考え抜いて 書き込みし それでも皮肉 書かれて凹む
ROMるだけにしようと固く心に誓っている2○h。
でもつい書き込みしたら、案の定…はぁ。
*************************
近隣の街で、地域振興券が売り出されました。
ROMるだけにしようと固く心に誓っている2○h。
でもつい書き込みしたら、案の定…はぁ。
*************************
近隣の街で、地域振興券が売り出されました。
ワンセット50,000円、それで55,000円分の買い物ができるのです。
1人ワンセットしか買えないので、ダンナに半年を取ってもらって、もよりのスーパーに並びました。
9時半に発売開始。
のはずが、9時20分になってもオバサンが2人ほど並んでいるだけ。
オバサンたちの会話を聞くともなく聞いていると
「私、去年は売り切れで買えなくて。だから30分も前に来ちゃったの~」
「あらそう。私は自転車で来たんだけど…」
「私は歩き。それにしても人が少ないわねぇ」
「そうねぇ」。
で、9時半になってサービスカウンターへ行くと
「こちらでは券を使うことは出来ますが、売ってはいません」。
ひぃぃ。
よーく調べたつもりだったのに、何か勘違いしたのね私、年とってくると、こういうことが増えて嫌になっちゃう、ごめんよー
1人テンパる私に
「あとはどこで売ってるの?」
と冷静なダンナ。
ここから一番近いのは…某ドラッグストア!今度こそ間違いない!
ダンナと2人、駆けつけましたとも。
そこでは行列はできていましたが「完売」まではいってなくて、無事購入することが出来ました。
ふぅ。
これで洗濯機が買えるわー。
脱水が終わる時、「ががががががーーーーっ」と掘削工事のような音を立てている洗濯機。
私は機能的に問題はないから買い換える気は無かったんだけど。
白組さんたちが
「毎朝うるさーい」
って言うから。
それにしても。
あの2人のオバサン、どうしたかしら。
自転車なら移動できたかもしれないけど、徒歩であの炎天下の移動はキツかろに。
「ヘイ彼女、乗ってくかい?」
って言えば良かったかしら。
PR
娘の小学校の時の同級生ママ(仮にAさんとします)が、久々に家に遊びにきました。
ウチがお中元でもらったモノをお裾分けしたらば、姑さんの畑で採れた野菜をお返しにくれたので、
「たまにはしゃべろうよ」
となって、4時間くらいしゃべり倒しました。
あちらの娘さんは地元の公立中へ進んだのですが。
なんと期末テストで学年トップだったそうな。
あああ、まぶしいよ、今の私にはまぶしすぎるよ。
Aさんは
「まだ中1だもん、順位とか気にしなくていいと思うけど」
と言ってましたが…
そんなふうに言ってみてぇぇぇ。
情報通のAさんは
「○○ちゃんはA中学は落ちて、仕方なくB中学に行ったみたいよ」
とか
「○○くんは××くんとは絶対一緒の中学に行きたくないって、1次落ちても2次まで頑張って受験したみたい。ママ同士が派手に喧嘩したから、ママの意向かも」
とか
「○くんは某有名塾に通っているのに、中間でトップ10にも入れなくて。そのママいわく『ウチは難しい勉強をしてるから、学校の試験では点数が取れないのよ』って。負けず嫌いも甚だしいよね」
とか、初耳情報をいろいろ教えてくれて、いちいち驚く私でした。
中学でもママたちとランチする? と聞くと
「たまにね。みんな情報交換したいんだよね。でも同じ小学校のママだよ、やっぱり」
って。
うんうん、ランチで情報交換したいよ、私も。
あんまり自分とかけ離れた感じのママじゃない人限定だけど。←こういう考えがダメなのか?
ウチがお中元でもらったモノをお裾分けしたらば、姑さんの畑で採れた野菜をお返しにくれたので、
「たまにはしゃべろうよ」
となって、4時間くらいしゃべり倒しました。
あちらの娘さんは地元の公立中へ進んだのですが。
なんと期末テストで学年トップだったそうな。
あああ、まぶしいよ、今の私にはまぶしすぎるよ。
Aさんは
「まだ中1だもん、順位とか気にしなくていいと思うけど」
と言ってましたが…
そんなふうに言ってみてぇぇぇ。
情報通のAさんは
「○○ちゃんはA中学は落ちて、仕方なくB中学に行ったみたいよ」
とか
「○○くんは××くんとは絶対一緒の中学に行きたくないって、1次落ちても2次まで頑張って受験したみたい。ママ同士が派手に喧嘩したから、ママの意向かも」
とか
「○くんは某有名塾に通っているのに、中間でトップ10にも入れなくて。そのママいわく『ウチは難しい勉強をしてるから、学校の試験では点数が取れないのよ』って。負けず嫌いも甚だしいよね」
とか、初耳情報をいろいろ教えてくれて、いちいち驚く私でした。
中学でもママたちとランチする? と聞くと
「たまにね。みんな情報交換したいんだよね。でも同じ小学校のママだよ、やっぱり」
って。
うんうん、ランチで情報交換したいよ、私も。
あんまり自分とかけ離れた感じのママじゃない人限定だけど。←こういう考えがダメなのか?
いまどき、中学生でもブログなんかやっちゃうんですね。
娘のクラスでも数人、開設してるというので、きのう検索して見てみました。
まぁ内容はたいしたことは書かれていませんでした(過激ではないという意)が。
コメント欄がチャット状態になってました。
同じ学年の子が続々と書き込み。
学校名も略称だけど書いちゃってるし。
そして実名もちらほら。
あーあ、と思って見ていたら、ウチの娘が実名で出てきましたよ。
「○○(フルネーム)が好きなんだ、明日コクるから」。
おいおい、勘弁してくれよ。
速攻で事務局にメールしましたけど、こういうのって対応してくれるのかなぁ。
ったくブログなんて10年早いんだよっ。
***********************
昨日休日だったダンナが、2時間もかけて芝生を刈り、雑草を抜いてくれました。
お疲れ様。
熱中症で死ななくてよかった。
本当に助かった。
けど。
庭のすみのほう、こぼれ種で増えたおだまきが良い感じに育っていたのに、それも刈られちゃったよorz
仕方ない、仕方ないよな、うん。
あいかわらず胃痛と吐き気に悩まされています。
特に寝起きがひどい。
でも起きて動き出すと8割がた良くなるんですわ。
これは身体を縦にするといいのかも。
と思って、電動リクライニングベッド…
は買えないので、枕の下にマットレスを折りたたんで入れてみました。
は買えないので、枕の下にマットレスを折りたたんで入れてみました。
それ以来、だいぶ吐き気が収まりました。
やったー。
ググったら、逆流性食道炎の人はこうやって寝るとラクだそうな。
うーん、でもその病気ではない感じなんだけどなぁ。
*************************
ダンナが
「一度、尾瀬に行ってみたいけど、無理だよね」
と言うので
「私は無理だけど、1人で行ったら?」
「いいの?」
「いいよー。つか私のせいで行けなかったって今わの際に思われたら嫌だもの。ま、私はいろんなこと我慢してるから『くっそぉ、アレもコレも出来なかった! むきーーーっ』て思いそうだけど」
「それって誰かのせい?」
「いや、このろくでもない身体のせい」。
とりあえず、この猛暑にビールのひとつも飲めないことが、むきーーーーっ だ。
美術部とコンピュータ研究部を兼部していた娘。
でも時間の使い方がとにかく下手なので、どっちか辞めるしかない、という結論に達し、後者を辞めることに。
やっと家のパソコンにLinuxを導入できたのに。
私ったらC言語、覚えてるかしら? と不安を覚えつつコーディング(ってほどの話でもないけど)したら、ちゃんと "Hello World" って表示されたのに。
ま、コンパイルだの、宣言だの、出だしはちっとも面白くないからねぇ。
簡単なゲームくらいならすぐ作れると思っていた娘には、無理だったかも。
***********************
今ごろ娘は某球場で高校野球の応援をしていることでしょう。
中学生なのに? はい、そこが中高一貫校のつらいところ、高校野球部の応援に借り出されたんですねぇ。
それで朝っぱらからケンカ。
「おかあさん、また温かいお茶、水筒に入れたでしょ!?」
「お弁当が冷たいんだもの、お茶はぬるいくらいじゃないと、アナタお腹こわすでしょ。ペットボトルのポカリは冷たいんだもの、良いでしょ」
「いいよ、お腹こわすくらい。冷たいのじゃないと、熱中症になっちゃうよ!」
「お昼は学校で食べるんでしょ? 熱中症になるわけないわっ」
「とにかく冷たくして!! もう自分で氷、入れるから」
「あーあー入れなさいよ! そんで下痢して脱水になって熱中症になったらいいわっ。つか水筒はこれから自分で用意して。文句ばっかり言って!」
こんな調子。
疲れるわー。