忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260
ほぼ毎晩、飲酒するダンナ。
ゆうべも食事をしながら日本酒をぐびぐび、と。

何杯飲んだの?
と聞くと「2杯半」。

じゃあ、1杯半に減らしたほうがいいね。
最近、酔うまで飲んでるでしょ、まなつが「酔っている父を見るのが苦痛だ」って言ってたこと、忘れたの?
と言うと
「うーん、まなつももっと大人になって、理解してくれるといいなぁ」
とのんきなことを言うので
「え? そういう問題? 違うでしょ。私だって見たくないもの」。

ダンナ、だいぶ気分を害した模様でした。
しばらく経って何を思ったか
「オレが食洗機をセットするって、いつの間に決まったんだっけ。なんか、いーーーつもオレがやってるんだけど」。

出た。
家事に協力的な夫から豹変する瞬間がきたよ。
前も風呂掃除のことで言い合いになって、それっきりダンナは風呂掃除しなくなったのでした。

私のことを気遣っていろいろやってくれるのね、なーんて思ったら大間違い。
気付いたらオレがやらされてる、って思ってるわけね。

あとになって文句やら愚痴やらぐだぐだ言われるくらいなら、自分でやるわっ。


PR
土曜日は娘の学校で懇談会がありました。

クラスの様子とか、研修旅行の説明とか、担任の先生から聞きました。
まあ特段変わったこともなく、ふつーの懇談会でした。

帰りは娘と一緒に帰ってきました。
道々、どんな様子だったかを娘に話したのですが。

私の両隣のママは、私の逆側に座ったママと知り合いらしく、しきりにしゃべっていて、けっこうぽつん気味だったよ、と私が言うと
「そりゃあもう4年目だもの、みーんな知り合いいるでしょ。おかあさんは……おな小のママたちが、合わないタイプばっかりだもんね」
と、慰めるようなことを言う娘。

「そだねー。まあふつーに挨拶できて、知り合い程度のママは数人いるから別にいいけど」
と言うと、
「いいの? つか、おかあさんみたいな子を産んだら、ウチは絶対理解し合えないなぁ。なんで友だち少ないの? 作れないの? って、憐れみの目で見ちゃうな」。

あ わ れ み ?
何で上から目線なんだよ。
友だち多いとえらいの?

あのねぇ、そういうのは単なる個性なの、それを親が認めてあげることが大事であって、憐れむ必要ゼロなの。
とエキサイトする私。

「えーーー。とりあえず友だち少ない男とは結婚しない! 親が同じタイプなら、どっちにころんでも良いもんね」
「はぁ? 隔世遺伝があるでしょーが。私の遺伝子がどぉーんと出るかもよ、けけけ」
「えーーー。こまるーーー」。

ったく「理解し合えない」とはこっちの台詞だわ。


このまえテレビで見たんですけど、心筋梗塞になる危険因子ってのがいろいろあって

高脂血症、肥満、喫煙

などですが、それらがないのに心筋梗塞になってしまう人がいるんですって。

そういう人には特有の性格があって、
・常に時間に追われている
・怒りっぽい
・緊張しい
など、10個ほどあがっていました。

私は6個ほど当てはまりました。
ヤバいよねー。
必要ないストレスを感じてる感じだよねー。

んで、最近なるべくこう思うようにしているのです。
それは
「人には事情がある」。

たとえば。
無理な追越をかけてくる車、運転席をちらっと見たらば、冴えないオッサンじゃん! むかつくー。
なんてときは
「子どもが急病で病院へ向かっているのかも。それは急ぐよね、しょうがないなぁ」。

愛想も何もない店員、いやならやめちまえ、むかつくー。

なんてときは
「急にシフトを変わってって言われて、頭痛で寝てたのに出勤したのかも。大変だね、しょうがないなぁ」。

いまぁじん おーる ざ ぴぽー
ですよ、ええ。

そうは言っても結局「やっぱりゆるせーーーん!」ってなることも多いですけどね。えへへ。


先日ココにも書いた、ずっと休職している男性社員Aさん。
他の社員からいろいろと衝撃の事実を聞きました。

まず、会社を休み始めた理由。
ある女性社員にフラれたから。

???
今どき中学生でももうちょっと耐性あるわ。

そして今現在は、LINEのゲームに夢中だそうで、同期の子たちにバレバレなのに1日何時間もプレイしているらしい。
本人いわく、
「働きたくなーい」
んだそうで、実家に余裕があるせいか、まったく危機感が無いっぽい。

そんなこととはつゆしらず、辛い日々を送っているんだろうなぁと思って、復職を支援してくれる行政機関とか紹介したのに。
要らぬ心配だったようですな。

まあ元気ならそれでいいんじゃない?
Aさんの人生だもんね。


AKB総選挙もワールドカップも興味ナイヨー。
1億総好きだよね? なノリはヤメテクレヨー。
な今日この頃。

ゆうべの、NHKクローズアップ現代は「介護で閉ざされる未来」。
家族の介護を若い子・孫がやらざるを得ず、就労できなかったり、学校を退学したりしてる人もいる、と。
まあ切な過ぎる内容でした。

ちらっと見た娘が、ぼそっとつぶやきました。
「いくら親だって……『早く死んでくれ』って思っちゃわないのかな」。

直球キターッ。

「思っちゃうでしょ。そして思っちゃう自分が嫌で、さらに苦しむのよ」。

ゆうべの人たちが、自分を「100」犠牲にしているとしたら、私のなんて「3」くらいかもしれないけど、それでもこんなに憂鬱になるものなんだなぁ。

土曜日から頭に重石を載せられたような気分で、マジで頭痛が治まらず。
しかも、ふつーの痛みじゃなくて、虫歯のような鋭い痛みで、昨日は病院でCTを撮ってもらいましたよ。
異常なし、そしてロキソニンで症状が軽くなったから、こうしてブログなんか書いているわけですが。

介護保険って何なんですかね。
ゆうべのような放送をみると、その金はどこへ消えちゃってるんだろ? って思いますねぇ。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]