忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[2205]  [2204]  [2203]  [2202]  [2201]  [2200]  [2199]  [2198]  [2196]  [2195]  [2194
書くと身バレしそうと思って控えてましたが、11月末でダンナは定年となりました。
同じ会社で働き続けていますけど、単身赴任から本社へ戻り、役職は無くなり、週4勤務に。
当然お給料も半額以下! ブラックフライデーもびっくりよ!
来年からは娘は私の扶養家族となります。
私のほうが年収多いから。

しかし還暦といえば、ちょっと前までは押しも押されぬ老人ってイメージでしたけど、今どきの60は若いよね。
(ということにして働き続けてもらわないと困るわ)
そして帰って来たと思ったら連日の歓迎会。
ふっ、人気者はつらいね。

先日の引っ越し騒動のときも、東京では荷造りしつつ送別会がこれまた連日入っていたそうで。
いわば飲み会の主役だったのに、娘から体調不良SOSが入り、途中棄権した日もあったんですって。
ダンナは「ほんと参ったよ」と、ニガワラしながら話してましたけど、私だったら「ほぼ自業自得だよね、自分で何とかしなさい」って言っちゃうかも。
ま、今後は本当にそうするしかない娘、ガンバレヨー(棒)。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ありがとうございます
定年って「おめでとうございます」なんですね。
花束とかいただいて、そっか、めでたいのかと思いました。

そうなんです、まだ働いていますけど、家庭菜園?庭の整備?と夢がふくらんでいるようです。

4年間単身赴任でしたが、あっという間でした。よよよ。←なんでか涙が…

お給料のこと。
実は悩んでいまして。
えこひいき、忖度される側に行きたくないという気持ちと、
大人になれよ、貰えるものは貰おうぜ、という気持ちと。
って言えば通る前提ですけども。ふふ。
まきまき 2018/12/07(Fri)12:01:24 編集
お疲れ様でした
そうでしたか!
同じ会社で勤め上げられてご立派です。おめでとうございます。
長い間お疲れ様でした・・・。
まきまきさんのご主人でしたら、少し時間に余裕ができたら
コマメに家事や、趣味など色々充実されそうですね!

まきまきさんの一人暮らしもあっという間でしたねえ・・

そして、私が大学生の一人暮らしの娘を扶養して家計を支えねばいけないんですっ
って、会社に言えばどーんとお給料増えないかなあ。

そしたら許してあげよう・・・なんて(笑)
何様発言をお許しくださいませ
もか 2018/12/07(Fri)02:44:22 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]