↓の話、ググったらたくさん出てきた。
聞き取れないって人、けっこういるんだ~。
なんか安心した。
************************
娘の金遣いの荒さにあきれるやら、驚くやら。
お盆にばーちゃんたちからもらったお金、もう無いんですって。
TDLへ行ったときの借金を返し。
部屋の模様替えをするため、カーテンなどを買い。
それでも5,000円くらいは残ったはずなのに「無い」って。
心底いやになって、娘に
「そんなふうにばかすかお金を使っちゃうような人、私には理解不能です。この件に関してあなたと言い合うのはたくさんなので、今後必要な金は全部父からもらってください。二人は価値観が合うようなので」
と宣言。
ダンナは渋々といった感じで承知してくれました。
もうね、ストレスが激減ざます。
親から前借が当たり前だったダンナ→欲しいものは貯めてから買っていた私
あればあるだけ使っちゃってたダンナ→通帳にたまっていくお金に、にまにましていた私
だもの、意見が合うわけないわな。
聞き取れないって人、けっこういるんだ~。
なんか安心した。
************************
娘の金遣いの荒さにあきれるやら、驚くやら。
お盆にばーちゃんたちからもらったお金、もう無いんですって。
TDLへ行ったときの借金を返し。
部屋の模様替えをするため、カーテンなどを買い。
それでも5,000円くらいは残ったはずなのに「無い」って。
心底いやになって、娘に
「そんなふうにばかすかお金を使っちゃうような人、私には理解不能です。この件に関してあなたと言い合うのはたくさんなので、今後必要な金は全部父からもらってください。二人は価値観が合うようなので」
と宣言。
ダンナは渋々といった感じで承知してくれました。
もうね、ストレスが激減ざます。
親から前借が当たり前だったダンナ→欲しいものは貯めてから買っていた私
あればあるだけ使っちゃってたダンナ→通帳にたまっていくお金に、にまにましていた私
だもの、意見が合うわけないわな。
PR
大っ嫌いな24時間テレビですが、嵐が司会となれば見ざるを得まい。
というわけで、ほとんど録画しました。
そのなかで、ニノのドラマだけ見ました。
相変わらずうまいのね。
薬師丸ひろ子が母親か~この間までセーラー服着てたのに(いつだよ
でですね。
内容はともかく、ニノのセリフが聞き取れなくて。
あまり明るい役柄じゃないから、ぼそぼそ喋る、結果よけい聞き取れない。
それを何気なくダンナと娘に言ったら、
「そうそうそう!!」
と禿同いただきました。
「魔王のときも思った! 大野くん、何言ってるか聞こえない~ってことが何度もあったよ。巻き戻して聞いてもわかんないの」
と娘。
「邦画もそうなんだよね。洋画なら字幕あるからいいけど」
と言うと、ダンナも
「そう! 最近あきらめてる」。
何なんでしょうね。
でもそんな話題、聞いたことないしなぁ。
みんな聞こえているのかな。
というわけで、ほとんど録画しました。
そのなかで、ニノのドラマだけ見ました。
相変わらずうまいのね。
薬師丸ひろ子が母親か~この間までセーラー服着てたのに(いつだよ
でですね。
内容はともかく、ニノのセリフが聞き取れなくて。
あまり明るい役柄じゃないから、ぼそぼそ喋る、結果よけい聞き取れない。
それを何気なくダンナと娘に言ったら、
「そうそうそう!!」
と禿同いただきました。
「魔王のときも思った! 大野くん、何言ってるか聞こえない~ってことが何度もあったよ。巻き戻して聞いてもわかんないの」
と娘。
「邦画もそうなんだよね。洋画なら字幕あるからいいけど」
と言うと、ダンナも
「そう! 最近あきらめてる」。
何なんでしょうね。
でもそんな話題、聞いたことないしなぁ。
みんな聞こえているのかな。
嵐のフェス、落選でした。
ファンクラブ会員として初の応募だったけど、やっぱり当たらないのね。
娘の友だちは「2名」で申し込みしたけど、そちらも落選。
学校終わってから行くから、ちょっと遅刻かも、終電にギリギリ間に合わない可能性が高いから、ホテルも取らないとね、なんていろいろ心配して損した……。
***********************
娘の学校、27日からサマースクールです。
つまり夏休みは26日までってことだね、うふふ。←鬼母
そのサマースクール。
4クラスのうち、1クラスだけは「応用組」と銘打って、成績上位者だけのクラスになるんですって。
ウチの子は、もちろん対象外。
「もちろん」と付けなきゃいけないところが涙を誘うねぇ。
ファンクラブ会員として初の応募だったけど、やっぱり当たらないのね。
娘の友だちは「2名」で申し込みしたけど、そちらも落選。
学校終わってから行くから、ちょっと遅刻かも、終電にギリギリ間に合わない可能性が高いから、ホテルも取らないとね、なんていろいろ心配して損した……。
***********************
娘の学校、27日からサマースクールです。
つまり夏休みは26日までってことだね、うふふ。←鬼母
そのサマースクール。
4クラスのうち、1クラスだけは「応用組」と銘打って、成績上位者だけのクラスになるんですって。
ウチの子は、もちろん対象外。
「もちろん」と付けなきゃいけないところが涙を誘うねぇ。
実母がもうすぐ退院することが決まりました。
入院して3ヶ月、
「もう大丈夫ですよね?」
と病院側から何度も尻を叩かれたと本人は憤慨してますが、まぁしょうがないんじゃね?
で。
家にあるベッドを廃棄して、介護用のベッドを借りることになりました。
ベッドの解体は弟がするというのでお任せ。
私はその搬出と、介護用ベッドの搬入を母に頼まれました。
「業者に直接ではなく、デイケアの担当の人に連絡してね」
と母が言うので(いちいち面倒くさっ)、その担当・Hさんに電話。
教えてもらった電話番号は間違っていたので、ググって掛けたけどね、うん。
Hさんが言うには
「搬出は業者に頼むと高いので、市のゴミセンターに持っていけると良いってお母さん、言ってたんですけど」。
はぁ?
「でも持って行く手段がないです」
「そうですよね……とりあえず、搬出は後にしますか。で、介護用ベッドは退院の日に運びますから」。
はぁ?
「母は前もって入れておいてって言ってましたけど」
「いや、退院の日で大丈夫です」。
話がいろいろと違い杉。
そして退院の日、病室の荷物(大量)をどうするかって話があったのですが。
弟がするはずが、仕事でダメになったんですと。
結局、私がするほか無いらしいよ。
「悪いねー。腰、大丈夫? 何だったら会長さん(某宗教団体の会長の意)も呼ぼうか」
と母が言うので
「それだけはやめて。顔合わせるの嫌だし。私が何度も往復するから」。
どこまでも鈍感な母に、つい言葉もキツくなる娘なのでした。
入院して3ヶ月、
「もう大丈夫ですよね?」
と病院側から何度も尻を叩かれたと本人は憤慨してますが、まぁしょうがないんじゃね?
で。
家にあるベッドを廃棄して、介護用のベッドを借りることになりました。
ベッドの解体は弟がするというのでお任せ。
私はその搬出と、介護用ベッドの搬入を母に頼まれました。
「業者に直接ではなく、デイケアの担当の人に連絡してね」
と母が言うので(いちいち面倒くさっ)、その担当・Hさんに電話。
教えてもらった電話番号は間違っていたので、ググって掛けたけどね、うん。
Hさんが言うには
「搬出は業者に頼むと高いので、市のゴミセンターに持っていけると良いってお母さん、言ってたんですけど」。
はぁ?
「でも持って行く手段がないです」
「そうですよね……とりあえず、搬出は後にしますか。で、介護用ベッドは退院の日に運びますから」。
はぁ?
「母は前もって入れておいてって言ってましたけど」
「いや、退院の日で大丈夫です」。
話がいろいろと違い杉。
そして退院の日、病室の荷物(大量)をどうするかって話があったのですが。
弟がするはずが、仕事でダメになったんですと。
結局、私がするほか無いらしいよ。
「悪いねー。腰、大丈夫? 何だったら会長さん(某宗教団体の会長の意)も呼ぼうか」
と母が言うので
「それだけはやめて。顔合わせるの嫌だし。私が何度も往復するから」。
どこまでも鈍感な母に、つい言葉もキツくなる娘なのでした。
娘が以前、学校の合唱コンクールでピアノ伴奏をしたときに知り合った、高校のほうの先輩男子。
うまく弾けない娘に、優しくピアノを教えてくれたそうな。
それ以来、何かと話し掛けてくれたり、メールをくれたりするんですって。
なかなかの好青年らしいので、娘に
「You 付き合っちゃいなYO!」
と言うと、
「う~ん、良い人すぎて……心が痛い」
って。
わはははは、何か分かる。
そういえば。
ダンナに実母の愚痴をひとしきりしゃべって、そのうち自分で自分が嫌になってきて、
「こういうのって良くないよね。アナタが私に実家の母親の悪口を言ったとして、そしたら私はどうしたら良いのか分からないもん、きっと」
と言うと、
「俺に何も頼らずに一人で全部やってるんだから、愚痴くらい聞くよ」
って。
あらー、良い人杉。
でも私の心は痛まないけど。ひひひ。
うまく弾けない娘に、優しくピアノを教えてくれたそうな。
それ以来、何かと話し掛けてくれたり、メールをくれたりするんですって。
なかなかの好青年らしいので、娘に
「You 付き合っちゃいなYO!」
と言うと、
「う~ん、良い人すぎて……心が痛い」
って。
わはははは、何か分かる。
そういえば。
ダンナに実母の愚痴をひとしきりしゃべって、そのうち自分で自分が嫌になってきて、
「こういうのって良くないよね。アナタが私に実家の母親の悪口を言ったとして、そしたら私はどうしたら良いのか分からないもん、きっと」
と言うと、
「俺に何も頼らずに一人で全部やってるんだから、愚痴くらい聞くよ」
って。
あらー、良い人杉。
でも私の心は痛まないけど。ひひひ。