村田沙耶香(新潮社)
「ひかりのあしおと」と表題作が収められている。
「ひかり……」でもだいぶ暗黒の世界に引きずり込まれたが、「ギンイロノウタ」はその上をいく暗黒、というか異常でしょ、これは。
小さいころから愚鈍で冴えない子だった有里。家にも居場所がなく、ノートに「自分が人を殺すシーン」を書き綴ることでストレスを発散させていた。
そんな彼女が高校生になり、初めてバイトをすることになる。しかし何一つ普通にこなすことが出来ず、有里はしだいに追い詰められていく……。
しつこい性描写、殺人描写に辟易した。主人公にはまったく共感できないし、恐ろしさばかりが募った。
通り魔のニュースはちょくちょく耳にするが、彼女のような思考回路なのだろうな、と思わされた。犯人だけが納得できる、おかしな論理がそこには存在する。あるいは有里の家庭環境を知っている人がいたら、親がーとか言うのだろう。だが、こんな親でもまともに育つ子だっているはずだ。有里のアブノーマルさは天然、かつ桁外れだ。
10点
「ひかりのあしおと」と表題作が収められている。
「ひかり……」でもだいぶ暗黒の世界に引きずり込まれたが、「ギンイロノウタ」はその上をいく暗黒、というか異常でしょ、これは。
小さいころから愚鈍で冴えない子だった有里。家にも居場所がなく、ノートに「自分が人を殺すシーン」を書き綴ることでストレスを発散させていた。
そんな彼女が高校生になり、初めてバイトをすることになる。しかし何一つ普通にこなすことが出来ず、有里はしだいに追い詰められていく……。
しつこい性描写、殺人描写に辟易した。主人公にはまったく共感できないし、恐ろしさばかりが募った。
通り魔のニュースはちょくちょく耳にするが、彼女のような思考回路なのだろうな、と思わされた。犯人だけが納得できる、おかしな論理がそこには存在する。あるいは有里の家庭環境を知っている人がいたら、親がーとか言うのだろう。だが、こんな親でもまともに育つ子だっているはずだ。有里のアブノーマルさは天然、かつ桁外れだ。
10点
PR
この記事にコメントする