娘と自分の病気で、会社は9連休しちゃったわけで。
明日行くのがおそろしー。
休んでいる間、まぁ暇もあったのでテレ東で真っ昼間に放送している映画なんか観たりして。
火曜日は「レナードの朝」。
ロバート・デ・ニーロが難しい病気に罹った男を熱演。
水曜日は「炎の人ゴッホ」。
ゴッホと言えば、あれですよ、耳切り。
そして自殺。
って感じで連チャンでアンハッピーエンドでどんより。
だいぶ元気が出てきた週末は、久々にWiiの「マリオカート」をやったりして。
もうじゅうぶんプレイして、飽きたなーと思っていたのに、娘とハンドルを奪い合うほどのハマりっぷり。
いやぁ、すごいわ、このゲームは。
ニンテンドー、恐るべし。
明日行くのがおそろしー。
休んでいる間、まぁ暇もあったのでテレ東で真っ昼間に放送している映画なんか観たりして。
火曜日は「レナードの朝」。
ロバート・デ・ニーロが難しい病気に罹った男を熱演。
水曜日は「炎の人ゴッホ」。
ゴッホと言えば、あれですよ、耳切り。
そして自殺。
って感じで連チャンでアンハッピーエンドでどんより。
だいぶ元気が出てきた週末は、久々にWiiの「マリオカート」をやったりして。
もうじゅうぶんプレイして、飽きたなーと思っていたのに、娘とハンドルを奪い合うほどのハマりっぷり。
いやぁ、すごいわ、このゲームは。
ニンテンドー、恐るべし。
PR
娘がこの前の日曜日に発熱しまして。
MAXでも37.7度だったので、風邪かな? と思いつつ、翌月曜日は学校をお休みして病院へ。
いちおうインフルの検査をしたらば、なんと「陽性」。
先生は
「うーん、熱は高くないけどA型のインフルエンザですね。今週いっぱいは学校はお休みね」
って。
リレンザだの咳止めだの、いろいろもらって帰宅しました。
夜には38.8度の熱。
おお~やっぱりインフルだねぇ。
で、昨日やっと37.2度まで熱が下がりました。
もう本人はすこぶる元気で
「ねー、学校行きたいーーーー。ダメ~?」って。
あなたが良くても、周りがダメなの。
そして私は火曜日からお腹が急降下、それと吐き気。
月曜に行った病院で、ノロウイルスもらっちゃったかなぁ。
とにかく吐くのは絶対イヤなので、吐き気止めと根性でねじ伏せ。
お腹はビオフェルミンを飲んで様子見ちう。
でもノロって3日も続く? もう疲れたよ、ママン。
そうそう。
インフルの検査は、小児科の先生がしてくれたのですが、それがとーっても優しくて、見ていて感動してしまいました。
あの、長い長い綿棒を、鼻の穴にぐーーーっと突っ込む検査。
某病院(医師がせっかちなので有名)では鼻血を出した子もいたという。
でも今回の先生は
「ちょっと痛いけどごめんね、我慢してね、じゃあ息を吸ってー、吐いてー、はい入れますよー、もう一度息を吸ってー吐いてー(ここですぅっと綿棒を抜く)、はい!」
で終了。
娘は
「全然痛くなかった!」
と驚き、私も
「インフルっぽいときは、小児科に行く! 検査はあの先生に頼む!」
と無理を承知で思ったのでした。
MAXでも37.7度だったので、風邪かな? と思いつつ、翌月曜日は学校をお休みして病院へ。
いちおうインフルの検査をしたらば、なんと「陽性」。
先生は
「うーん、熱は高くないけどA型のインフルエンザですね。今週いっぱいは学校はお休みね」
って。
リレンザだの咳止めだの、いろいろもらって帰宅しました。
夜には38.8度の熱。
おお~やっぱりインフルだねぇ。
で、昨日やっと37.2度まで熱が下がりました。
もう本人はすこぶる元気で
「ねー、学校行きたいーーーー。ダメ~?」って。
あなたが良くても、周りがダメなの。
そして私は火曜日からお腹が急降下、それと吐き気。
月曜に行った病院で、ノロウイルスもらっちゃったかなぁ。
とにかく吐くのは絶対イヤなので、吐き気止めと根性でねじ伏せ。
お腹はビオフェルミンを飲んで様子見ちう。
でもノロって3日も続く? もう疲れたよ、ママン。
そうそう。
インフルの検査は、小児科の先生がしてくれたのですが、それがとーっても優しくて、見ていて感動してしまいました。
あの、長い長い綿棒を、鼻の穴にぐーーーっと突っ込む検査。
某病院(医師がせっかちなので有名)では鼻血を出した子もいたという。
でも今回の先生は
「ちょっと痛いけどごめんね、我慢してね、じゃあ息を吸ってー、吐いてー、はい入れますよー、もう一度息を吸ってー吐いてー(ここですぅっと綿棒を抜く)、はい!」
で終了。
娘は
「全然痛くなかった!」
と驚き、私も
「インフルっぽいときは、小児科に行く! 検査はあの先生に頼む!」
と無理を承知で思ったのでした。
最近買い物したい熱がずーっと下がらず、自分でもどうしたんだろうって感じです。
ま、理由っていうか、言い訳はいろいろとあるんです。
「子どもが私立中に行くようになったら、節約しなきゃ。じゃあ……今のうち買っとく?」
とか。
「昔(10年くらい前)のセーターって質が良かったよね、今でも着れるんだもの。でもこの袖の太さとか、やっぱり古くさいんだよなぁ……セーター、買っとく?」
とか。
「ファミリアのトートバッグ、ずっと欲しかったんだよね。授業参観のとき、スリッパ入れるのに丁度よさそうなんだ……買っとく?」
とか。
「あ~~~ZOZOTOWNのカードを作ると2000ポイント付与だって! 作るわ! そして買うわ!」
とか。
いや、ここは我慢だろ。
ってならなくて。
やっぱりストレス溜まっているのかなぁ。←これも言い訳
ま、理由っていうか、言い訳はいろいろとあるんです。
「子どもが私立中に行くようになったら、節約しなきゃ。じゃあ……今のうち買っとく?」
とか。
「昔(10年くらい前)のセーターって質が良かったよね、今でも着れるんだもの。でもこの袖の太さとか、やっぱり古くさいんだよなぁ……セーター、買っとく?」
とか。
「ファミリアのトートバッグ、ずっと欲しかったんだよね。授業参観のとき、スリッパ入れるのに丁度よさそうなんだ……買っとく?」
とか。
「あ~~~ZOZOTOWNのカードを作ると2000ポイント付与だって! 作るわ! そして買うわ!」
とか。
いや、ここは我慢だろ。
ってならなくて。
やっぱりストレス溜まっているのかなぁ。←これも言い訳
じゃなくて肋骨が折れてるかもー。
それは昨夜のことです。
狭い納戸で、無理な姿勢で引き出しからあるものを取り出そうとしていたのです。
そのとき!
足が滑って、身体の下側にあった戸棚に、肋骨付近を強打。
「はぅぅ~~~~」
と息が詰まるほどの激痛に静止画像となる私。
「なんだ~?」
と暢気なダンナに状況を説明すると
「肋骨って、けっこう簡単に折れるんだよなぁ。でも病院へ行っても薬くれるくらいだから。ま、肺とかに骨が刺さらない限り大丈夫」
という返事。
そ、そうなの?
半信半疑で床に付きましたが、寝返りするたび痛みで目が覚めるし。
今日も動いたり、笑ったりすると痛いのですが……放っておくしかないのか。
そうそう、タイトルの「心が折れる」という表現ですが。
本来の意味は
「相手側に気持ちを曲げて打ち解けた、妥協した」
ということらしいです。
現在は、立ち直れないほどのダメージを受けた、という意味合いからさらに進化(?)して、ちょっと凹んだくらいの時でもこの表現を使いますよね。
以上、テレビからの受け売り豆知識でした。
幼い頃の話です。
ウチのお風呂は、風呂桶に水を張って、それを薪で焚く、というものでした。
で、水道の長い蛇口が風呂桶に伸びてて、その水の出口の所はギザギザしててけっこう危なっかしいものでした。
ある日。
お湯につかって、勢いよく立ち上がったとき、その蛇口のギザギザで、臀部から背中にかけて、長い長い引っかき傷を作ったことがありまして。
見た目、おしりの割れ目が、背中に向かって延長されたような感じ?
その痛さといったら、筆舌に尽くしがたく……
という話をダンナにしゃべっていて、ふと
「あれ? これって自分のことだっけ? ん~弟のそんな姿を目撃して爆笑(それもどうなんだ)したような気もしてきたぞ」
って、急に記憶があやふやになっちゃったんですよぉ。
これってヤバくないですか。
いや、痴呆ってのは新しい記憶が不鮮明になるんだよな、昔のことが思い出せないのは、単なる老化だよな……
それはそれで悲しいが。
ウチのお風呂は、風呂桶に水を張って、それを薪で焚く、というものでした。
で、水道の長い蛇口が風呂桶に伸びてて、その水の出口の所はギザギザしててけっこう危なっかしいものでした。
ある日。
お湯につかって、勢いよく立ち上がったとき、その蛇口のギザギザで、臀部から背中にかけて、長い長い引っかき傷を作ったことがありまして。
見た目、おしりの割れ目が、背中に向かって延長されたような感じ?
その痛さといったら、筆舌に尽くしがたく……
という話をダンナにしゃべっていて、ふと
「あれ? これって自分のことだっけ? ん~弟のそんな姿を目撃して爆笑(それもどうなんだ)したような気もしてきたぞ」
って、急に記憶があやふやになっちゃったんですよぉ。
これってヤバくないですか。
いや、痴呆ってのは新しい記憶が不鮮明になるんだよな、昔のことが思い出せないのは、単なる老化だよな……
それはそれで悲しいが。