忍者ブログ

本日は、お日柄もよく

原田マハ(徳間書店)

 ある結婚披露宴で感動的なスピーチを聞いたこと葉。その人のもとで修行することにした彼女は、やがて会社も辞めてスピーチのプロとも言うべきスピーチライターになることを決意するが……。

 初めて原田氏の作品を読んだが、見事に合わなかった。何もかもが「ありがち」としか思えず、まったく感情移入できなかった。
 そして固有名詞がいちいち実在のものをもじっていて(博報堂→白鳳堂など)、読んでいてとても引っ掛かった。パロディーならパロディーで徹底していれば笑えるが、こういう中途半端な使い方はイライラする。

 全編にわたって「ね、感動的でしょ?」という押しつけがましさがあふれていて、とにかく辛かった。
30点

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

問題ないさぁ

「内向型~」、楽しまれているようで良かったです。
ご購入とは!ありがたき幸せ。

私は何て感想を書いたっけ?と思って読み返してみれば…
感想なんだか内容なんだか、訳ワカメな文ですな。

親子関係の話は、ずしーっと響きました。
一番近しい人と分かり合えないなんて悲しすぎますから…内向+外向の親子には必読の書だと思いました。
  • まきまき
  • 2014/04/14(Mon)10:56:12
  • 編集

今回の書評の本でなくて恐縮ですが…

図書館に予約リクエストしていた「内向型人間の時代」、先週ようやく順番がまわってきまして、いま中ほどまで読んだところです。

いや~、まきまきさんが付箋を貼りながら読まれた…というのが、よくわかります。おもいしろいです。終盤の親子関係の章を先にチラ読みして、胸がチクチクもしていますが。

借り物では好きに出来ないので、結局アマゾンでポチってしまいましたわ。
  • Cake
  • 2014/04/13(Sun)22:01:52
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析