忍者ブログ

なんらかの事情

岸本佐知子(筑摩書房)

 エッセイ集。
 『気になる部分』もだいぶ気に入ったが、これも甲乙つけがたい面白さ。
 巻頭を飾るのは『才能』。レジで一番遅い列に並んだ人が優勝する競技があったら、きっと自分が優勝すると筆者は言う。
 レジでの攻防が、微に入り細を穿ち描写されていて、そうそうそう! と激しく同意しながら読んだ。私の場合、おまけに「さっきまで込んでいたレジが、気付くと自分の後ろには誰もいない」競技でも優勝する自信がある。
 他にオススメとしては、ちょっとおしゃれ気分(!)でアロマに手を出したらこうなった、の『素敵なアロマ生活』とか。
 「め」と「ぬ」は似すぎではあるまいか? といろいろなひらがなに思いを馳せた『やぼう』とか。
 思わずにやり、ではなく本気で笑ってしまう一冊である。
95点
 
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

半年前に

読んだ本ですが、よぉく覚えてます。
レジの話、テンポが良くて中継っぽかったですね。

こんな発想、そうかもしれないっすね。
頭の中でいろんなことをこねくり回して…それって疲れない? って心配になっちゃう感じ。
まぁ自分もそういうとこがあるので共感できなような気もします。
  • まきまき
  • 2013/09/27(Fri)10:09:55
  • 編集

ずいぶん前の

図書館に予約していた本を今日取りに行って、今読んでおります!
最初のレジ列大会は、実況中継のようでしたね~。
ところどころ、ブっと噴き出しながら楽しんでます。
楽しい~面白いけども・・・。
うまいこと言うなあ~:この人こんな発想で大丈夫?=7:3
くらいでしょうか(汗)
  • ぴーの
  • 2013/09/26(Thu)21:11:38
  • 編集

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 9
10 11 12 13 15 16
17 18 19 20 22
24 26 27 28 30
31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/27 まきまき]
[08/27 もか]
[08/22 まきまき]
[08/22 ぴーの]
[08/05 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析