忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
今日は外注の人として初めて事務所へ行きました。
所長はもちろん不在。

今までどおりの席で、今までどおりのパソコンを立ち上げて驚いた。
サーバのデータが一部しか見れず、ほかはアクセス出来ないようになっていました。
え、どゆこと? 私が機密情報を持ち出すとでも?
数日前には所長からメールで「今後一切、ココで知り得た情報は漏らしません」的な誓約書に署名するよう言われて、それはまあ納得してサインはしたけれど、↑のようなことまでやられるなんて。
あんたのことは全く信用してませんアピかしら。
ったくいちいち感じ悪いんだよね。
情報を持ち出すなんて、そんなこっちが悪者になるようなこと、するわけないじゃん。

辞めてからも手伝うことを善意で申し出たのに、扱いが酷すぎて早くも嫌になってきたわ。

仕事を引き継ぎしている新人Aさんは
「私さんの仕事、所長もやることになってイライラしているのか、あっちでもこっちでも爆弾落としてるんですよー。2人きりのときにやられるとすごく嫌になります。こんな状態が1年とか続いたら……」
「ね、辞めたくなっちゃうよね」
「ですね」。
事務所の将来、危ういわね。ふっ。

今日は他にBさんも居たのですが、お二人とも年収で103万円は超えたくないって。
ここ最近の繁忙期でだいぶ働いてしまったので、年末まではセーブしていきたいって。
私が抜けた穴を誰が補完するのかしらー。
この先数ヶ月、危ういわね。ふっふっふ。

PR


昨日で無事に事務所を退職いたしました。
13ヶ月という短い期間でしたが、いろいろ削られて傷つけられて、体感的には長ぁく働いたような錯覚を覚えます。

昨日は所長も不在で(狙って行ったんだけど)、スタッフが2名だけ出勤していました。
今後も外注として働くので、てみやげ的なものは持って行かなかったのですが、ご覧のようなブリザーブドフラワーを事務所からいただきました。
あ、ありがとう。

しかも所長が
「来週あたり、Hさんの資格試験お疲れ様会、私さんのお別れ会をしよう」
って言ってたらしく。
スタッフにどうですか? って訊かれたので丁重にお断りしましたとも。
どういう神経でそういうことが言えるのか……でも前にスタッフを退職に追い込んだときも、最後は「いい所長」ぶってたもんなぁ。
けっ。

外注としての作業が一段落したら(たぶん1、2ヶ月で終わると思う)、就活しよっと。
もう働くのしんどいわーと思ったけど、家にいてもしょーがないもんね。

ネックレスネックレスの材料を使ってラリエットを作った話を先日ココに書きましたが。
身につけて2回目で、先端の葉っぱのアイテムが一つ取れてしまいました。
しかも気づいたら無くなっていて、1個1,000円近くしたのに……よよよ。
それだけ買うのもなぁと思い、どこかに似たようなモノないかしら? と考えて最初はメルカリを探してみました。
手作り品ってあんまり見てなかったけど、いろいろな物が売られているのですね。
レース糸で編んだ素敵モチーフ、売ってましたよ。
そこでまたひらめいた。
ハンドメイドのフリマなら、メルカリよりたくさん売っているんじゃね?
ってことでCreema(クレマだと思ってたらクリーマだたよ)をダウンロード。

minneと迷ったんだけど、Creemaのほうがおされでクオリティが高いっていうからそっちを選んだのですが、想像以上におされでした。
そして値段もお高め。
まあねぇ、材料買ってきて丁寧に作ったらそういうお値段になるわよねー、今って既製品が安いから余計高く感じるのよねー、と数々のオカンアートを生み出してきた私は思いました。
眺めるだけ眺めてまだ何も購入はしていませんが、これは危険(散財してしまいそう)なアプリだわ、うん。

おととい、娘が久しぶりに帰ってきました。
ほぼ24時間の滞在、慌ただしいったらありゃしない。
会いに来たかったのは、親 <飼い犬 だな、あれは。

昨日は2人で某ショッピングモールへ行きました。
車で1時間くらいの場所でしたが、往復とも娘の運転で。
初心者マークは取れているものの、乗っているだけで緊張するよね。
駐車場ではやってもやっても停められなくて、ついに運転を代わるはめになりましたよ。
居合わせて辛抱強く待ってくれてた皆様に感謝ですわ。
ま、そんな出来事も笑い話ですが、笑えない話も多々ありました。

今年起業した娘ですが、その会社に関してのあれこれ。
会社というものの基本のキが欠落していて、サブで手伝ってくれている彼氏ものんびりした性格で、2人して何とかなるっしょーという考え方のようです。
いやいやいや、何ともならないから。
ちゃんとしないと後で多額のお金を払うことになりかねないからと説明しましたが、果たして響いたかなぁ(アヤシイ

そして私が乗っていた車を娘に譲りましたが、名義変更もまだやってないし。
駐車場が高くてさー、一番安いのが時間貸しの所で1日350円なの! でもそこだと車庫証明が取れないんだよー、と娘。
極めつけは任意保険、まだ加入してないと聞いて驚愕する私。
え? けっこう乗ってるのに? 何かあったら破滅するぞ、自分だけは事故らないと思ってる? いやいやいや止めてくれーとこっちが半泣き。
昨日のドライブは1日保険に入ってもらいましたが、今後必ず加入するよう、ネットで見積もりをさせて、明日車検証を見ながら連絡するように確約させました。

あまりの常識の無さに、どんな親に育てられたらこんな子が出来上がるのかしら? と思いましたとさ。

先日、同僚の女性Aさん、事務所を辞めた(辞めさせられた)Bさんと3人でランチをしました。
なかなか予約が取れないお店でして、やっと予約できたのに台風が来てしまって慌てましたが、なんとか集まることができました。

辞めたBさんの再就職先は私が元いた会社なので、その現状ばなしで盛り上がったり。
私を貶めたあいつもこいつもまだ会社にいるそうで、どこでも悪貨は強いよねぇ。
70代後半の社長もずっと引退を口にしながらも居続け、最近は謎の行動も目立ってきたとか。
自他ともに認めるキレ者だったのにねぇ。

それからウチの所長の悪行三昧ばなしで盛り上がったり。
聞けば聞くほど「それって資格保持者としてどうなの?」な事が多くて驚きました。
守秘義務とかあるのに。

Bさんはもとより私ももうすぐ部外者になるので、言いたいことをがっつり言ってしまいましたが、Aさんはこれからも事務所にいるわけで、悪口ばっかり聞かされてうんざりだったかも。
申し訳ないと思いつつ文句が止まりませんでした。
まぁAさんは人格者なので、話は合わせつつ、諸々ご自分で判断されることでしょう。

画像は前菜でございます。
メインのパスタよりも映えなのでこっちを載せます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]