうそうないもの。
買値の半分まで落ちてるけど、まあこの先10年持ち続けたら、どこかで上がるでしょ。
しかしなぁ、消費マインドもダダ下がり。
無駄遣いしている場合じゃないって、財布のひもがぎゅーっと音を立てて締まるもの。
世のお金持ちのみなさま、どんどんお金つかって経済を回してちょ、庶民からのお願い。
平野啓一郎(文藝春秋)
幼い息子を病気で亡くし、夫とも離婚した里枝。やがて彼女は谷口大祐という男と再婚するが、彼も事故で亡くなってしまう。しかも大祐は全くの別人だということがわかり、困り果てた里枝は、弁護士・城戸に相談するが……。
筆者の作品を初めて読んだが、非常に面白かった。勝手にスカした小説家だと思い込んでいたが、確かにスカした文章だったが、面白さが不快さを上回った。
登場人物たちは、それぞれに過去を背負って生きているが、「愛してた」という事実は相手の過去を知ったら変わるのか? という命題が突き付けられる。
優しくて子ども思いだった大祐、しかし過去に関する話はすべて嘘だった。いつか打ち明けるつもりだったのか、それさえももう分からない。里枝のとまどい、逡巡は察するに余りある。
だからこそ終盤で彼女がみせる、ある決意は輝きを放っていたと思う。
以下、余談。
城戸は在日三世という設定だったが、それ要る?
帰化しててほぼ日本人だし、本人が無理に隠そうとしているわけでもないし。
詐欺師に指摘されるシーンでは背筋がぞくっとしたけど、まさかそのためだけに入れたんじゃないよね? と疑問がわきました。
90点
幼い息子を病気で亡くし、夫とも離婚した里枝。やがて彼女は谷口大祐という男と再婚するが、彼も事故で亡くなってしまう。しかも大祐は全くの別人だということがわかり、困り果てた里枝は、弁護士・城戸に相談するが……。
筆者の作品を初めて読んだが、非常に面白かった。勝手にスカした小説家だと思い込んでいたが、確かにスカした文章だったが、面白さが不快さを上回った。
登場人物たちは、それぞれに過去を背負って生きているが、「愛してた」という事実は相手の過去を知ったら変わるのか? という命題が突き付けられる。
優しくて子ども思いだった大祐、しかし過去に関する話はすべて嘘だった。いつか打ち明けるつもりだったのか、それさえももう分からない。里枝のとまどい、逡巡は察するに余りある。
だからこそ終盤で彼女がみせる、ある決意は輝きを放っていたと思う。
以下、余談。
城戸は在日三世という設定だったが、それ要る?
帰化しててほぼ日本人だし、本人が無理に隠そうとしているわけでもないし。
詐欺師に指摘されるシーンでは背筋がぞくっとしたけど、まさかそのためだけに入れたんじゃないよね? と疑問がわきました。
90点
来月から入社予定だった学卒女性が、入社辞退してきました。
今!? とびっくり。
しかもその人、以前メールでいろいろと質問してきたのです。
福利厚生のこととか、文系卒でもやっていけるのか、とか。
内定を受諾したのに、そのあとでその質問? と驚きましたが、辞退するための理由を探っていたのかしら。
もう一点、私のなかで「?」がともっていたことがありました。
前にも書いたけど、自分の名前の漢字にこだわる人、要注意説。
旧字を使いたがる人です。
滝とか、広とか、画数が激増する漢字があるじゃないですか、絶対そっちにしてって譲らない人。
会社でちょっとした手書きのメモを書くとき、書き手に余計な手間を掛けさせて平気なんだな、あるいはその辺りの想像力がないんだな、と思ってしまいます。
はい、もちろん全員ではないです、念のため。
けど体感的に要注意人物認定しておいて間違いないんだよなぁ。
今!? とびっくり。
しかもその人、以前メールでいろいろと質問してきたのです。
福利厚生のこととか、文系卒でもやっていけるのか、とか。
内定を受諾したのに、そのあとでその質問? と驚きましたが、辞退するための理由を探っていたのかしら。
もう一点、私のなかで「?」がともっていたことがありました。
前にも書いたけど、自分の名前の漢字にこだわる人、要注意説。
旧字を使いたがる人です。
滝とか、広とか、画数が激増する漢字があるじゃないですか、絶対そっちにしてって譲らない人。
会社でちょっとした手書きのメモを書くとき、書き手に余計な手間を掛けさせて平気なんだな、あるいはその辺りの想像力がないんだな、と思ってしまいます。
はい、もちろん全員ではないです、念のため。
けど体感的に要注意人物認定しておいて間違いないんだよなぁ。
今日はいいニュースと悪いニュースがあるんだよ。
いいほうから。
ここで書いた念書のことです。
なんと今日、しゃちょーが
「Aに書類書いてもらったから」って。
会社に対する借金の証書(契約書)と、私に対する念書をもらいました。
念書には謝罪の言葉は一切なかったけど、事実をすべて認める文面だったので、まぁ妥協しますわ。
Aとしゃちょーでどんな会話をしたのか知りませんが、私を無視したらあちこちでバラされると悟ったんでしょうね。
計算高いしゃちょーのこと、Aを説得したのかも。
わるいほう。
後任のBさんに引き継ぎ中ですが、仕事は早いのであまりストレスなくここまでやってきました。
が。
彼女、すごく気が短いみたい。
たとえば一緒に画面を見ながら説明してるとき、ちょっとでも画面が止まると何度もボタン等クリックするんですわ。
それ、さらに動作を遅くするから。
えーと考え中だからちょっと待とうか? と言って止めたりしてますが、こっちもイラっとするよね。
そしてこの間、Bさんが雑談をふってきたのです。
それがよく聞き取れなくて「え?」って言ったらおおげさに笑って「(はぁーというため息とともに)〇〇のことですけどー」って。
今、なんで笑った? と思いましたが普通に応えました。
話はじめが唐突で、前の座席ですがモニターで顔も見えないため、聞き返したことは今まで何度かありました。
でもそんな態度って無くね?
ちと黄信号がともった瞬間でした。
いいほうから。
ここで書いた念書のことです。
なんと今日、しゃちょーが
「Aに書類書いてもらったから」って。
会社に対する借金の証書(契約書)と、私に対する念書をもらいました。
念書には謝罪の言葉は一切なかったけど、事実をすべて認める文面だったので、まぁ妥協しますわ。
Aとしゃちょーでどんな会話をしたのか知りませんが、私を無視したらあちこちでバラされると悟ったんでしょうね。
計算高いしゃちょーのこと、Aを説得したのかも。
わるいほう。
後任のBさんに引き継ぎ中ですが、仕事は早いのであまりストレスなくここまでやってきました。
が。
彼女、すごく気が短いみたい。
たとえば一緒に画面を見ながら説明してるとき、ちょっとでも画面が止まると何度もボタン等クリックするんですわ。
それ、さらに動作を遅くするから。
えーと考え中だからちょっと待とうか? と言って止めたりしてますが、こっちもイラっとするよね。
そしてこの間、Bさんが雑談をふってきたのです。
それがよく聞き取れなくて「え?」って言ったらおおげさに笑って「(はぁーというため息とともに)〇〇のことですけどー」って。
今、なんで笑った? と思いましたが普通に応えました。
話はじめが唐突で、前の座席ですがモニターで顔も見えないため、聞き返したことは今まで何度かありました。
でもそんな態度って無くね?
ちと黄信号がともった瞬間でした。