長岡弘樹(双葉社)
4つの短編が収められている。
表題作の『傍聞き(かたえぎき)』を紹介しよう。
刑事である啓子は小学6年の娘・菜月と2人暮らし。何かと反抗的な娘だが、啓子は近所で起きた窃盗事件のこともあり、娘のことを心配するが……。
他の3編もそうなのだが、途中でトリックが分かってしまった。私のような鈍感人間に分かるということは、つまり、そういうことであろう。だが、いずれの作品も人情物語の側面を持っており、がっかり、のち、じーんとした。
という感想が書ければよかったのだが、人情の部分が、どことなく古臭いというか既読感のある話が多かった。
帯や解説で絶賛されていたので、期待が膨らみ過ぎたのかもしれない。
60点
4つの短編が収められている。
表題作の『傍聞き(かたえぎき)』を紹介しよう。
刑事である啓子は小学6年の娘・菜月と2人暮らし。何かと反抗的な娘だが、啓子は近所で起きた窃盗事件のこともあり、娘のことを心配するが……。
他の3編もそうなのだが、途中でトリックが分かってしまった。私のような鈍感人間に分かるということは、つまり、そういうことであろう。だが、いずれの作品も人情物語の側面を持っており、がっかり、のち、じーんとした。
という感想が書ければよかったのだが、人情の部分が、どことなく古臭いというか既読感のある話が多かった。
帯や解説で絶賛されていたので、期待が膨らみ過ぎたのかもしれない。
60点
PR
この記事にコメントする