忍者ブログ

そうなっちゃいます?

↓の投稿で昼休憩のことをグチグチと書きましたが、ついに我が道を行く派の人が入りましたよ。
アラサーと思われる女性なのですが、食堂へは一緒に行くのですが、食べながらスマホをガン見。
「話しかけないで」オーラを出しまくり。
1、2日は普通に会話していたので、それで「もう結構」判定をしたってことかしら?
それとも私とは話したくないってこと?
モヤモヤが止まらず……いっそ自席で食事できたらいいのですが、上の人に聞いたら「なるべく避けてほしい」って。
ぐぬぬ。
*********************************

これまた↓の投稿で前の事務所のゴタゴタを書きましたが、急展開があったもよう。
弁護士を交えて話し合いをすることになったそうで、その日まで事務所へ来ないよう休業命令が下されたんですって。
いやーやりましたな、Bさん。
なぜそこまでの行動に出たのか、詳細を聞いたらもう驚愕しましたとも。
従業員をバカにするのもたいがいにせーよ、人を人とも思わず使い捨てしやがって。
天誅がくだされるのももうすぐですな。
**********************************

もう一丁。
↓で書いた、ママ友とのランチ。
初めて行ったお店だったのですが「本日のおすすめ」とメニューに書かれていたビーフシチューのセットを食べました。
お肉が固くて噛んでいるうちにウエッとなりそうなくらいで、半分も食べられませんでした。
しかもザラザラした油が口に残る味。

その翌日の昼前、急な激しい腹痛と下痢で大変なことになりました。
痛みで冷や汗をかきながら思ったのは「おすすめとか言いながら余り物だったんじゃね? 早く売り切りたくておすすめしたんじゃ?」
と黒い考えが止まりませんでした。

PR

首を洗って待っとけ

バイトが始まったらバイトの話ばっかりですが。
今週は残業なんかもしてみたり。
残業したほうが、なんかゆったり仕事ができる気がしました。
あわてなくても残業するからねーって。それもどうなんだ。

そして1人、2人と新しいバイトが入り、私の隣が空席だったもんだから、そこに来るわけです。
昼休憩には「食堂で食べてるんだけど、一緒に行きます?」と聞き、返事はみな「行きます!」なので次々に初対面のかた&今までのかたとお食事タイム。
つ、疲れる。
年齢もバラバラだし……娘より若い子と何を話せっていうのさ。
沈黙も悪いかと思って、学校のこととか、今何が流行ってるの~とかあれこれ訊いたりするけれど、オバちゃんそういうキャラじゃないんだってば。

なんて話を、今日ランチしたママ友・Aさんにしたら
「あぁ、それは疲れそう。一人で黙々と食べたほうがラクだよね」。
うんうん、たまにならいいけど毎日はねぇ。
職場ではスマホ禁止なので、本当はお昼にじっくり見たいんだけど、それも出来ないし。
まあなんだかんだ言ってもあと1ヶ月。
がんばる。うん。
*********************************

前の事務所で一緒に働いていたBさんからブチ切れLINEが来て、昨日は深夜までやりとり。
事務所であまりにも腹に据えかねる事件があって、労基署まで行って相談したんだとか。
そしたら親身になって話を聞いてくれて「それはその所長が変だ」って言ってくれたんだって。
「私さんは行かないんですか? 労基」
「うーん、パワハラで訴えるには、ちょっと弱いんだよね」
「そうですか……(辞めた人たち)みんな行かないんですね」
「復職したいって人はいないし、そうなると訴えてもなぁって思っちゃうのかな。でもBさんがマジで訴えるって時には同行するよ。複数で行ったほうがインパクトあるよね」

そんな話でした。
まあいつかは誰かに訴えられるよ、あいつは。

小指の先ほどの

仕事のほうは順調でございます。
来週からは作業がピークになるらしく、契約は3時半までですが
「5時までやってって頼むかもしれません。もちろん無理だったら遠慮なく断ってくださいね」と言われました。
うーむ、働きたいのはやまやまなんだけど、目が! 肩が! 悲鳴をあげておるのじゃ。
まあたまにならOKかしら。

昼休憩のとき、いろいろな話を聞くのが楽しいです。
夫がどんなにサイコパス野郎なのか。
夫がどんなに多趣味で家にいないのか。
なんて話題。
なんだろ、類は友を呼ぶってやつかしら。

あとは今までやったバイトの話とか。
試験監督をしたことがあるかたがいて「カンニングする人とかいました?」
と聞いたら「私は見たことがないなぁ」。
もしいたとしても、完全に、あからさまにやっている場合以外、注意しないんだとか。
もめごとになるほうが怖いからだそう。
それもそうだわね……学校の中間テストとかだったらまだしも(?)、資格試験や入試で不正するような人は人としてどうなのよ案件だもんね。
下手したら逆切れするかもしれないよね。
*****************************

微妙な場所に、けっこう大き目なできものができまして、ググったら怖そうな病名もあったりして、とにかく受診すべしとあったので、昨日仕事帰りに病院へ行ってみました。
結果、加齢によるもので心配なしだって。
そのさぁ何でも加齢加齢ってゆーの止めてくんない?
とどこへぶつけていいのか分からない怒りに包まれましたとさ。


案ずるより

火曜日から始まったバイト、怒涛の1週間でございました。
仕事はデータの入力、入力、入力で、初日からもう肩がバッキバキ。
覚えることがけっこうあって、例外処理のたびに上司に聞いて、の繰り返し。
まあでもシステム化されているので、流れさえつかめば難しいことはないです。

昼休憩は1時間、別棟の食堂へ行ってます。
食堂といっても料理の提供があるわけではなく、椅子とテーブル、自販機、流し、レンジなどがある部屋です。
一緒に臨時バイトとして入った人たちは10人以上いるのですが、同じ係になった4人で食べてます。
みんな主婦で子どもがいるのですが、小学生、中学生、大学生、社会人(ウチ)ときれいにバラバラ。
しかし話せば話すほどすげぇ人たちで、〇ンツで通っている奥様、娘さんが〇茶の水大の奥様など。
でもみなさんフランクで全然気取ってなくて、人見知らーの私ですがあははおほほで楽しい時間を過ごせてます。
職場の人たちも感じがいい人たちばっかりで、これは何かの罠なんじゃ? とビビるほど。
就業時間はきっちり過ぎるほど守られているし、てか終業の10分ほど前には「そろそろキリがいいところで終わりにしてくださいねー」と声が掛かり、パソコンを閉じて、身支度して、数分前にはぼーっと時間がくるのを待っているという。
これだもの毎年この仕事をやりに来てるの~って人がいるわけだよ。
時給は低めだけど、夢のように居心地がいいっす。
ときどき怒鳴り散らす客が来るのが玉に瑕……人間観察にはなるけどさ。

初日の前日はほぼ眠れないほど不安でしたが、これなら1ヶ月半、なんとかやれそうです。

迷える古ひつじ

来週からバイトなので、今のうちに用事をやっつけねばと忙しいったらありゃしない。
昨日なんて病院を2軒はしご酒。酒ちゃう。
先生には「あれ? 薬まだあるよね」って言われるし。
ふぃー。
明日は美容室。
次の日は車の1年点検、その次はランチ。
いやはや。

Youtubeも、月イチくらいは動画をあげたい気持ちなのだけど、今後は無理だわねぇ。
つべと言えば。
視聴回数も伸びないし。
なんかブログを始めた当初のことを思い出します。
なんでアクセス数が伸びないの? って、そりゃあ面白くねーからだよ、って今ならわかる。うん。

お見せするようなかわいい顔も豊満な胸元、太もももないし……とおねーちゃんたちの車中泊動画を見てはため息さ。
でもオバチャンでも料理しながらつぶやく系の動画とか、シンプルな暮らし紹介の動画とか、プチプラでおされマダムとか、伸びてる動画はありますよね。
やはり独創性とか、世界観なんだろうな。
うーーーーーむ。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析