忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177
娘の学校で三者面談がありました。
最後の面談です。
学校へ行くと、父親の姿が多かったです。
何? 〆は父なの?

前日は途中で1時間もの遅れが出たと聞いて「ひぃぃ」と思ってましたが、娘のときは時間通りでほっとしました。
あとで聞いたら、行きたくもないところは受験しないと言い張る生徒、激怒する母、茫然とする先生、なんて組もあったらしい。

いろいろ確認して、最後に娘が「センター試験で  %得点します」という紙に記入して終了。
まぁ予定は未定だ、ひひひ。

帰りには一緒にスタバへ。
娘は、自分の小遣いで買うのは惜しいけど絶対飲みたかった「ベイクド アップル フラペチーノ」を、私は「スノーピーカン ナッツ ラテ」を注文しました。
おまいはこの寒いのにフラペチーノとか飲みやがってお腹の急降下必至だなと私が悪態つくのを華麗にスルーした娘、すんげぇうまし!! と言うので一口もらったら、本当においしかったです。
つぶつぶのリンゴが良い味出してるわ。

2人の話題はやっぱり受験のこと。
推薦組みの合否が続々と出ていて、雲の上のような医学部に合格者が出たらしい。
しかも卒業後地元で医師になって9年働いたら学費免除なんて審査まで通って、それは医師不足解消とあいまってウィンウィンだね~と語り合ったのでした。


PR
娘が書いていた書類をふと見たら
「私は心配症なので」。
違和感。
調べたら心配 性 でした。
娘に言うと
「ははは、病気にしちゃったよ!」。

そんな娘と一緒にみた番組「ニノさん」が面白すぎた。
テーマは「女が嫌いな女たち」。

たとえば友達がかわいくなるのが許せない女。
〇〇はショートカットのほうがいいよ~とか言って、モテないように仕向ける、という話でした。
ちょっと違うけど、娘の友達も髪をきれいにアレンジして行くと、よくそんな暇があるね~と嫌味を言うそうな。
うっせーわ、と心の中で毒づく娘でした。

合コンに白ニットを着てくる女、今度は私がエキサイト。
これ! もろ男受けを狙った服装で、恥ずかしげもなく来る女。
昔の会社に、飲み会っつーとリボン付ブラウスを着てくる女がいたんだよ、普段はラフなのにさぁ。

飲み会で注目されないと機嫌が悪くなる女。
いるいる、しまいには体調不良を訴えだすの。
そんでバカ男が「大丈夫?」とか言い出して、バカ女の思う壺なんだから。

もうね、なんぼでもネタがあって共感しまくり。
録画していたものを見ていたので、画面を一時停止してしゃべりたいことをしゃべる2人なのでした。
でもさ、ここまで暴露されちゃうと今後がやりづらいよね、ついやっちゃいそうなこともあるもんね、と気を引き締める2人なのでした。


用事があって銀行へ行きました。
順番を待っていたら、30代と思しき男性が入ってきて、いきなり
「さっき電話した〇〇だけど。××はいる?」
と全行員に向かって言いました。
店の奥のほうへ案内された男性、何やら不穏な空気を醸し出しながら大きな声で文句を言い始めました。
対応したのは若い行員と中年の行員、懸命に説明をしているようでしたが、次の瞬間、
「お前、何をニヤけてんだ? あ? 今笑ったよな?」
と男性が怒りを爆発させて、若い行員の胸倉を掴みました。
場が凍り付くなか、男性はそれ以上のことはしませんでしたが、見ているこっちがドキがむねむねするっつーの。
つか警備員とかいないの? もう胸倉掴んだらアウトじゃね? なんでこんなところに居合わせたんだ、わし……と後悔しきりでした。

別な日、用事があって郵便局に行きました。
窓口で30歳くらいの男性局員が応対してくれました。
書類を取るために、その局員が椅子から立ったり座ったりしてて、次の瞬間、椅子に座り損ねて尻もちをつきました。
思わず「あっ」と声が出る私、
「大丈夫ですか?」
と続けようとしたら、局員は何事も無かったかのように業務を続けました。
顔は真っ赤だけど、これは触れてくれるなってことだな、と思って黙っていました。
慌てさせてしまったか? アレもコレも頼んでスマン……と後悔しきりでした。


先日、王様のブランチで紹介されていた「LDK 2017年1月号」という雑誌を買ってみました。
これ、面白いわー。

現代版「暮らしの手帖」って感じ、徹底的に商品テストを行っていて、ダメだったものは容赦なくダメ出ししていて痛快です。

SK-IIの保湿できなさっぷりには茫然を通り越して笑っちゃいました。
あんなに高価なのに、効果はイマイチ、買って後悔、ダジャレかよ。
洗剤のたぐいはボールドとかダメなんだねぇ、と同時に日本企業の優秀さを再認識。
100均オリジナル商品にも使えるモノ、使えないモノがあって、メモって買い物に行きたいと思いました。
しかし…鬼女板の情報って正しいものが多いんだなぁと今さらながら感心。

あとは別冊になっているナプキン比べも興味深かったです。
若かりし頃、ウィスパーって高いけど質が良くないと思っていましたが相変わらずなんだね、水漏れしている画像は衝撃的でした。

11月末発売のこの雑誌、売り切れてしまっている書店も多いみたいですね。
電子書籍なら読めるっぽい。
おすすめです。

アレルギー性鼻炎で一年中鼻がグズグズ。
お腹が弱くて三日に上げず下痢をする。
ほんの1ヵ月前までのうちの娘です。
ところがここ最近「ちょーーーー調子が良い!」って。
その原因が「明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ」だっ。

某掲示板で「お腹が弱かった子がすごく改善した、風邪も引かなくなった」という書き込みを見て、ダメ元で試してみたのです。
そしたらこの有り様。
今までいろいろやってみたけど、こんなに効果が出たのは初めてです。

娘いわく
・図書館が一番鼻にくる場所だった。エアコンで床がカーペットで本もほこりっぽいし。でもまったくくしゃみが出ない
・ずーっと下痢してない。そんでもってすごくお腹が空く
だそうで。
良かった良かった。
と言いたいところだけど、このヨーグルト、ちょっとお高いのよねぇ。
風邪のシーズンの前までは、賞味期限が近い値引きシールがあるものを買えたのに、最近では定価品ばかり。
まぁサプリだと思えばいいのか。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]