忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[506]  [507]  [508]  [509]  [510]  [511]  [512]  [513]  [514]  [515]  [516
角田光代(新潮社)

 夏休みの始まった日。小学5年生のハルは、実の父親に誘拐され、一緒に旅することになった。かっこ悪くて、段取りも悪いおとうさんとの旅は、苦しくて楽しい旅だった……。

 とても感想が書きづらい。なぜなら解説者の重松清氏が、この作品の光る部分を、さらに磨きをかけて書いてしまっているからである。さすがは作家である。
 で、私が感じた印象をひとつだけ書くなら。
 きっとこの父親が実際にいたとしたら、ごく普通のおじさんなような気がする。でも子供の目から見るとイケてなくて、とても素直にはなれなくて、でも憎めなくて。それはありがちな話で、あまり心に残る話ではないと思った。
55点
PR
辻仁成(新潮社)

 刑務所の看守をする男。彼のもとに、昔手酷くいじめられた同級生が入所してくる。
 まず感じたのは、文章の緻密さ。トランプで作るタワーのように、一枚たりとも無駄な「カード」がない。

 主人公の一人称の文章なので、謎が多い。彼以外の登場人物の心中は想像するしかない。だが、その「不可解さ」こそが、この作品の主題なのかもしれないと思った。他人の心にある闇は、到底覗き見ることはできないのである。
80点
角田光代(幻冬舎)

 一人暮しの「私」の部屋に、夏休み中の弟がやってくる。弟は東京にいる彼女に会いに来たと言うが、どうも様子がおかしい。

 タイトルはいけ好かない感じがしたが、内容は気に入った。若い作者だが、会話や比喩に浮ついた感じがなくて好感度大。「……ぽてぽてとジュース売り場まで歩いていく」なんて表現も私好み。
 登場人物はみんな少しづつ変で、唯一マトモなのかと思った「私」も、いきなり「……私は恭一と寝た」。そこだけが生々しくて、全然ストーリーにそぐわない感じがした。
75点
川上弘美(マガジンハウス)

 短編集。やはりこれを紹介せずにはいられない、『きんたま』。
 かなのひいおじいちゃんの使っていた火鉢。ひいおじいちゃんは、それを「きんたま火鉢」と呼んでいた。後年、ひいおじいちゃんが実は偉い学者だったと聞き、かなは心底驚く……。
 軽妙なひいおじいちゃんのエピソード、現在のかなの冴えない境遇、弁護士である姉に起きた悲しい事件……短編でありながら多彩なストーリー展開、でも欲張った感がなくてとても読みやすかった。

 その他の短編では、同じ話を違う登場人物の視点で描く、というのがいくつかあって、その手法も面白かった。人って、こうやって他人に誤解されながら弁解することも出来ず生きていくしかないんだなぁとしみじみ思ってしまった。
90点
リリー・フランキー(新潮社)

 女子が幸せな人生を迎えるために、リリー先生が教え諭してくれる、ありがたいエッセイ。か?
 テレビで見るリリー氏の面白さを求めてこの本を読んだのだが、残念ながら期待は裏切られた。まるで別人のようにつまらない。
 ぼそりとつぶやく、切れ味のあるコメントが私は大好きなのだが、こうして本になってしまうと、ただの文句言いに思えてくる。
 ただ、笑える部分ももちろんあるので、それを探すようなつもりで読むと良いかもしれない。
30点
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1
3 5 6 7 8 9
10 12 13 14 15
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/06 まきまき]
[11/06 もか]
[11/06 まきまき]
[11/06 もか]
[11/02 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]