Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
改名します。(この記事はしばらくトップ表示されます)
突然ですが、ハンドルネームを変更したいと思います。
娘は今日から
まなつ
でいきたいと思います。
私は今日から
まきまき
にしようかな。
一部サイトでは「蒔蒔」と名乗ってますが、この字も出にくい字だもんねぇ。
ちうわけで、何卒よろしくお願いいたします。
娘は今日から
まなつ
でいきたいと思います。
私は今日から
まきまき
にしようかな。
一部サイトでは「蒔蒔」と名乗ってますが、この字も出にくい字だもんねぇ。
ちうわけで、何卒よろしくお願いいたします。
PR
あるとこにはあるんだねぇ
娘は今日が始業式です。
大量の宿題もなんとか終わらせ、今日は浮き浮きした様子で登校していきました。
でも今ごろ落ち込んでるかも。
登校日が一日だけあったのですが、
「みんな横文字のところ(娘が知る「ハワイ」とか「グアム」じゃない、どこか知らない外国)へ行ったんだ~って、おみやげが飛び交ってたよ……」
だそうで。
ウチはほら、まなつの宿題が大量に残っていることが発覚して、結局どこへも行けなくなっちゃったんだよね、しょうがないよね、うんうん。
海外旅行へ行くようなお金? あぁ、そういえばそれも無かったかも~。
*****************************
最近、娘に
「おかあさんは、自分のことを『おかあさん』というのをやめます」
宣言をしました。
何で? というので
「親として尊敬されていない感が半端ないからです。これからは『私』と言います」
「ふーん」。
ふーん、で済ますな、このおたんこなす。
自主的4連休中
会社を休むと日記を書く暇がないわー。
会社といえば、この前しゃちょーが
「家にいるとストレスたまるんだよなぁ」
としみじみ言うので、
「私もです!」
と禿同しておきました。
ま、会社もだんだん居心地悪くなってきてるけどさ。
とある日。
部課長会議で、某取締役が
「最近、血圧が高くて」
という話をしたようでした。
すかさずしゃちょーったら、
「Kさん! 俺らも高いんだよなー」
と私に言うので、
「あー、最近低くて…」
「えー!」
えー って。
「前は140くらいあって、薬のんでいたんですけど」
「140は普通でしょう? 俺は160超えると『ん?』って少し不調になって、180超えるとやっぱりダメだな」
「いえ、今は少し高いくらいでも、医者は『薬のんで』って言いますよ」
「ふーん。でも140は普通だもんなぁ」
ザ・エンドレス。
会社といえば、この前しゃちょーが
「家にいるとストレスたまるんだよなぁ」
としみじみ言うので、
「私もです!」
と禿同しておきました。
ま、会社もだんだん居心地悪くなってきてるけどさ。
とある日。
部課長会議で、某取締役が
「最近、血圧が高くて」
という話をしたようでした。
すかさずしゃちょーったら、
「Kさん! 俺らも高いんだよなー」
と私に言うので、
「あー、最近低くて…」
「えー!」
えー って。
「前は140くらいあって、薬のんでいたんですけど」
「140は普通でしょう? 俺は160超えると『ん?』って少し不調になって、180超えるとやっぱりダメだな」
「いえ、今は少し高いくらいでも、医者は『薬のんで』って言いますよ」
「ふーん。でも140は普通だもんなぁ」
ザ・エンドレス。
いろんな子がいる
娘と同じクラスのA子さん、早くも学校を辞めたいと親に泣きついているそうです。
理由は
「自分のクラスが不真面目すぎるから」。
A子さんはすごく正義感が強くて、ちょっとスカート丈が短めかな? なんて子にすかさず
「スカート、上げてるでしょ」
って言っちゃうような性格だそうで。
だんだんみんなに疎まれるようになってきているそーな。
成績はけっこう良いんだけど、一番平均点が低いクラスに自分がいる、という事実が許せないそうで。
「こんなクラス、大っ嫌い」
と娘に訴えるそうです。
かたやウチの娘は、○組マンセー! 面白くてノリが良くてサイコー、なのに。
と思っていたら。
先日娘が言うことには、学校でいつの間にかちょい悪キャラが定着してしまい、自分としては不本意、なんですって。
どっちかっつーとボケのほうなのに、友だちとの会話ではツッコミを要求される空気ぷんぷんで、仕方なく毒舌を吐いては後でどよ~んとしてしまうんですって。
なんだそれ。
そこまで流されやすい性格って……私には理解不能だよ。
そんな遺伝子?
我が家の飼い犬・小梅は数年前に行方不明となりました。
その小梅は、ウチに来てすぐの頃、2匹の子犬を産みました。
1匹はダンナの親戚の家へ。
もう1匹はダンナの実家へもらわれて行きました。
親戚の家に行ったほうは、ほんの数年で行方不明となり。
ダンナの実家へ行った「はるか」は、つい先日、やっぱり行方不明となってしまったそうです。
はるかは16歳になっていて、かなりヨボヨボ、耳も遠いようでした。
でも散歩は嫌がらずに行っていたそうです。
で、雷が激しかったとある夜、庭から家に入れて、そして気付いたらどこにもいなかった、と。
玄関も門扉も閉まっていたのに、忽然と消えてしまったそうです。
もちろんあちこち探しましたが、結局見つからず。
義母さんは
「動物って死に場所を探すっていうけど、本当なのかも」
と言っていました。
ぶっちゃけ家で死んだら、ペット専用の葬祭場まで運んで荼毘に付して、お墓もどこかに買うようですよね。
その手間はかけられないわ……
と小梅もはるかも気を遣ってくれたのかしら? なんても思ったり。
あーあ、こんな話書くと、また涙が出てくるぜ。うわーん。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/27)
(07/20)
(07/16)
(07/13)
(07/08)
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性