株価が落ちてきました。
これはいよいよ低迷期に突入かもしれませんな。
消費税アップとか、そりゃあ消費者マインドも冷えるってもんよ。
私の持ち株もダダ下がりです。
特に欲を出して買ったマザーズ銘柄の1つが、買値の半分以下になってしまいました。
年間の利益をぜーんぶ奪って余りある損失、ワロエナイ。
経営陣は何をやっとるんだ、株主代表訴訟モノじゃね?
いや、売るまでは損失じゃないから。
と強がってみても、こりゃあ倒産するかもなぁ。
そしてちょいと手を出してみた外貨預金。
ドル円のときはうまく利益を出せたものの、どうやらビギナーズラックだったようで、ポンド円がまったくダメダメ。
テレ東の解説者が「ブレグジットへの不安はあるけど、今後ポンドは上がる」って言ったから買ってみたけどダメダメ。
いや、売るまで(ry
リスク分散と言うけれど、分散した意味。
これはいよいよ低迷期に突入かもしれませんな。
消費税アップとか、そりゃあ消費者マインドも冷えるってもんよ。
私の持ち株もダダ下がりです。
特に欲を出して買ったマザーズ銘柄の1つが、買値の半分以下になってしまいました。
年間の利益をぜーんぶ奪って余りある損失、ワロエナイ。
経営陣は何をやっとるんだ、株主代表訴訟モノじゃね?
いや、売るまでは損失じゃないから。
と強がってみても、こりゃあ倒産するかもなぁ。
そしてちょいと手を出してみた外貨預金。
ドル円のときはうまく利益を出せたものの、どうやらビギナーズラックだったようで、ポンド円がまったくダメダメ。
テレ東の解説者が「ブレグジットへの不安はあるけど、今後ポンドは上がる」って言ったから買ってみたけどダメダメ。
いや、売るまで(ry
リスク分散と言うけれど、分散した意味。
PR
この記事にコメントする