忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
昨日、ワタクシ初めて株主となりました。

なんたって昨日は「大幅反落」の日、この値段じゃ買えないよねーというところを指してしたのに買えちゃったんだな。
そこからもっと下がって、あっという間に「初・含み損」だ、わっはっは。
ちょっと前に始めていた投資信託も「評価損」が出てるし。

デイトレーダーじゃないので、多少の値動きはどーでもいい。
はずなのに、ずっと「Yahoo! ファイナンス」を見てしまうんだな。

いやー、カブってやっぱりギャンブルですね。
あれよあれよと言う間にお金が吹っ飛ぶもん。
頭では分かっていましたが、実際体験すると「ひぃぃぃ」です。

まぁでも儲かったらこんなに気軽にブログに書いたり出来ないですから、こんな出だしは悪くないかも(精一杯の負け惜しみ)。


PR
先日、投資信託は、積立タイプのものを申し込みしました。

ひとくちに投信と言っても、くさるほどあるのです……知らなかった。
株か、債券か、国内株か、外国株か、先進国か、新興国か、手数料はおいくらか。
考えることは山ほどあるけど、最後は勘だよねー。

そして株。
さんざん迷ったあげく、某銘柄に買い注文を出してみました。
株って、買いたい! って言っても売りたい! って人と条件が合わないと買えないんですってよ、奥さん。
え、常識?
カブリバから手軽に買ってたのに、何て面倒くさいのー。

今、ほぼほぼ株価は上がってますから、下がっている銘柄は何か訳ありってことにもなりますよね。
うーん。
うーーーーん。
さしねが低いからきっとやくじょうしないなぁ。
なーんて、お勉強した用語をちりばめてみたいお年頃。

こんなに悩んでもさ、配当なんて1株50円も出たらウハウハみたいですね。
100株なら5,000円。
1年間ちまちま領収書を取って置いて、医療費控除で戻ってくるのは数千円。
に、さも似たり。


株価が上昇を続ける今日この頃、完全に乗り遅れたよ。
あの桐谷さんだって、安いときに買うのがコツだって言ってるのに。ふぃー。

でもって、知識を得れば得るほど買えなくなりますな。
この銘柄は○○は良いけど、××は良くないし、割高って指標が出てるし、優待確定日(その日に持っていれば優待が受けられる日)が近いからまだまだ上がるでしょ、つか最小購入金額でも50万円要るやん、無理ー。

目をつけてウォッチしていたアノ銘柄、急騰してる……とうつろな目でパソコンを見ていたら娘が
「株なんて! すっごいイヤだ、止めたほうがいいよー」
って。
ドラマ「家族ゲーム」で鈴木保奈美が大損したのが印象に残っているようで。
あれは信用取引だよ、持っているお金以上の取引をするやつ。
そんなの手ださないって。

株自体、もう手も足も出ないかも。ちーん。


って感じだったワタクシですが、このたび口座を開設しました。
株主優待で有名になった桐谷さんをテレビでみたり、「がっちりマンデー」で「今年の株価は上がる」と聞いたりして、とりあえず口座だけ作ってみる? と思ったわけです。

まだ手続き中ですが、株の勉強もしないとな……なんて、ネットでいろいろ検索。

あれ。
これって手を出しちゃいけないやつだった?
専門用語、多すぎ。

と途方にくれる私。
会社の子にちらっと言ったら
「投資信託なら私も前にやってました。株は難しいですよねー」
って。
投信か……それって何?

つか、どう森でも爆下げの週にたっぷりカブを買っちゃったりしてたなー、なんてことも頭をよぎったり。
だいたい「余裕資金で始めましょう」って、どこにそんな資金が!? と自己ツッコミ。

やっぱりちまちま貯金が私には合っているのかなー。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]