朝食はヨーグルトをかけたシリアル、と決めてます。
考えなくていいからラク。
ココを検索して調べたら2013年の春からだった、もう5年以上かぁ。
ヨーグルトは週2くらいの頻度で買うわけですが、花粉の季節ともなれば、お高いR-1(120円ほど)を買ったりもして、費用もかさむのであります。
そこでヨーグルトメーカーを買っちゃおうかしら? と思い立ち、どのメーカー? どの機種? どのヨーグルト? 出来栄えは? とググることが山ほどあって。
ダンナにその話をしたら
「ウチのシャトルシェフで出来るんじゃない?」。
あー、そんなモノがあったね!
ちうわけで早速ヨーグルトと牛乳500mlを買ってきて作ってみました。
まずは使う器具(出来たブツを入れる容器、温度計、スプーン)を煮沸消毒。
そして牛乳を沸騰させてのち45度まで冷まして、牛乳大さじ3杯とヨーグルト同量を別容器で混ぜ牛乳に戻す、それをシャトルシェフにセットして6時間以上放置。
結果、見事においしいヨーグルトが出来ました。
しかし。
この一連の過程、面倒くさっ。
ヨーグルトメーカーなら牛乳パックごと入れられるようで、煮沸消毒の手間は省けるかな。
しかし、その2。
500mlほどのヨーグルトが出来上がるわけですが、それが何日持つのかよく分からない。
牛乳の賞味期限内は平気という意見もあれば、雑菌がどうしても入るから2、3日って説もあるし。
ダンナと2人で3日ほどで食べましたが、3日目はもう不安でしたね……心配性だもんで。
という紆余曲折を経て、安売りで市販のヨーグルトを買い続ける、に着地(ふりだしに戻る)。
考えなくていいからラク。
ココを検索して調べたら2013年の春からだった、もう5年以上かぁ。
ヨーグルトは週2くらいの頻度で買うわけですが、花粉の季節ともなれば、お高いR-1(120円ほど)を買ったりもして、費用もかさむのであります。
そこでヨーグルトメーカーを買っちゃおうかしら? と思い立ち、どのメーカー? どの機種? どのヨーグルト? 出来栄えは? とググることが山ほどあって。
ダンナにその話をしたら
「ウチのシャトルシェフで出来るんじゃない?」。
あー、そんなモノがあったね!
ちうわけで早速ヨーグルトと牛乳500mlを買ってきて作ってみました。
まずは使う器具(出来たブツを入れる容器、温度計、スプーン)を煮沸消毒。
そして牛乳を沸騰させてのち45度まで冷まして、牛乳大さじ3杯とヨーグルト同量を別容器で混ぜ牛乳に戻す、それをシャトルシェフにセットして6時間以上放置。
結果、見事においしいヨーグルトが出来ました。
しかし。
この一連の過程、面倒くさっ。
ヨーグルトメーカーなら牛乳パックごと入れられるようで、煮沸消毒の手間は省けるかな。
しかし、その2。
500mlほどのヨーグルトが出来上がるわけですが、それが何日持つのかよく分からない。
牛乳の賞味期限内は平気という意見もあれば、雑菌がどうしても入るから2、3日って説もあるし。
ダンナと2人で3日ほどで食べましたが、3日目はもう不安でしたね……心配性だもんで。
という紆余曲折を経て、安売りで市販のヨーグルトを買い続ける、に着地(ふりだしに戻る)。
PR
ダンナと2人で映画を観ました。
いつぶりか思い出せないほど久しぶりでした。
そして映画館は、どの映画ぶりか思い出せないほどの混雑。
9割がた席がうまってました。
で、カメラを止めるな! です。
前半はゾンビ映画を映画の中で撮っています。
これがなかなかのグロ。
予備知識なしで行ったもんだから、けっこう苦しかった。
後半はゾンビ映画が出来るまでの話。
へんにセリフの間があいていた部分とか、役者が同じセリフを繰り返していた部分とか、裏でそういう事件が起きてたのね、と伏線を回収しまくる内容でした。
アレがコレか! と頭の上で何度も電球が付きました(昭和の描写
そしてラストではちょっと泣けたり。
という話を見終わってからネットで見ましたが、ダンナに「どこのこと?」と聞いてしまうほど薄いエピソードでした。
薄いから悪いって意味じゃないですが、泣けるは言いすぎだと思うぞ。
いつぶりか思い出せないほど久しぶりでした。
そして映画館は、どの映画ぶりか思い出せないほどの混雑。
9割がた席がうまってました。
で、カメラを止めるな! です。
前半はゾンビ映画を映画の中で撮っています。
これがなかなかのグロ。
予備知識なしで行ったもんだから、けっこう苦しかった。
後半はゾンビ映画が出来るまでの話。
へんにセリフの間があいていた部分とか、役者が同じセリフを繰り返していた部分とか、裏でそういう事件が起きてたのね、と伏線を回収しまくる内容でした。
アレがコレか! と頭の上で何度も電球が付きました(昭和の描写
そしてラストではちょっと泣けたり。
という話を見終わってからネットで見ましたが、ダンナに「どこのこと?」と聞いてしまうほど薄いエピソードでした。
薄いから悪いって意味じゃないですが、泣けるは言いすぎだと思うぞ。
ゆうべのNHKクローズアップ現代で、引きこもりについて放送していました。
女性の引きこもりも増えているとか。
専業主婦で家族としか話さないなんて人も入るのか。
私にもそんな時期があったわ。
つか仕事やめたら即それになるわ。
友だちはごくわずかだし、習い事とかまっぴらだし、ボランティアするほどの体力もないし。
あと、就労がゴールではない、生きていくための方法があればいいとも言ってました。
部屋から外へ出るのが第一歩だと思うけど、精神的な病気なら仕方ないと思うけど、そのあとは働ける年齢なら働くのがスジじゃないの?
勤労って国民の義務だったよね???
********************************
↓で自律神経失調症のことを書いたら、それを日ごろ訴えているAさんが会社で倒れて救急車で搬送される騒ぎとなりました。
(ロックインの人とは別)
病院で検査するも異常なし、きっと自律神経が乱れたのでしょう、という見立てでした。
顔面蒼白で吐き気を訴えていたので、本当に不調だったんだ、と心配しましたが、そのあとAさんの仕事っぷりについてBさんから愚痴メールが届きました。
いわく
・休日に出勤したいと言うので上司も出勤したのに、当日無断ぶっち。
・ほぼ毎日定時に出勤しない
・遅れてやってきて、謝罪の一言もない
などなど。
自律神経が乱れちゃうのは理解できるけど、つまりはこの仕事が向いてないんでしょうよ。
それってお互い不幸じゃね?
女性の引きこもりも増えているとか。
専業主婦で家族としか話さないなんて人も入るのか。
私にもそんな時期があったわ。
つか仕事やめたら即それになるわ。
友だちはごくわずかだし、習い事とかまっぴらだし、ボランティアするほどの体力もないし。
あと、就労がゴールではない、生きていくための方法があればいいとも言ってました。
部屋から外へ出るのが第一歩だと思うけど、精神的な病気なら仕方ないと思うけど、そのあとは働ける年齢なら働くのがスジじゃないの?
勤労って国民の義務だったよね???
********************************
↓で自律神経失調症のことを書いたら、それを日ごろ訴えているAさんが会社で倒れて救急車で搬送される騒ぎとなりました。
(ロックインの人とは別)
病院で検査するも異常なし、きっと自律神経が乱れたのでしょう、という見立てでした。
顔面蒼白で吐き気を訴えていたので、本当に不調だったんだ、と心配しましたが、そのあとAさんの仕事っぷりについてBさんから愚痴メールが届きました。
いわく
・休日に出勤したいと言うので上司も出勤したのに、当日無断ぶっち。
・ほぼ毎日定時に出勤しない
・遅れてやってきて、謝罪の一言もない
などなど。
自律神経が乱れちゃうのは理解できるけど、つまりはこの仕事が向いてないんでしょうよ。
それってお互い不幸じゃね?
自律神経失調症って便利な病気だよね。
本当に本当に罹患しているかたには悪いけど、会社をサボるのにこんなに都合のいい病気はないと思う。
会社にもいるんです、ええ、フレックスや年休とりまくり社員が。
その人、ロックインジャパン4日間、すべて参加したそうです。
健常者でもしんどいイベントにフル参加。
いやぁ楽しそうで何より。
*******************************************
昨今ネットを賑わせている話題といえばファミレスで子ども号泣、りゅうちぇるのタトゥー、爽健美茶?
話題が日替わりで更新されるから、こうして書いていても「まだその話題ひっぱるか?」って思われそう。
タトゥーを入れている人を、温泉やプール施設が容認するか? って話にも波及しているみたいですね。
うん、入場OKにしてもいいと思うよ、ただしどっかに明記しておいて欲しいかな。
そしたら行かないから。
今後外国人客が増えるから規制緩和したほうがって意見も多くみたけど、それもどうなんだろう。
観光客であっても自国の風習を守るように(肌を露出させないとか)言われるところはあるよね。
でもって「オレは違う」って人もいるかもしれないけど、だいたい人に見せたいんだよね、タトゥー入れてる人って。
だからお店などで半袖の下からチラチラ見えてる人がいたら、私はガン見しますよ。
それと顔とを交互に。
そして「ああ……」と納得するんだな、たいてい。
本当に本当に罹患しているかたには悪いけど、会社をサボるのにこんなに都合のいい病気はないと思う。
会社にもいるんです、ええ、フレックスや年休とりまくり社員が。
その人、ロックインジャパン4日間、すべて参加したそうです。
健常者でもしんどいイベントにフル参加。
いやぁ楽しそうで何より。
*******************************************
昨今ネットを賑わせている話題といえばファミレスで子ども号泣、りゅうちぇるのタトゥー、爽健美茶?
話題が日替わりで更新されるから、こうして書いていても「まだその話題ひっぱるか?」って思われそう。
タトゥーを入れている人を、温泉やプール施設が容認するか? って話にも波及しているみたいですね。
うん、入場OKにしてもいいと思うよ、ただしどっかに明記しておいて欲しいかな。
そしたら行かないから。
今後外国人客が増えるから規制緩和したほうがって意見も多くみたけど、それもどうなんだろう。
観光客であっても自国の風習を守るように(肌を露出させないとか)言われるところはあるよね。
でもって「オレは違う」って人もいるかもしれないけど、だいたい人に見せたいんだよね、タトゥー入れてる人って。
だからお店などで半袖の下からチラチラ見えてる人がいたら、私はガン見しますよ。
それと顔とを交互に。
そして「ああ……」と納得するんだな、たいてい。