Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
痛いオバサンという自覚はある。
スマホの壁紙用に集めた画像を、ちょくちょく変えるアプリはないものか?
と思って探したら、いいのがありましたぜ。
SDランダム壁紙
今では起動するたびにいろんな櫻井くんが出てくるって寸法よ。
しかしコレに行き着くまでの道のりったら。
雑誌、パンフレットなどをスキャンして、いい感じの画質に編集して、メールでスマホに転送。
ま、これは日々やっていたのでいいとして。
最初にダウンロードした「自動壁紙チェンジャー3」というアプリは、画像の大きさがおかしくなって使えず。
それを削除して、↑のアプリをダウンロード。
したらば表示する画像は、全部かまたは好きなフォルダを指定せよ。
ってんで、フォルダ管理のアプリ「ES ファイルエクスプローラー」をダウンロード。
表示させたい画像を1つのフォルダに集めて、めでたく「スマホを見るたびワクワク」状態を作ることが出来ました。
人間、こういうことなら面倒がらずに出来るよね<人間でくくるな
と思って探したら、いいのがありましたぜ。
SDランダム壁紙
今では起動するたびにいろんな櫻井くんが出てくるって寸法よ。
しかしコレに行き着くまでの道のりったら。
雑誌、パンフレットなどをスキャンして、いい感じの画質に編集して、メールでスマホに転送。
ま、これは日々やっていたのでいいとして。
最初にダウンロードした「自動壁紙チェンジャー3」というアプリは、画像の大きさがおかしくなって使えず。
それを削除して、↑のアプリをダウンロード。
したらば表示する画像は、全部かまたは好きなフォルダを指定せよ。
ってんで、フォルダ管理のアプリ「ES ファイルエクスプローラー」をダウンロード。
表示させたい画像を1つのフォルダに集めて、めでたく「スマホを見るたびワクワク」状態を作ることが出来ました。
人間、こういうことなら面倒がらずに出来るよね<人間でくくるな
PR
見上げてごらん
昨日、娘がメールで
「今日の夕方のニュースに学校が出るから録画ヨロ」
と言ってきました。
何だろ? と思いつつ録画したら、学校で自転車の安全教室があったらしいです。
チャリに乗ったスタントマンが、車に派手にはねられたりするシーンなどがありました。
スタントマンは一流のかたが来たらしく、映画「藁の楯」に出てたらすぃよ。
で、娘は映ったのか? と2人でwktkしながら見ていたら……
友だちとしゃべっている横顔が、豆粒ほどの大きさで映ってました。
それから、けっこうアップのシーンもあったのですが、娘いわく
「あーーー! Kちゃんだっ。この隣にいたんだよぉぉぉ。ほら、Kちゃんの目線が見上げる感じになってるでしょ?」。
うんうん、Kちゃんの隣にバカでかい誰かがいるってのはよく伝わった。
「今日の夕方のニュースに学校が出るから録画ヨロ」
と言ってきました。
何だろ? と思いつつ録画したら、学校で自転車の安全教室があったらしいです。
チャリに乗ったスタントマンが、車に派手にはねられたりするシーンなどがありました。
スタントマンは一流のかたが来たらしく、映画「藁の楯」に出てたらすぃよ。
で、娘は映ったのか? と2人でwktkしながら見ていたら……
友だちとしゃべっている横顔が、豆粒ほどの大きさで映ってました。
それから、けっこうアップのシーンもあったのですが、娘いわく
「あーーー! Kちゃんだっ。この隣にいたんだよぉぉぉ。ほら、Kちゃんの目線が見上げる感じになってるでしょ?」。
うんうん、Kちゃんの隣にバカでかい誰かがいるってのはよく伝わった。
時代に取り残されてるのか
一度だけ買い物をしたことがある某ネットショップ。
最近、そのオーナーさんが
「Facebookにページをオープンしました。新商品のお知らせはそちらをご覧ください」
って。
えーーーー。
今までだって、良いブツが入るとあっという間に売れ切れるようなショップだったのに……もう追いきれないわぁ。
かといって、これだけのためにFBするのもイヤだし。
なんて一度しか買ったことがないくせにほざくなって話ですけど。
FB、みんなやってるでしょ~? 感がカナシス。
最近、そのオーナーさんが
「Facebookにページをオープンしました。新商品のお知らせはそちらをご覧ください」
って。
えーーーー。
今までだって、良いブツが入るとあっという間に売れ切れるようなショップだったのに……もう追いきれないわぁ。
かといって、これだけのためにFBするのもイヤだし。
なんて一度しか買ったことがないくせにほざくなって話ですけど。
FB、みんなやってるでしょ~? 感がカナシス。
私の執念深さをなめるな
雨が降っていた昨日の朝。
娘を車で駅まで送っていきました。
もう駅に着くってときに娘がいきなり
「あーっ、定期が無い!」。
選択肢は2つ。
1.定期を取りに、家に戻る。
2.カバンに常備している1,000円で切符を買って登校する。
すったもんだのあげく娘は1を選びました。
その言い草がひどいのなんのって。
1,000円を使って登校したい。
→いいけど1,000円は貸してあげてる金だから、後で返せ
来月TDLへ行くのに、そんな金は無い、どうして出してくれないの。
→どうしてって、誰のミスなんだよ
Aちゃんの親ならきっと出してくれる。
→はいはい、Aちゃんちの子になりなさい
体育祭の練習のために早起きした、絶対6時半の電車に乗りたかったのに。
→弁当を作るために、私のほうが早起きしたんだが?
もういい! 戻って定期で行くから。
と絵に描いたような逆ギレをする娘。
あんた、私を怒らせたね?
何回定期忘れたら気が済むんだよ。駅~自宅を2往復もさせておいて、礼を言うならともかく文句たらたら。どうやったらそういう思考回路が出来上がるんだよ。自分の失敗は棚に上げて1,000円出せとかありえねぇ。私の早起きを無駄にしやがって、私の睡眠時間を返せ。
と文句の倍返しをしておきました。
帰宅したときは落ち着いたらしく、
「けさはごめんねー。えへへ」
だと。
面倒なので表面上は赦したような顔をしておきましたけど、アナタの言い放った言葉の数々、胸に刻んだから。
若くていいわね、って私のことですかい?
昨日から、地域の芸術祭が始まりました。
華道、書道の展示や茶会などがあります。
私もお華の先生に頼まれて出展しました。
土曜日に先生と生徒3人で花屋で花材選び→先生のお宅に戻って練習→某ギャラリーで生けこみ。
これで半日つぶれました。
昨日は会場で受付係をしました。
出品者が3時間ずつ、2名で受付を担当するのです。
知らない人と3時間か…と行く前からブルーな気分。
いざ行ってみたら70代のかたが2人いました(1人は作品のメンテナンスに来たそう)。
和やかにしゃべっているうちに3時間が経ち。
(つか、70代2人が盛り上がってしゃべっているのを、ふんふんと聞いていただけ)
まぁ、思ったほど苦痛ではなかったです。
だーけーどー。
土日自由になる時間がちょっとしかなくて、疲れが取れないよう。
春と秋の年に2回だけだけど、この花展が面倒で面倒で。
やっぱりお稽古事なんて働く母には無理なのかな、と挫けそうな今日この頃です。
華道、書道の展示や茶会などがあります。
私もお華の先生に頼まれて出展しました。
土曜日に先生と生徒3人で花屋で花材選び→先生のお宅に戻って練習→某ギャラリーで生けこみ。
これで半日つぶれました。
昨日は会場で受付係をしました。
出品者が3時間ずつ、2名で受付を担当するのです。
知らない人と3時間か…と行く前からブルーな気分。
いざ行ってみたら70代のかたが2人いました(1人は作品のメンテナンスに来たそう)。
和やかにしゃべっているうちに3時間が経ち。
(つか、70代2人が盛り上がってしゃべっているのを、ふんふんと聞いていただけ)
まぁ、思ったほど苦痛ではなかったです。
だーけーどー。
土日自由になる時間がちょっとしかなくて、疲れが取れないよう。
春と秋の年に2回だけだけど、この花展が面倒で面倒で。
やっぱりお稽古事なんて働く母には無理なのかな、と挫けそうな今日この頃です。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性