忍者ブログ

「~と強く思いました。」だってさ

先週面接をした女性二人から、会社に封書が届きました。
てっきり
「ご辞退させてください」
かと思ったら、お礼状でしたよ。

これ、イマドキ当たり前なんですかね。
なんか文面がそっくりなんだもの。
**************************************

娘のピアノ。
11、12月はお休みをもらい、2月の発表会もパスする旨、先生に言ってました。

が、先日受験が終わったことを先生に報告すると
「今から練習しても間に合いますよ。発表会、出ませんか?」
って。

で、今日楽譜をもらいに行き、特別にレッスンしていただきました。
娘いわく
「難しいーーーー!! でもやりたい」
だそうで。

おお、君がやりたいならやりたまえ。

ちなみに今回の課題曲は「乙女の祈り」です。
 

PR

今ごろですが

今年の漢字は「暑」でしたね。
何のひねりも無いですね。

私は「辛」という字を予想していたのですが……
ラー油の辛(から)さと、就活の辛(つら)さを掛けたりして。

個人的には何かなぁ。
「胃」でどうでしょう。
って聞かれても、ですよね。

いや、自分の胃はココにあるんだな、コイツが痛いだの吐きそうだのって年がら年じゅう主張してんだな、と思ったものですから。
「暑」以上にひねり無しでございますね。

あ、就活といえば。
大変な時代でございますねぇ。
ウチみたいな弱小企業に、地元の国立大を出て就職浪人してる人が面接に来るんですもの。

ちうわけで。
昨日、今日と面接に次ぐ面接。
ひとりにつき、筆記試験と面接で1時間ずつの予定。

なのに、しゃちょーの話が長いもんだから、どんどん押しちゃって、下手したら30分以上も待ってもらうはめに。
なーんもない机にじーっと座って待っているのは、さぞ辛かろに。

美しい思い出

娘と話していて、ふと幼稚園の話になったのであります。
 
娘は
「いやー楽しかったなぁ。遊びまくった思い出がいっぱいあるよ~」
と、しみじみ言いました。
「ふーん、楽しかったんだ、それは良かった」
と答えておきました。
 
幼稚園といえば、私的には良い思い出<<<嫌な思い出なので、娘がこう言うのをきいて一安心しましたよ。
 
年中で入ったクラスは、年少からの持ち上がりがいない、というクラスでした。
そのせいか何か知らんけど、働くおかあさんはクラスで私一人という状況。
 
平日の行事に行けなくて泣かれたこともあるし。
週に一度のお弁当の日は、手作りせずに注文弁当で済ませていたら、それが娘だけだったり。
(しかもしょぼい内容の弁当だった)
ママ友も出来なくて「ぽつん」してたら、変な親子に付きまとわれたり。
 
なんで保育園からこんな幼稚園に変えちゃったんだワシ、と後悔しきりでした。
(こんな話は日記に何度も書いたですね、既読のかた、ごめんなさい) 

でも娘の記憶からは嫌だったことは抜けちゃってるようで。

ヤツの性格のなせるワザですかねぇ。
だとしたらシアワセなヤツだよ、まったく。
 

演技力は櫻井くんより上かもしれない

ダンナが微妙な言いまつがいをするので、イラ~っとします。

「今夜のしし座流星群って……」

しし座→ふたご座

「フリーター、家を買う」を見た後で
「梶芽衣子はうつだから、判断能力が無くて……」

梶芽衣子→浅野温子

そういえば、梶芽衣子って最近みないな。
と思ってググったらオフィシャルブログがあったよ。
なんか意外。

っていうか、「フリーター…」ですよ、奥さんっ。
最終面接だったのに、家に駆けつけるニノって。
せっかくたまったお金を差し出すニノって。

もう、何とも言えないイライラ? 鬱憤? がこみ上げてきて、眠れませんでした。
そりゃあ育ててもらった親だけど、ここまで子どもがしなくちゃいけないか?

って、年末でMAX忙しい会社を早退して、実母を入浴のために銭湯へ連れて行ったばかりのアテクシは考えてしまいましたです。

フルーツぢごく

実母の親戚が、山形から毎年りんごを送ってくれるのです。
で、ウチにもそのおすそわけがきました。
新生児の頭ほどもあろうかという大きさのりんご、6個。

で、この前の土曜日、華道の先生にまたりんごを5個、いただき。
(長野から取り寄せている特別なりんごらしい)

日曜日には某所から御歳暮としてラ・フランス16個詰めが届き。

庭のゆずを全部収穫したら、80個ほどもあったり。

あぁ、こういうとき、人はなぜふつーのみかんが食べたくなるのであろーか。
********************************

娘の「意地悪されても許しちゃう性格」について先日ココに書きましたが。
ふとmaki-mariは思った。
「すっごく嫌い」
が無い人は
「すっごく好き」
も無いのでは?

早速ダンナに問うてみた。
「うーん、どうだろう。オレはオレなりに『とても好き』とは思うけど」。

オレなり、ねぇ。
私のような執着の強い人間からみると、それは薄~いんだなぁ、やっぱり。

まだ付き合ってる頃アナタに感じた違和感の正体が、やっと分かった気がしたよ。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析