Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
母の月
バラの開花の様子をショート動画にしました。 こちらです。
花の撮影がこんなに難しいなんて! 先に言ってよ! って感じ。
近付いて撮りたいけど、アップはピントが合わないし。
ちょっとの風でもゆらゆらするし。
やっと撮れたと思って編集したら、深紅のバラの色がどう調節しても出ないし。
参りました。
***********************
先日の母の日に娘から連絡があって、コレを贈るね! って。
それがこれ。
yogiboのスリッパ。
ふかふかで良いね。
テレビで言ってたのですが、母の日に贈り物はいいけど配送が大変なんだって。
でしょうね。
だから5月は「母の月」ってことにして、5月中ならOKとしてはどうだろうかって。
うん、いいと思うぞ。
花の撮影がこんなに難しいなんて! 先に言ってよ! って感じ。
近付いて撮りたいけど、アップはピントが合わないし。
ちょっとの風でもゆらゆらするし。
やっと撮れたと思って編集したら、深紅のバラの色がどう調節しても出ないし。
参りました。
***********************
先日の母の日に娘から連絡があって、コレを贈るね! って。
それがこれ。
yogiboのスリッパ。
ふかふかで良いね。
テレビで言ってたのですが、母の日に贈り物はいいけど配送が大変なんだって。
でしょうね。
だから5月は「母の月」ってことにして、5月中ならOKとしてはどうだろうかって。
うん、いいと思うぞ。
PR
マネ活
平成から令和にかけて、〇うちょで毎月積み立て預金をしておりました。
10年満期だったので、毎月満期がやってきます。
毎月行くのはダルいので半年ごとに引き出していました。
で、先日も半年分引き出して、ふと利率を見たら「0.04%」ってあなた。
だから10年預けても利息はすずめの涙だったのね。
翌日また〇便局へ行って、ぜーんぶ解約したった。
最後に積んだのなんて0.01%だもの。普通預金より低率なんだもの。
その現ナマを握りしめて某所のATMで全部預けてネット上で1年定期に。
口座がある銀行を全部比較して、一番利率が高い(0.45%)ところにしましたとも。
昔はのほほんと預金してても利息が驚くほど付いたけど。マル優なんて制度もあったし。
今はぼーっと生きてちゃダメなのね。
******************************
ちょっと言葉に棘あるなーって生暖かく見ていたサイト、ついに閉鎖したかぁ。
一時期ネット上でお付き合いがあったけど、私もそのかたの毒気に当てられてFOしたのでした。
「お気に入り」に登録するのもアレだなあと思って、たまにサイト名で検索してみてました(それもだいぶ陰湿?)。
書くことが大好きっぽいので別な場所で何かつぶやいてそうな予感はするね。
10年満期だったので、毎月満期がやってきます。
毎月行くのはダルいので半年ごとに引き出していました。
で、先日も半年分引き出して、ふと利率を見たら「0.04%」ってあなた。
だから10年預けても利息はすずめの涙だったのね。
翌日また〇便局へ行って、ぜーんぶ解約したった。
最後に積んだのなんて0.01%だもの。普通預金より低率なんだもの。
その現ナマを握りしめて某所のATMで全部預けてネット上で1年定期に。
口座がある銀行を全部比較して、一番利率が高い(0.45%)ところにしましたとも。
昔はのほほんと預金してても利息が驚くほど付いたけど。マル優なんて制度もあったし。
今はぼーっと生きてちゃダメなのね。
******************************
ちょっと言葉に棘あるなーって生暖かく見ていたサイト、ついに閉鎖したかぁ。
一時期ネット上でお付き合いがあったけど、私もそのかたの毒気に当てられてFOしたのでした。
「お気に入り」に登録するのもアレだなあと思って、たまにサイト名で検索してみてました(それもだいぶ陰湿?)。
書くことが大好きっぽいので別な場所で何かつぶやいてそうな予感はするね。
うどん派だけど
無性にお蕎麦が食べたくなって蕎麦屋に行ったショート動画。 こちらです
いっこ前のスカート制作動画が予想外に伸びてびっくりしております。
チャンネル登録者も今までになく増えて、うれしい反面どっかに晒された? と疑心暗鬼。
と思ったら今日100人達成してた。
わーいわーい。
(5/13 追記)
今日みたら100人を切ってました……orz
ぬか喜びだったようで。
ってかフォローする/やめるって結構マメにやるのが多数派?
私なんてたまーにしか見直さないけど、まあ勉強になりましたです。
*******************************
プレーンな長袖Tシャツって、冬にはセーターの下に着たり、春もブラウスの下に仕込んだりと出番が多いのです。
けども買っても買っても毛玉だらけになっちゃって、着心地悪いったらありゃしない。
無印のあったか綿シリーズはまあまあだったんだけど、色落ちが我慢できないレベル。
そんな悩める子羊に、これだ! という品が。
それはプチバトー。
前から数枚は持っていたけど、ちょっと高いんですよね……8,000円前後。
コットンTシャツごときで! 無礼者!(え?)と思ってたけど、やっぱり値段なりの価値はあるんですよね。
何年着ても毛玉のけの字も無いし、色落ちも無いし、何より肌触りがなめらか。
もう今後はこれ一択だわ、うん。
いっこ前のスカート制作動画が予想外に伸びてびっくりしております。
チャンネル登録者も今までになく増えて、うれしい反面どっかに晒された? と疑心暗鬼。
と思ったら今日100人達成してた。
わーいわーい。
(5/13 追記)
今日みたら100人を切ってました……orz
ぬか喜びだったようで。
ってかフォローする/やめるって結構マメにやるのが多数派?
私なんてたまーにしか見直さないけど、まあ勉強になりましたです。
*******************************
プレーンな長袖Tシャツって、冬にはセーターの下に着たり、春もブラウスの下に仕込んだりと出番が多いのです。
けども買っても買っても毛玉だらけになっちゃって、着心地悪いったらありゃしない。
無印のあったか綿シリーズはまあまあだったんだけど、色落ちが我慢できないレベル。
そんな悩める子羊に、これだ! という品が。
それはプチバトー。
前から数枚は持っていたけど、ちょっと高いんですよね……8,000円前後。
コットンTシャツごときで! 無礼者!(え?)と思ってたけど、やっぱり値段なりの価値はあるんですよね。
何年着ても毛玉のけの字も無いし、色落ちも無いし、何より肌触りがなめらか。
もう今後はこれ一択だわ、うん。
映画「君たちはどう生きるか」
スカートを自作してみました。動画は こちらです
何か説明するのってムツカシネー。
*************************
何か説明するのってムツカシネー。
*************************
「君たちはどう生きるか」、地上波初登場! ってんで観ました。
同名小説は劇中ちらっと出てくるけどまったく違う話でした。
出だしが戦時中で「眞人がコペル君ってわけね」と思ったのですが違いました。
いろいろと理解不能だったけど、面白かったです。終わり。
いやそうじゃなくて。
以下、思いつくままに。
田舎に来た眞人は、同級生からみたらいけ好かないヤツだったでしょうけど、けんかの後で自傷行為に走るのは何故?
むしゃくしゃしてやった、ってやつかしら。
それも大けがだったよね……この流血シーンが、ジブリ作品を全部見れない要因なんだよなあ。
あふれる血。やだやだ。
あとアオサギの善か悪かわからない感じがよく見るパターンだな、と思ってしまった。
あとアオサギの善か悪かわからない感じがよく見るパターンだな、と思ってしまった。
ワラワラ可愛かった。
人間として生まれ変わる魂? と説明されたのにペリカンどもにがーっと食われて「進む少子化!」ってなった。
風景は油彩と水彩の中間のような感じ、なのに人間だけが「ザ・アニメ」でちょっと違和感持ってしまった。
風景は油彩と水彩の中間のような感じ、なのに人間だけが「ザ・アニメ」でちょっと違和感持ってしまった。
もちろんぼっち参戦さ
サカナクションのライブチケット、取れましたーーーーーーー。
ココを検索したら、2019年の夏にドリカムのライブに行って以来のライブでっせ。
うれしい。
8月までに体力つけないとな、うんうん。
やっぱりファンになったからには一度はライブに行ったほうがいい。断言。
昔いつか行こう、行きたいなーって思っていた清志郎のライブ、ご本人がお亡くなりになってしまったのよ、よよよ。
アーティストも自分も、人はいつどうなるか分からないのであーる。
***************************************
先日娘から電話が来て、よっぽどの急用か? とそれだけでびっくりだったのですが「今、病院なんだけど……」でさらにびっくり。
「え、は? どうした?」
「うん、病気とかじゃないから……(ほっ)会計するところなんだけど、お金がない」
「はい?」
「交通系のやつで払うつもりだったのに、扱ってないって。クレカは今止まってて。おかあさんのクレカで払ってもらえないかな」。
そこからが大変でした。
支払い用のアプリを入れて、私の住所やクレカ情報、健保の情報も入れて支払えるかと思ったら「受診されたかたの情報」も入力してね、って。
そこから娘の諸々を入れて、やっと支払うことができました。
いい大人が何をやってるんだか。
だいたいクレカが止まってるってどーゆーこと?
と問いただすと「まあ怠惰ってこと」。イミフ。
それだけじゃ終わらないのが娘。
立て替えたお金、振り込んでよって何回言わすんじゃボケ。
昨日やっと振り込みがありました。ふぃぃ。
ココを検索したら、2019年の夏にドリカムのライブに行って以来のライブでっせ。
うれしい。
8月までに体力つけないとな、うんうん。
やっぱりファンになったからには一度はライブに行ったほうがいい。断言。
昔いつか行こう、行きたいなーって思っていた清志郎のライブ、ご本人がお亡くなりになってしまったのよ、よよよ。
アーティストも自分も、人はいつどうなるか分からないのであーる。
***************************************
先日娘から電話が来て、よっぽどの急用か? とそれだけでびっくりだったのですが「今、病院なんだけど……」でさらにびっくり。
「え、は? どうした?」
「うん、病気とかじゃないから……(ほっ)会計するところなんだけど、お金がない」
「はい?」
「交通系のやつで払うつもりだったのに、扱ってないって。クレカは今止まってて。おかあさんのクレカで払ってもらえないかな」。
そこからが大変でした。
支払い用のアプリを入れて、私の住所やクレカ情報、健保の情報も入れて支払えるかと思ったら「受診されたかたの情報」も入力してね、って。
そこから娘の諸々を入れて、やっと支払うことができました。
いい大人が何をやってるんだか。
だいたいクレカが止まってるってどーゆーこと?
と問いただすと「まあ怠惰ってこと」。イミフ。
それだけじゃ終わらないのが娘。
立て替えたお金、振り込んでよって何回言わすんじゃボケ。
昨日やっと振り込みがありました。ふぃぃ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性